インプレッション (全 1178 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はだっちさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: X-ADV | シグナス グリファス )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1
  • 黄色い矢印の所が0.5mmほど引っかかって0.2mmほど奥へ入りきらない

    黄色い矢印の所が0.5mmほど引っかかって0.2mmほど奥へ入りきらない

高い!!w
アルミ削り出しなので仕方がないんですが・・・
アーム部含め簡単に外せるので盗難に注意しましょう

auのTORQUE G04はギリギリ・・・アウトでしたw
0.5mmぐらい厚さが足りませんでしたがカメラ周りの黒い部分の突起部が本当にちょっとなので気にしなければ大丈夫です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 06:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: XMAX 250

2.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

この部品と組み合わせるUSBの給電ソケットが4W(5V,800mA)しかないので、iPhone11あたりだと充電しながらナビ使ったりすることができません。トホホな仕様です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/01/20 23:55

役に立った

コメント(0)

利用車種: XMAX 250

2.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

5V/800mAなので4Wしかありません。
iPhoneを充電しながら使用するのには出力が弱すぎです。
当方Xmax250(2019)ですが、これだったらグローブボックス内の12Vソケットに市販のUSB充電コネクタを挿して使用した方が良いです。
確認して注文すべきだったけど、まさかこんなに出力弱いとは・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/01/20 23:51

役に立った

コメント(0)

AMCさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: FL PANHEAD )

2.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

今回の物も以前の物もなぜか噴射が弱いものが多々あります。長期在庫の物なのでしょうか、ガスが抜けてる感じです。なので噴射の弱い物はオイルが缶のなかに残ってしまいます。もちろんモトレックスなので品質は最高です。通常のオイル缶でしたら何の問題もございませんでした。うちでは常用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/20 10:44

役に立った

コメント(0)

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 1
性能持続性 3
使いやすさ 3

今までシリコングリスで代用してましたが、シリコングリスは潤滑性が無いので買ってみました。
ゴムの付近で使えるので結構汎用が有るでしょう。

買った直後でモノタロウで見つけて・・・13〇0円で売ってるし ショーック!
送料を足してもモノタロウさんが安いんですけど(+o+)
ウェビさんもっと頑張りませんか

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/17 23:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わっさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GSX-S125 | EN125 | TL1000R )

利用車種: GSX-S125

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

本車両(GSX-S125)は、雨の日でも風の日でも毎日使うので、その分チェーンメンテは頻繁に必要。
そのたびに物置からレーシングスタンドを引っ張り出してリフトアップするのが面倒・・・という事で購入。


純正部品なので当然(日本語の)取説付。
作業順序に従って進めたのですが、1つだけ苦戦した所があります。
(他の方も書いていますが)スプリングが固くて取り付けできない。
社外マフラーのジョイントスプリング取付用フックを使ってみても、固すぎて全然引っ張れない。
(ま、そもそもマフラージョイントとスタンドのスプリングはサイズが全然違いますから)

自分がやった方法は「センタースタンドを車体に仮留めした次に、スプリングを取付」。
要は、取説の手順の一番最初が「スタンドにゴムストッパーを取り付ける」となっているのですが、これを後回しにする。
ゴムストッパーが無いため、その分取付ガタが大きくなり、スプリングが取り付けやすくなります。
文章だけではわかりにくいと思いますが、実際やってみるとわかるはずです。


第一印象は・・・値段の割にはしょぼく感じました、なんせ主にパイプ材を溶接して組み合わせただけなので。
だけど一応「純正部品」なので、強度は確保できているのだろうと信じています。

この部品を取り付ける事でメンテの際の利便性は上がる反面、バンク角は確実に減るはず。
フルバンク状態(自分の場合は、膝擦りができる程度)でガリったりしないかは、改めて確認する予定。


あと余談ですが、可動部にはグリスを塗布するよう指示されていますが、本品には付属していませんのでご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/12 00:22
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

たかさん 

初めてのコメントなのですがお聞きしたい事があります。
膝すりぐらいの角度で削れてしまいましたか?すみませんが、宜しくお願い致します。

わっさん 

回答遅れました、すいません。
結論ですが、削れません(=地面と接触しません)。
膝スリくらいの角度というか…膝スリしても接地はしないので大丈夫です。私自身で確認済です(笑)

たけとよちょうさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: NAVI )

2.5/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 5

クロームメッキの保護として、主にハーレーに使用中で、リピートししています。
効果が劇的か?と言われればそれほどでもありません。
気づかない範囲かと思いますが、一応信頼のデイトナなので効果あるだろうとリピートで使用しています。

ただし、中身考えるとこの価格は高いと言わざるを得ません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/01/05 20:59

役に立った

コメント(0)

てらボスさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ゼファー400 | ゼファーX )

利用車種: GPZ900R

2.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

GPZ900R用を購入しました。ラジエーター?ウォーターポンプはPMC品をもともと装着してたせいか半分以上余りました。
冷却水注ぎ口?ラジエーターのホースは明らかに短く届きませんでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/23 21:25

役に立った

コメント(0)

ucciさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: スーパーカブ110 | トレーサー900 )

利用車種: SR400

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 4
コストパフォーマンス 2

歴史あるキャブトンマフラーのデザインで購入。
音はそう大きくなく、純正+α程度。
トルクの落ち込みはそう感じないが、パワーのアップもそう感じられない。全域トルク&パワーアップとは思わない。
他のインプレ通り、速度が上がるとマフラーの音はきこえない。
付属のガスケットが潰れていたので減点。
自己主張したい人には向かないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/22 18:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

普通にケイさんでさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SMV750 DORSODURO | CRM250R | 315R COTA )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

少し道の悪い林道を走ると直ぐにお辞儀してしまう。かなりキツく締めても少し走ると緩んでしまう。
iPhoneの11だから重いのか!?
ケースの外からタッチしても反応しない!?
今どき雑誌の付録のスマホケースでも操作できるのに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/12/19 17:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP