インプレッション (全 374559 件中 371291 - 371300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

5.0/5

★★★★★

私のKDX125はフロント回りを200化してありますので、本来はKDX200/250やヤマハDT、スズキTS等用の2ポットキャリパの物を使用しました。以前KDX200と全く同じキャリパーのスズキTS200Rにノーマルパッドで乗っていましたが、それと比べても制動力が段違いでした。KDXの方が10kg程軽いこともあるとは思いますが、ジャックナイフ出来そうな位良く効きます。焼結パッドははじめて使いましたが、正直パッドだけでここまで変わるとは思いませんでした。ディスクへの攻撃性やパッドの寿命は未知数ですが、一度使うともう純正に戻れそうにありません。お勧めのパッドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/29 00:00

役に立った

コメント(0)

カトちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

この評価は僕に限らず大きく分かれると思います。僕はあえてノーマルバーハンドルのままで、セットバック量の多いこの商品をチョイスしてみました。結果はというと、セットバック20mm弱手元が近づくだけでも効果アリ!ですが、36mmアップはおよそグリップひとつぐらい上がってしまうため、(欧米人並みの大柄な方ならこの限りではないでしょうが)イマイチだと感じました。しかしながら、購入の順序が好みのハンドルバーに換えてみた上で、ちょっと低すぎだし、アトもうちょっと手前に、、、なんて場合ならうってつけの「助け船」なるでしょう。現在は組み込んでいませんが、この先いいハンドルバーとの出会いを期待しつつガレージにてキープして次なるバー候補を虎視眈々と狙っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/29 00:00

役に立った

コメント(0)

くまぞうさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: KATANA | ダックス125 | G310R )

4.0/5

★★★★★

コマジェには3本目の社外マフラーとなるこのマフラーですが、正直チタンの見た目に負けて衝動買いに近かったです。
コマジェFIは結構シビアでマフラー変えるとアフターファイヤーが頻発したり、エンストがで易くなったりとあまりいいことは無いのですが(汗)、今回はアフターファイヤーがやはり多めに出ましたね。燃調少しいじって、ほぼ問題ないレベルにはなりましたが、ストレート構造のマフラーはFIには結構厳しいです。
見た目と音&金額は十分満足できるものなんですがねぇ。
トルクの波もあまり無いし扱い易いマフラーだと思います。
個人的にはスクーター系でチタンマフラーはビジュアル的なものがメインになってることが多いと思うんで(走りといっても限界が知れているので)比較的扱い易くてアフターのフォローだけでいいとすればそんなに悪いマフラーではないと思います。
もちろん、キャブ車にはさらにいけるマフラーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/29 00:00

役に立った

コメント(0)

くまぞうさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: KATANA | ダックス125 | G310R )

4.0/5

★★★★★

ダウン量は22mmのダウンスプリングです。他社のものは40mmくらい落ちるものが多く、見た目はよいのですがやはりそこまで落とすと乗り心地の面で不安があるので、カメファクで決めました。
交換後ぱっと見はそんなに変わらない印象でした。(汗)
乗り心地もノーマルと大きな差はなく、ガチガチにはならずにどちらかというと柔らかい?位のイメージです。
ノーマルのコマジェと並べてみるると、確かに落ちてます。
はじめは落ちる量が少ないものも使ってるとかなり落ちることもあるんで、様子見てましたが、確かに若干ダウン量は増えましたが、それでやっと22mmくらいです。今までは15mmくらいしか落ちてなかったんで丁度良い感じになってます。
通勤で使用することが多いので乗り心地は落とさずに楽しみたいという希望をかなえる一品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/29 00:00

役に立った

コメント(0)

高橋さん(インプレ投稿数: 9件 )

3.0/5

★★★★★

 ツーリングユースで購入しました。車種ごとの専用設計のタンクカバーは取り付けでビシッと合います。自分の隼は05年・カラーガンメタで、結果的に黒・グレーのカバーを取り付けたのですが外観は予想以上にカッコいいです。また、まだ使用していませんが、一泊のツーリングであれば経験上容量22Lのバックで十分。ライダーは服装・マシンともにカッコよくなければなりません(私感)・・(笑)。カバーは普段から取り付けて使用する予定です。
 購入前は高い買物と思っていましたが、取り付け後は安い買物だったと感じてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/29 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

バックステップ装着後のベストポジションの追求の為に購入しました。
他のメーカーからも同じ寸法の物が発売されている中でこの製品を購入した1番の決め手はズパリアルマイトの色の濃さです。
私が比べた他のメーカーの物よりもアルマイトの色が濃く、それが自分のイメージにピッタシ合ったので購入しました。そのほかでは軽量化とブレーズが付いているので転倒の際の曲がり防止になる点です。

個人的にとても残念だと思うのはハンドルブレーズが左右均等になるように固定されていないことです。ほんの数mmの差なんですが私はこれがとても気になります。
私の購入した物だけかと思い、用品店で何本か確かめてみましたが全て同じでした。
もしかしたらちゃんと理由があってこの様になっているかもしれませんが、私にはマイナス要素になってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/22 00:00

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

このインプレッションは前回使用していたワコーズ4CTの10W?50Wとの比較になります。因みに4CTを注油した時も今回NC-50を注油した時もフラッシングオイルでエンジン内を洗浄+フィルター交換後に注油しています。

アクセルレスポンスが以前より間違いなくよくなっていてギアの操作も以前より軽い力で入るようになった。エンジンも高回転まで以前よりスムーズに回ってくれます。
値段は以前より高いですが私は間違いなく今度もNC-50を購入することでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/22 00:00

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

エンデュランスプレートと共に購入しました。微妙なチェーンのテンションの調整のやりやすさは抜群です。なぜ純正でこうできないのが不思議です。エンデュランスプレートとセットしたルックスは雰囲気抜群でかなりかっこいいですね。まだ購入していませんが、手持ちのJーtripのメンテスタンドのエンデュランスプレート用のアタッチメントの場合、セール中で約9000円と高価で、全部あわせると約4万3000円と、かなりの出費になってしまいます。(他社のスタンドの場合、アタッチメントはそこまで高くないようですが・・)
機能、ルックスで評価すると文句なし★★★★★なのですが、
この価格は購入を決断するには大変大きなネックです。高すぎです。
したがって辛口ですが★★★といたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/22 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

HONDAのVTR乗りの一番の悩み。
それは「ヘルメットロックが無い!」ということ。(いや、あることにはあるのだが非常に使いづらく、無いも等しいと言ってよいだろう。)

そんなイライラ&不都合を解消するために、このヘルロックを購入。荷掛けフックにこれを引っかけておけば、停車してたったの5秒であっという間にヘルメットがバイクにロックできる。暗証番号が簡単に自分の好きな番号に変えられるのも魅力の一つ。色も数色の中から選べるので、バイクの色に合わせれば違和感も無し。カラビナを思わせるデザイン性も評価したい。なおかつお値段もお手頃でGOOD!

メットロックに悩んでいる全てのバイク乗りに、この商品をお勧めする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/22 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

バイクで出かけた際、暗いところで時計を見たり、ちょっとした作業をしたり…という時のために、キーホルダーにいつも豆懐中電灯を付けている私。これまで付けていた、マグ●イトを紛失したため、お値段が手頃なこの商品を試しに購入。(マグ●イトの3分の1の値段!)
明るさは弱いですが、時間を確認する程度ならこれで十分。シンプルなデザインと何にでもあうシルバーの色が気に入りました。ちなみにライトの色はブルーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/22 00:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP