インプレッション (全 373680 件中 368931 - 368940 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
野良猿さん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

専用のケミカルだけあって洗浄力は圧巻です。想像以上に簡単に汚れがとれます。『生物分解性合成洗剤で環境に優しい』というのも評価するべきだと思います。灯油で洗っている方からするとお買い得感が無いのかもしれませんが、一度使えば違いがわかると思います。高いものではありませんし、未だに灯油で洗っている方には是非使っていただきたいです。灯油よりも安心して使えますし。ちなみに、自分の場合は1本(1L)で6?7回はフィルター掃除できるかなと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/04/07 00:00

役に立った

コメント(0)

ちーぼーさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: YZF-R1 )

5.0/5

★★★★★

このマシンガンマフラーは、DSCに乗り始めてカタログを見ていた時に一目惚れしました。早速購入し取り付けてみましたが、当然ノーマルから比べるといろんなものが違います。まずは音ですよね。音に関してはそれぞれ好みなどがあると思うのであまりふれませんが、確実にうるさくはなってます(笑)個人的には図太い音質になり、音も大きくて大満足です!次に排気効率です。このマシンガンマフラーは直管に近いので、特にノーマルから比べると抜けが良すぎるため、加速が悪くなりました。2?3速でひっぱってやらないとイマイチ伸びない…といったところでしょうか。まぁそこは仕方ないところではありますが…。音量調節機能にあたるプレートを締めればもう少し抜けが悪くなり、結果として加速がある程度戻りはするかと思います。3つ目は、これも個人差があると思いますが、足がヤケドしそうになりました(泣)毎回というわけではないのですが、信号などで停車し足を着いた時にエキパイに足が接触していました。ただこれはヒートガードや断熱材を巻けば済むことなので、たいした問題ではないと思います。最後に、アメリカンの天敵「車検」!車検の事気にしてたらカスタムなんてできませんが、多分これじゃ通りませんよね…。中にグラスウールでもつっこんでいけばなんとかなるかも知れません!いや、やめたがいいです(笑)なので、ノーマルからマシンガンを付けられる方はノーマルはきちんと保管しておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/04/07 00:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちーぼーさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

カタログなどではクラシック不可となっていますが、自分は無理矢理クラシックに取り付けました(笑)背もたれがなく、またバッグなどをかけておく場所が欲しかった、ルックス的にもぜひ取り付けてみたかった、等が購入の動機です。レールに穴を空け無理矢理付けましたが、頑張った甲斐あって(?)かだいぶ印象が変わったように思えます!バッグなどもかけておけるようになったし、背もたれにもなり友人も乗りやすいと言ってくれます。DSであればポン付けできる割になかなかメリットが大きいパーツだと思いますよ♪クラシックにシーシーバーは割とよく見かける気がしますが、やっぱり個人的にはなくてはならないパーツですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/04/07 00:00

役に立った

コメント(0)

y-trickさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: DR-Z400 )

4.0/5

★★★★★

シルエットは細身のストレートジーンズそのものですね。腰と膝に薄いウレタンパッドが入っていますがごわごわしすぎずこれはこれでいい感じだと思います。ラフ&ロードのパンツはこれで3本目なんですけれど、全体にウエストの割に丈が短めに出来ているような気がするのですが・・・乗車姿勢をとるとちょっと長いくらいでちょうど良いので、普段はLなんですが、今回はLLにしました。「強靭」を売りにしているところから、丈夫さ=ごわごわする 感じを想像していたのですけれど、割としなやかで普通のデニムとほとんど変わらない外見です。パッドをはずせばもっと体にフィットしてバイクを降りてもまったく違和感はないと思います。雨の中の使用ですが、さすがにゴアテックスというだけあってまったくぬれません。前開きのファスナーの部分もしっかりシームレスで生地を回り込ませてあり、浸水しないつくりになっています。
バイクウエアは機能はよくても見た目が・・・という人にはいい選択かもしれません。丈夫で、見た目もすっきりしていて、かつ万全の防水性で合羽いらず。バイクウエアとしての機能を十分持ったまま、バイクを降りても違和感のない、町履きにしてもおかしくないつくりなのが特徴の一本だと思います。

どんなバイクにも合い、どんな景色にも合うそんなウエアでかつ防水性も高くその分荷物を減らすことが出来る。値段分以上の満足は得られると思います。

難点は・・・やっぱりウエストと丈のバランスが悪いことですね。
L寸もしくはM寸のウエストでLL丈のレングスが選べたらもういうことないんですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/04/07 00:00

役に立った

コメント(0)

y-trickさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: DR-Z400 )

5.0/5

★★★★★

シルバーミラー、クリアミラー、パープルミラーと使ってきて、最後のオレンジミラーレンズです。クリアミラーはまぶしすぎ、シルバーミラーは夜使い物にならない。パープルミラーは割りと通年目を疲れさせずにのることが出来るかなという感じでしたが・・・

オレンジミラーはいいですね。今のところベストです。目にかかる負担が少ない感じがとてもいいです。気になっていた夜間の視界も、十分満足できるレベルだと思います。基本的にツーリング、通勤に使うことが多いので、ゴーグル本体と、レンズこれが別々に交換できるオフロードのゴーグルは本当に便利です。いろいろな条件に合わせてレンズを交換する。本体がくたびれてきたらベーシックな本体を購入してレンズ交換で対応する。

使ってみてはじめて判ったオフロード用ゴーグルの便利さですねスワンズ797はずっと使い続けてきたモデルでその視界の広さがとても気に入っています。また、交換レンズの入手のしやすさも利点のひとつですね。

オレンジミラーは日中は知ることの多いライダーには特にお勧めします。目の疲れ方がまったく違います。
目が疲れない。シルエットがはっきり見える。これは街中を安全には知るためには不可欠な要素だと思います。
これからはずっとオレンジミラーで行くかも・・そんな風に思える一枚でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/04/07 00:00

役に立った

コメント(0)

JPSさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

SPADAにつくリアキャリアはこれしかないのですが、結構頑丈で見た目も悪くなく、タンデム時にも掴めるのでオススメできます。ただ、付属の説明書(というか説明は一切無し)がやや不親切で、完成図のみとなっています。組み立て自体は難しくはないので、特に問題にはならないと思いますが、改善して欲しい点ではあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/04/07 00:00

役に立った

コメント(0)

JPSさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.0/5

★★★★★

見た目の感じは、「デカ」で、その分かなりの収納力があります。250のネイキッドに付けたら見た目のバランスが悪くなった気がします。また、価格と比べると、クオリティは?です。GIVIなどと比較してしまうと、つくりが安っぽく感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/04/07 00:00

役に立った

コメント(0)

こてtiさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XJR1300 | D-TRACKER-X [DトラッカーX] )

4.0/5

★★★★★

取り付けに関しましては、取説を見るまでも無い単純作業だったためよういだったのですが、ホーネットの場合、スイングアームの付け根にジョイントがあるので、若干取り付けがしづらかったです。これは車体の性質上の事なので関係ないですけどね。音はまずバッフルを付けた状態から、外した状態と聞き比べましたが、バッフル有りでも音質に著しい変化は無く優しい音量でよかったです。一旦バッフルを外せば気分はレーサーのようで、かつ下品に爆音すぎない音になり、気分が高揚します。若干「ポォ?ン」というような音質で想像と違っていましたが。ガスケットも、純正マフラーのガスケットを外してそれを使うか、買わなくてはならないかと思っていたのですが、同封されていたので手間も省けて助かりました。ステッカーも各種ついていたのが良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/04/07 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

バイクに乗り出して約10年。日ごろからライダージャケットの必要性もあまり感じていなかったため、この時期はダウンジャケットやスエードのジャケットでバイクに乗っていました。袖口や背中からの風の巻き込みは当然のようにありましたが、風を感じる乗り物だから冬の時期、風の冷たさは仕方がないと思っていました。最近、脊髄パット等の安全性も考える様になり色々なメーカーのジャケットを物色し、最終的にベイツのジャケットに決めを購入しました。納品後、着用して即日待ち乗りに出かけました。そうすると、今までの風の巻き込みは着ていたジャケットのせいだと直ぐに気づかされました。全く風の巻き込みもなく、ライディングポジションをとった時のフィット感はまるで別の感覚でした!これからの時期はインナーを外せばまだまだ着用もできそうです。ベイツは他のメーカーと比べるとちょっと割高感もありますが、ライダー達はその割高も知られているのか、今までより振り返られることが多くなっている気がします。(自己満足だけでしょうけど)ただし、今回の購入に当たってサイズ選びには迷いました。ベイツに限らずライジャケ全般に言える事だと思います。ちなみに私は172cmの76kgでXLにしてジャストフットって感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/04/07 00:00

役に立った

コメント(0)

わくわくさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GB250 CLUBMAN [クラブマン] )

2.0/5

★★★★★

今まで問題なくずっとホンダの純正指定であるウルトラG1を使用していましたが、今回オイル交換するにあたって、純正以外への好奇心もあり、試しにカストロールアクティブ4Tにしてみました。有名なカストロールでありながら値段もG1と同じく安価でしたので、「最低でも今までとあまり違いがないくらいならいいかな」という考えで特に期待はせず購入しました。しかしながらいざ交換してみると、想定外なほどこれまでなかったカシャカシャという機械音がでるようになりました。これが特性なのかもしれませんが、やはり音がするのは不快であり心配です。安価であるならばやはり純正オイルのほうが無難で安心できると思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/04/07 00:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP