インプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
りえじさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: DT230 LANZA [ランツァ] | GSX-R600 | KSR-2 )

2.0/5

★★★★★

長年バイクに乗ってますが昔からある赤パッドを初めて使用しました。
交換状況ですが、
ディスクローターを純正新品に交換。
キャリパ清掃ブレーキフルード交換。
赤パッドに交換。

交換後は、ブレーキタッチに不満はなく、効きもそこそこあり、フィーリングも悪くはないと思いました。
ただ、ブレーキダストの量は尋常ではありません。かなり多いほうだと思いました。そしてある日、マスタシリンダのフルードレベルが低くなってる事に気付き、パッドを確認してみると画像の通りでした。この時点で走行3000km未満です。特にハードな走行はしてないと思うのですが、耐久性の低さは疑問レベルです。
次のパッドに交換する際にトラブルがないか確認してみたところ、パッドプレートにおかしな摩耗が見られ、これがパッドの動きを悪くし、消耗につながったのかもしれません。ただ、ブレーキを引きずっている感覚は全くなかったので、原因と特定することはできませんが。
懲りずに次のパッドを同社のゴールデンパッドにしましたが、比較してみるとパッドプレートの精度が異なります。赤パッドはコピーの版ズレのような印象です。

以上のことから今後赤パッドを使用することはないと思います。利用される方は、取り付け時にキャリパーとのおかしな干渉部がないことを確認、こまめなパッド残量の点検をすることをおすすめします。赤色がカッコイイ!と思ってもブレーキダストですぐ真っ黒になります(笑)

値段も格安というわけでもありませんし、特に使用する理由を考えられないというのが正直な感想です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/12/14 18:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP