インプレッション (全 148293 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おざたくさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: R1-Z )

4.0/5

★★★★★

さすが高効率バルブ、明るさ感は結構UPします。青味の少ない純白光で、雨の日でも極端に見辛くない。
但し、交換サイクルは若干短めと思われます。今まで2回ほど交換しましたが、大体6000?8000kmが
寿命と言えるでしょう。特に切れる前に明るくなるといった前触れも無く、エンジン始動時に「あ、切れてる」といった感じでした。ファッション性を求めるのであれば物足りないですがPIAAの高効率バルブの中では一番実用性が高いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/02 00:00

役に立った

コメント(0)

おざたくさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: R1-Z )

4.0/5

★★★★★

テールランプのバルブ切れを機にこれに交換してみました。
交換作業自体は特に問題無くすんなりと進められました。
但し、付属のギボシは「ペナペナ」でイマイチだったので別の物を使い結線しました。尾灯としての光量は、夜間は問題無いレベルですが、昼間はちょっと暗いかな?といった感じです。赤色LEDでなければ、もう少し光量UPが望めるのですが・・・
ブレーキ灯は文句無しの明るさで、昼夜問わず視認性は良いと言えるでしょう!
現在まで10000km近く使用してますが、特にトラブルも無く使えてますので、振動・防水対策は中々のものかと。後はテールレンズに合わせて、LEDのカラーを選択出来ると尚嬉しいですね(クリアとかホワイトがあるとGOOD!)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/02 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

中古で買ったため、エンジンの寿命を少しでも延ばせたらな、と思い購入。色々商品に書かれてる中効果を体感できたのは吹け上がり良くなったのとメカノイズ減少は体感できた。燃費は特に変わらない気がする。半信半疑の中効果を体感出来たので星4つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/09 00:00

役に立った

コメント(0)

ベリックさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

自分で取り付けを行いましたが、説明書はわかりやすく、とても楽でした。

ノーマルだと感覚的にオフ車っぽい感じがして攻めづらかったんですが、このバックステップにしたおかげで飛躍的に乗りやすく、攻めやすくなりました。もちろんバンク角もかなり確保できました。
乗ったときの姿勢だけでも攻め攻めな感じになれます。
これで筑波サーキットを走りましたが、とても具合が良かったです。思わずセパハンも欲しくなりました。

質感はとても良く、ステップ部分の造形も良い感じなんですが、タンデムステップまでの部分がノーマル形状を意識して作られているので微妙でした。ここは賛否別れるかと思います。

少々お値段が高いのはご愛嬌でしょうか。
ですがこれほどの質感のものは他にあまりないでしょう。

注意点としては、リアブレーキランプスイッチが油圧式に変更になりますので、スイッチが故障していないか定期的に点検してやる必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/09 00:00

役に立った

コメント(0)

ベリックさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

純正のスクリーンが気に入らない人、より風防効果を得たい人にオススメです。
ビキニカウルが上に伸びる感じはしますが、格好は良くなります。
また、乗った時の運転者側から見た感じが、かなり雰囲気が出ます。
色はブラックのボディーにはとても合いますが、その他の色に合うとは思えません・・

実際のスクリーンの効果ですが、通常の街乗りではほとんど体感できません。
80km/h以上の高速域で真価が発揮されてきます。
特に100km/h以上の速度域で顕著に表れ、ハンドルまわりのフラつきが多少緩和され、風をよけている感じが体感できます。その際、伏せた姿勢にならなければいけないのは当然ですが、頭1個分風をよけられるだけでも疲労は軽減されると思います。
また、太陽光、雨からメーター部分を守ることができるので、メーターが見やすくなります。

サーキット走行、および高速道路で有効なスクリーンだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/09 00:00

役に立った

コメント(0)

ベリックさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

D-TRACKERに格好重視のリヤフェンダーが欲しい人にオススメです。
装着時はかっこいいの一言につきます。

スイングアームにタイラップで固定するのでやや不安感が残ります。またリヤタイヤにスレスレな感じでの装着で、FRPも薄く柔らかいので多少歪んでいたりします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/09 00:00

役に立った

コメント(0)

ベリックさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

ビキニカウルには好みがあると思いますが、純正以外のカウルにしたいけど、ライトを変えたくない、流行のアチュルビス等のは使いたくないという人におすすめできます。
これだけでも違う顔つきに変身できます。

装着はいたって簡単、純正と取り替えるだけです。ウインカーはノーマルがそのまま使えるようになっていますのでこれは好印象ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/09 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

今まで純正のブレーキシューを使用していたのですが、効きが悪くなったので交換することにしました。
デイトナさんのプロブレーキシューは純正の物と値段があまり変わらないので機能面を考えるとデイトナさんの物のほうがお得です。
取り付けは簡単で、リアタイヤが外せられれば付いていた通り付けるだけで大丈夫です。
実際に走ってみて驚きました。以前と同じような感覚でブレーキを踏むと「ガクッ」というようにブレーキが効いてくれました。リアブレーキは使い勝手が良いので交換しておくことをオススメします。
不満な点は、ドラム式ブレーキなのでどうしてもディスクブレーキには劣ってしまう所です。

ディスクブレーキ≧デイトナ プロブレーキシュー>純正ブレーキシュー
というようなところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/09 00:00

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

最近2stレプリカ用(BR-ECMプラグ互換)が発売になったので購入してみました。正直過度な期待はしていなかったのですが、吹け上がりはかなり良くなりました。また、心なしか白煙も減ったような感じです。元のレジスタープラグもまだ新しかったので効果有りと判断して良さそうです。4つ星としたのはやはり価格的な面です。物自体はとても良いのですが、通常のプラグの3倍の値段ですので...私の財力だと正直マルチは辛いですが、γはツインなので今後も使用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/09 00:00

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

セカンドバイクのKDX用に買っていたオイルですが、試しにγにも使ってみました。ちなみにIGOLは日本ではいまいちマイナーなフランスのメーカーですが、なぜか以前はカワサキの推奨オイルでした。CCISがほとんど空になった所で補充しましたが、比重の違いか褐色のIGOLがタンクの底にたまり、緑色のCCISの残りが上にたまるという現象が起こりました。しかも両者はあまり混ざろうとはせずしばらくはそのまま分離していました。幸いそれが原因のトラブルなどは有りませんでしたが、この二者に限らずオイルの種類を変えるときは注意が必要かもしれません。前置きが長くなりました。実際の使用感ですが、このオイルも吹け上がりは申し分なく、かぶる様なことも無く好調です。ただCCISと比べると少しばかり煙が増え、サイレンサーの汚れも増えました。といってもきっちり調整していればジャケットが汚れるようなことは有りません。あと、もっとも残念なのが販売ルートが少ない点です。この辺がマイナスで4つ星としましたが、手に入るようでしたらお勧めのオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/12/09 00:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP