インプレッション (全 244 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オレンジさん(インプレ投稿数: 12件 )

3.0/5

★★★★★

Daytona製のオイルフィルターと一緒に購入したました。
少し残念なのが、しっかりとフィルターとの適合も確認したのにもかかわらずフィルターにとてもはまりにくいことです。無理矢理押し込めば使えるのでそのまま使用しますが、もうちょっと大きさに余裕を持っても良いと思いました。
それとも自分の使い方が悪いのでしょうか?
ただ使えないわけではないので、買うのはアリだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/11 15:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

3.0/5

★★★★★

JOGに取り付けました。蓋はゴムキャップで良いのでは? 蓋が分離してしまうので、その分星を減らしました。私は紛失防止に蓋(キャップ)に、ストラップを付けたのですが、これがまた使いづらい事...デイトナさんも、もうチョッと考えていただきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/07 22:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gixerさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: セロー225WE | セロー225WE )

利用車種: GS750

3.0/5

★★★★★

機能や作りこみは値段の割りにしっかりしていて不満はありませんが、バイクのホイールは車種によってバルブに差し込みにくい場合があります。
ダブルディスク車や小径ホイールは苦戦するでしょう。
もう少し小ぶりなら良かったのですが、四輪用に使う事になりそうです・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/03 17:13

役に立った

コメント(0)

コマさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: RG80 | MAJESTY125 [マジェスティ] | VT250 )

3.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスに満足は満足ですけど
キジマの半額いかですからなぜかワイヤーを車体につけてやるとやりずらかったです。外した状態だったら問題ないと思います。キジマのほうが使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/23 18:12

役に立った

コメント(0)

すれ違わないカワサキさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: マグザム )

3.0/5

★★★★★

蓋付きでゴミが入らなそうなので購入してみました。届いて早速使おうと思った所とても蓋が硬く外すのに苦労しました。また蓋とボトルを繋いでいるのが商品タグに使っているような細いプラスチック状のものですのでいずれかは切れます。
個人で使うかぎりあまりゴミも入らなそうなのでもっと安いボトルを使った方が経済的かと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/20 00:05

役に立った

コメント(0)

まいど334号さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZZR1400 | XELVIS [ゼルビス] | グランドアクシス )

3.0/5

★★★★★

普段はメンテナンススタンドを使用しているのですが、ちょっとした不注意から破損させてしまったので、買い直すまでの繋ぎとして以前より気になっていたこちらの商品を購入してみました。

結論から言いますと、値段相応かなぁ、といったところです。
メンテナンススタンドと比較するのもいかがなものかと思いますが、やはりタイヤを回すのが非常に重く、作業性はあまり良くないです。
また、他の方々が仰っている通り、タイヤを回しているうちに位置がずれてくるので、車体を立てる等何らかの対策が必要になります。
ですが、収納に場所を取らず、バイクをリフトする訳ではないのでうっかり転倒させるリスクもほぼ無いですし、何より価格が安いというメリットもあります。
もっとも、割引されておらず定価で販売されていたのなら、こちらよりメンテナンススタンドを買うべきだと思いますが…
車体を前後させてチェーンメンテをされている方であれば、一度試しに購入されてみても良いのではないかと思います。

今回はリアのみに使用しましたが、後日フロントでも使用してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/01 18:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Z-TONさん(インプレ投稿数: 38件 )

3.0/5

★★★★★

他の方も書いていらっしゃいますが乗せようとするとズルズルと前に動いてしまいます。
当方は動かないようにスチールラックを支えにして使用しています。
あと一応、滑り止めにあたる物だと思われるゴムが簡単に外れてしまいます。

ただ一度乗せてしまえば安定していてバイクが直立します。
まあ、もともと一人で安全にメンテナンススタンドを掛ける補助にと思い導入したので一応の成果は得られている事になっていますが・・・

購入を考えている方へ
前方に支えがない環境で使用するなら正直オススメできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/01 01:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

本体の個体差か分かりませんが、他の方も書かれているようにLED表示が実態に即していない場合が多いです。
ただ、テスター等を用いて電圧や電流状態を確認したら、LED表示がバッテリー異常の表示でもきちんとパルス電流が流れサルフェーション除去モードになっていたり、一定時間がたつと待機モードの微弱電流状態になっていたりと、きちんと動作しています。
LED表示が正常に動作する方がおられるなら、ひょっとして「故障?」かもしれませんが、、。
ちなみに、端子と電源コードを買ってくれば、バイク側に常時接続しておくコードを自作できます。
自分は900cc・250cc・スクーター100ccの3台とも付けて、乗らない期間が長引くと時々充電しています。
LED表示が実態に合ってないけど、一応、使えているので☆3つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/08 23:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

なおタロウさん 

ひょっとして「故障?」は、自分の持ってるのが故障かも?という意味です。

もきちさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: WR250X | 530EXC | TE125 )

利用車種: NS-1

3.0/5

★★★★★

NS-1のレストアにて使用するかと思いきや…インパクトを持っているのでフライホイールの取り外しには要らなかったのですが
取り付け時には固定してトルク管理が出来ないので必要不可欠になってきます
こう言ったエンジンをいじるに当たって必要工具が多く一つ一つが安くても積もれば山となるわけで…
使用にあたっては
フライホイールの穴に噛ますのですがイマイチかかりが悪く使いづらいなぁとも思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/07 11:19

役に立った

コメント(0)

よしぼーさん(インプレ投稿数: 41件 )

3.0/5

★★★★★

コストが安く、フリーフックなのは魅力があるが、フリーフックが動くので、上手くかみ合わず使いにくさも。スポーツスターのリアサスの調整で使いたかったので、ちょっと使うのには便利だけど、使用するところのサイズがわかっているのであれば、そのサイズのものを購入した方が、使い勝手は良いかも。
ただ、頻繁に使う工具でもないので、幅広く使えてこのコストなら良い商品だと思います。私の場合は、サイズもわからないし、購入した後に合わずに使えなかったらいやだったので、そのような心配の無いこちらを購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/01 21:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP