インプレッション (全 21 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
no_name_00022121さん(インプレ投稿数: 49件 )

4.0/5

★★★★★

同社(デイトナ)の「マルチバーホルダー ステムクランプ (78411)」を取り付けるために購入しました。

しっかり固定できて概ね満足なんですが、一点だけ不満な点があります。
それは、「固定用のネジが錆びやすい」ことです。

雨に一回打たれた数日後、ふと見てみるとそこにはサビが・・・速攻ホームセンターに行ってステンレス製のネジに交換しました。
ステムボルトとの材質が違うのであまり満足ではありませんが、最初から付属しているネジで使用し続けるのも嫌なので交換しておくことにしました。

ちなみに、Ninja250 2014年モデルの場合、ステムボルトの締付けトルクは「44N・m」です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/22 17:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HiDeさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | セロー 250 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
ステムに取り付けるタイプでバータイプはコレだけだったため

【実際に使用してみてどうでしたか?】
RAMmountsのU字ベースを2個使い車載カメラやナビをマウントしている

【取付は難しかったですか?】
別売りのDAYTONA マウントキットが必要なだけで取り付けは差し込んで締めるだけの簡単な作業です

【取付のポイントやコツを教えてください】
マウントキットとマルチバー本体(シルバー)には防錆処理することを強くオススメします

【期待外れだった点はありますか?】
今回購入したのはシルバーでしたがものすごく簡単に錆びます
取り付けた2日後雨に降られ3日目には錆てきていました

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
雨にうたれるバイクに取り付けるものとしてはこんな簡単に錆びられるのは納得がいかない

【比較した商品はありますか?】 
RAMmounts ステムベース

【その他】
私は防錆スプレーを吹いた後見てぐれが悪いので家に転がっていたカーボン調のカッティングシートを巻いています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/26 15:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

2.0/5

★★★★★

日常使いにも大きめのが傘が欲しくて購入しました。

アンブレラ(=雨傘)となっていますが、実際に雨天に使うと軸がすぐに錆びます。使用後は開いて乾かしておけばもう少しマシなのかもしれませんが、面倒だったり忘れていたりでなかなかできません。

生地はハッキリ言って薄いです。雨が滲みてくるほどではないですけどね。また、骨(樹脂製?)と生地は裁縫用の糸らしきもので留めてありますがすぐに綻びます。

このような傘にはあまり実用的な部分を求めるものではなさですね。
やはり、レース会場にて選手の横でオネーサンがさすもののようです。

大きめの傘が欲しい場合は、ホームセンター等で1、000円程度のものを買った方が良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/05/10 13:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

KMCは自転車界では有名。昔は廉価でしたが、今は自転車用では
高級な方です。

でもバイク用はすっごく安い(笑)
安いけどちゃんとしてます。普通に使えます。
C90で2本ほど消費しましたが、耐久性もDIDのノーマルチェーンと
そん色ないと思います。
ただ表面処理が単なる黒染めなので錆びます。まぁこれはDIDや
RKでも廉価品になれば全く同じことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 13:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジョーさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

スーパーディオSRのフライホイール用に購入。
以前は他社の2点止め工具で外そうとしたが外れず、本品を購入。
他社のものに比べとても使いやすくて作業効率が格段に上がった。
作りも丈夫なので壊れる心配もなさそう。

悪い点は錆びやすいこと。
CRC等を塗って管理すれば、永く使えるだろう。

使いやすくて値段も安いので、適合車種に乗ってる人にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/31 17:15

役に立った

コメント(0)

フミマルさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

キャブ車に装着しました。キャブセッティングも不要で、交換は30分位で簡単に出来ました。
ガスケットリングは付いてましたので、購入の必要が無いです。
あとは液体ガスケットが入っていれば、パイプのつなぎ目に使いたいので、良かったのではないかと思います。
低速トルクもあり、高回転までフラットに加速します。
一番良かったのは、純正マフラーだと、長く幅があるので、このマフラーは、スリムですり抜けしやすくなりました。
一点だけ不満があるとすれば、サイレンサー部分は問題ないですが、フロントパイプ部分が、錆びやすく、1カ月位で錆びが出始めた事位です。
(そのうち錆びるので、あんまり問題ないですが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/19 08:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

らいむさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: レブル1100 )

利用車種: NC700S

4.0/5

★★★★★

2度目の購入になります。

前回取り付けの際、ミラーの位置決めを何度も行った為に
ステーに数か所傷を付けてまして、後にその傷が錆になりました。

傷が付きやすく、傷が錆になります。

今回はステーにテープを巻き、保護をしてから一発でミラーの
位置決めをして、ボルトを締めこみました。

ハンドル幅以内にミラーを固定してすり抜けしやすい仕様にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

走行中の動画撮影をしたいと考え、どんなもんかと購入。

まず、Ninja250Rのミラーはカウルに付いているため、ハンドルにある使われていないミラー取付用の穴を利用しようと考えました。
なるべく高い位置での撮影と、短すぎるとスクリーンへの干渉があったため、ホームセンターにて70mmのボルトを特注しナットやゴムリングと組み合わせテスト撮影。

結果、動画撮影は失敗(本製品以外が原因)しましたが、今後はスマートホンホルダーの取付マウントに使ってみようと思っています。
また、ドリンクホルダーマウントにも使えるので、工夫次第で色々と使い道がありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

freezaさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: NSR50 | スーパーカブ90 | MT-07 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

跳ね上がっているくせに地味目な外観が妙に気に入っています。

音量はノーマルより大きめって位で、あまり近所に気兼ねしなくていいレベルと思います。

安いマフラーに交換した時によくあるパワー抜けしたような感じは無く、極低速域以外はむしろ少しよく走るようになったようです。

ただし塗装がチープなようで、1ヶ月ほどで溶接部等からサビが出始めました。
そのうちタイコ部分の塗装が剥がれてきたので、耐熱スプレーで塗り直しました。

あと問題点は、バンクした時に擦るくらいですが、街乗りでは大丈夫ですので、価格を考えると良く出来たマフラーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/17 20:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

8802 TORXビットはT15-T20-T25-T27-T30-T40-T45と揃えています。

最近のBMW等の欧州車はTORXを多用してますので、日常整備ではHEXかTORXばかりで六角用ソケットの出番は激減です。

信頼するHEXビット8801Kシリーズと同等に違いないとして揃えましたが、はたして…そのとおりでした。

ただ、日本人の常識でいうとビット部は非常に錆びやすいです。これは「よく使ってれば表面の油膜切れることないでしょ?」ということで、よく使うなり手入れすれば済むことですから★×5ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/06 18:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP