インプレッション (全 2340 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KAZUSUKEさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: VTR1000Fファイアストーム )

容量:1L
利用車種: VTR1000Fファイアストーム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

メーカ純正の安心オイル。ホンダ ウルトラG2。メーカー外の物も良いけど、やはり純正は安心感があるし、交換頻度を高くした方でエンジンには良いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/04 07:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケンタロウスさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB750F | モンキー | モンキー )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • オイル量に対し、20?30%が鉄則です。

    オイル量に対し、20?30%が鉄則です。

CB-F用に購入し、それなりの効果を実感していましたが、今回モンキーに使ってみての再評価になります。
モンキーの仕様は早矢仕R 889ヘッドに52φシリンダーの88cc、腰下は早矢仕強化自動遠心クラッチに純正流用4速クロスロータリーミッションになります。
バイクの湿式クラッチの場合、クラッチの滑りを勘案しオイル量に対し20?30%の量を添加するようにとあります。
モンキーの場合はオイル量が0.8Lですので、およそ20cc程を投入する事にしました。
エンジン始動後すぐにシフトした瞬間、その効果を実感する事になりました。
強化遠心の場合、ます1速に入れる際ガッコン≠ニかなりショックがあるのですが、それがカッツン≠チと軽めのショック。
更にシフトアップ&ダウン時のショックもガッチャン≠ゥらカチャン≠ニメッチャ軽くなりました。
大排気量車ではそこまで実感できませんでしたが、非力な小排気量車だとダイレクトに体感できたのは驚きでした。
私のように自動遠心クラッチのシフトショックが気になるライダーにはかなりおすすめな摩擦低減剤ですね。
なお、気になるクラッチの滑りは今のところありません。
その点使用量は厳密に測った方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/02 20:50

役に立った

コメント(0)

たにやんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ジクサー 150 )

容量:1Lキャップ缶 (99000-21E80-017)
利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

交換後エンジンをかけると、セルモーターを回した瞬間からエンジンが軽やかに回っているのがわかりました。
実際に走行しても、エンジンの回転は軽やかで。シフトチェンジもスムーズです。
この価格で全合成油、そしてこのフィール。
素晴らしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/31 17:01

役に立った

コメント(0)

ひとしさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ホーネット250 | NSR250R | CRF125F )

容量:1L
利用車種: ホーネット250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

純正なので間違いなし、コスパも充分で申し分がないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/28 17:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

容量:1L
利用車種: ニンジャ H2
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

知り合いの方からのオススメで数年前から使用してますが他の所有バイクもこれ一択です。値段は高いですがオイルの劣化は少なく交換頻度も他のオイルよりロングになるのでトータルではコスパは良いのかもしれません。とにかくバイクのフィーリングが変わるのが実感できると個人的には思える商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/28 01:42

役に立った

コメント(0)

花海棠さん(インプレ投稿数: 73件 )

容量:1L
利用車種: Z2(750RS)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

カワサキZ系旧車に使用。モチュール5100からアッシュPSE15-50に変えて3回目の交換です。アッシュオイルはノーポリマー部分合成油、ロングライフとの事ですが、3000キロ目安で交換しています。アッシュオイルに変えて変わった事と言えば、熱に強くシフトフィーリングも良く感じます。
何よりもオイル交換時にスラッジの少なさに驚きました。
良く聞く旧車に合成油使用のオイル漏れ、滲みですが、現代のガスケットならそこまで心配する必要は無いかと思います。
ウェビックさんではアッシュオイルのセールもしてくれるので、これからもアッシュオイルを使用して行きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/25 18:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

容量:1Lキャップ缶 (99000-21E80-017)
利用車種: 200 DUKE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

GSXに乗っていることもあり、オイル交換はいつもこれです。
この価格で全合成油ということも有あり、コスパは最強です。
ほぼ毎日バイパスに乗るので高回転域の使用が多いので、今まではワコーズを入れていたのですが、明らかに、エンジン音、走っている時の感覚が変わりました。
また、元々ギア抜けのしやすいバイクなのですが、ギア抜けも減ったような気がします。
ふけ上りも少し良くなった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/22 12:40

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 41件 )

容量:1L
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

ホンダ車にはホンダの純正が合います。リピートしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/21 18:10

役に立った

コメント(0)

Mcさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: MT-10
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5
  • きれいな飴色のオイルです。

    きれいな飴色のオイルです。

【使用状況を教えてください】
MT-10SPのサービスマニュアル推奨のオイルなので使用しています。
高速道路3、田舎道3、ワインディング3、街乗り1 の割合で使用しています。


【届いたものはイメージ通りでしたか?】
当たり前なのですが4L缶なので物が大きいですねw
いつの間にかJASO規格MA2になっていたのですね。


【使ってみていかがでしたか?】
エンジンノイズ低減は正直分かりません。もともとやかましい車両なので。
シフトフィーリングもギアがスコスコ入ってくれますので不満はありません。
また4000km超えてもフィーリングに変化があまり感じられないのは驚きました。
フィーリング、コストを考えるとこのオイル以外考えられません。
実際webike様のランキングで1位を取っているようですし選んで間違いのないオイルだと思います。
(※旧車など特殊な車両を除く)

【注意すべきポイントを教えてください】
特にありません。


【他商品と比較してどうでしたか?】
ホンダウルトラG1 3000km前にシフトフィーリングがおかしくなります。
ギアチェンジの際にクラッチをつないでもワンテンポ遅れてつながったのでやはり大型バイクには推奨のエンジンオイルを使用しましょう。

ヤマルーブ RS4-GP ツーリング程度では違いが判りませんでした。
どちらも4000km越えてもシフトフィーリングの悪化が感じられない素晴らしいオイルだと思います。


【取付けのポイントやコツ】
特にありませんが強いてあげるならばオイル量は絶対に間違えないようにしましょう。
ネットで情報を収集してから交換しましょう。


【メーカーへの意見・要望】
開発エピソードとか聞いてみたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/20 18:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がわさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: グース350 | ズーク | スーパーカブ90 )

容量:1Lキャップ缶 (99000-21E80-017)
利用車種: グース350
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4
  • グースに入れました

    グースに入れました

レース直前に慌てて入れたのですが、8月でも15分走行×6回でも全然熱ダレ等なく使えました。シフトフィーリングも良かったです!
古い油冷の単車なのですが、エンジンオイルの滲みもなかったので助かりました…リピートします^_^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/19 15:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP