インプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hirobouさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: YZ250F | ZX-14R | セロー225 )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
ポジション 4
  • ポジションは2016セパハンにしてたので60mm位アップしてました。

    ポジションは2016セパハンにしてたので60mm位アップしてました。

  • リザーバータンクからのホース取付口はゆっくり動かせば位置を変えられます。

    リザーバータンクからのホース取付口はゆっくり動かせば位置を変えられます。

  • クラッチレバーホルダーは最大限グリップ側に寄せないと、ブラケットに干渉します。

    クラッチレバーホルダーは最大限グリップ側に寄せないと、ブラケットに干渉します。

  • バーハンドル下のクリアランスが4mm位しかないので、スマホホルダーを選びます。

    バーハンドル下のクリアランスが4mm位しかないので、スマホホルダーを選びます。

  • もともとのポジションはこれ。ハンドルアップスペーサーと2016アッパーセパハン。

    もともとのポジションはこれ。ハンドルアップスペーサーと2016アッパーセパハン。

2015ZX14Rのセパハンにハンドルアップスペーサーと2016アッパーハンドルを組み合わせて、最大限アップしてましたが、首、腰、腕に疲労を覚え、バーハンドルキットに換装しました。
CBR1100XXの時に、精度のよかったハリケーンバーハンドルキットにしました。その中でもトップブリッジを交換しなくてよいタイプを選びましたので、作業は簡単です。
ただ、リザーバータンクの取り付け位置決めに多少苦労しました。また、純正のアクセルワイヤーガイドは、取り付けできません。ハンドルを最大限切った際にカウルに干渉しないレバー位置はピンポイントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/16 15:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP