インプレッション (全 4266 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

5.0/5

★★★★★

サーキット用に購入。
レーシングパーツなので、いろいろ加工が必要かと思いきやほとんど手間がかからず!
シートのボルト穴をちょっと削ったくらいで済んだ。
さすがクレバーウルフさんといったところ!
FRPなので、転んでも修復が簡単に出来たりするのもありがたい・・転ばないに越したことはないが・・

お値段はちょっと高めと感じるかもしれないが、作りもしっかりしているので、とてもいい商品だと思います。
これからも愛用させていただきます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/06 19:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

これを貼り付ければ姿勢がぶれないとのことなので、半信半疑に思いつつも購入してみた。

【貼り付け】
・説明書は全て英語で日本語に翻訳されていないが、貼り付ける部分を脱脂してから貼り付けた後、十分に接着させるため1日程度放置すればOK…のはず。
・貼り直りは難しいので、ヨレて大きな空気を入れないよう慎重に。一発勝負である。

【効果】
・ブレーキ時に太股でタンクをしっかり挟み込めるため、前に滑るということがなくなった。
・気温が高く、バイクが熱を持ち始めるとグリップがUP。むしろこちらが本当の性能か?
・やはりナイロン製のパンツより、皮革製のパンツの方がグリップ感があった。

【その他】
・車体の色が濃ければブラック。淡ければクリアと説明にあったが、クリアは小さい空気が確実といっていいほど入るので、気になる人はブラックを選んだほうがいい。
・汎用品ではなく車種別になっているので、そのままタンクに貼ることができる。無い車種の場合は切って合わせれば大丈夫…だと思う。
・レーサーも使用しているので効果は折り紙つき(・∀・)

【総評】
・貼り付けた後に走行してみると体の安定感が増したことをすぐに実感でき、値段もさほど高くないのでオススメの商品。貼り付けてみる価値はアリ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:26

役に立った

コメント(0)

しのさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

サーキットへ参戦するには良い部品ですよ。
取り付けが難点ですが、あとはすべてOKです。

皆さんも付けてみて下しい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

としさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

タンクを保護する部分が広いのでとりあえず購入しました。ちょっと値段が高いですがいい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:29

役に立った

コメント(0)

としさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

バーハンに変更したので今までついていたニッシンのセミラジアルブレーキのタンクを真直ぐにしたくて購入しました。GOODです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:29

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

クレバーウルフのタンクプロテクター平織を装着しました。以前Z1000につけていたとき早々に装着して間違えないパーツだと思っていましたので今回もクレバーウルフにしました。今回は平織を選びました。この平織、綾織は個人的好みでしかないと思っているので安価な平織にしました。
装着にあったって、以前Z1000時に業者取り付けサービスの取り付け作業を拝見させてもらっていたので、今回は自分でやってみました。
カバー裏に両面テープを貼って取り付けますが、いきなり貼ると微妙な位置修正が困難なため、まず素の状態でタンクに合わせ位置決めを行い、周りの部分にマスキングテープでマーキング作業をしてから両面テープを貼り取り付けました。
簡単な作業ですが、適当にやってしまいがちなので覚えておいてよかったと思います。装着後のインプレとして、このようなカーボンパーツは汎用的に個人で調整しなければならないものがある中でクレーバーウルフ製の精度は良いと思います。タンクの形状に沿ってできており、耐久性も信頼性もありおすすめのパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:23
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シン5さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: バンディット1250F | Vストローム650XT )

5.0/5

★★★★★

旧型のため、全塗装と同時にイメージチェンジを図り、取り付けることにしました。

まずは商品の梱包が丁寧、作りも丁寧で綺麗、汎用となってますが、「CB用?」と思わせる位、加工等をせずにしっくりと取り付けできました。
さらにこの値段!

最高に大満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:23

役に立った

コメント(0)

おおちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
CB400SBに取り付けました。
素人なので苦労しましたが付属の説明書も分かり易く、取り付けることができました。

基本的なことですが、車載工具だけでは足らなかったので、DIYを行う人はボルトのサイズなど確認をしておいた方が良いと思います。

また、LED灯の配線を行う際に「車体側のハーネスと繋げる」と書いてあったのですが、車体側は綺麗にカバーなどがしてありました。今回は、そのままにしておきたかったので純正灯のハーネスを利用して装着しました。

フェンダーレスキットに結束バンドも付属していたので、配線を綺麗にまとめる事も簡単に行うことができます。LED灯も綺麗で、なにより車体のリアビューがスッキリしたので満足のできる買い物ができたと思いました。

おススメできる商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:12

役に立った

コメント(0)

To-ruyさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

フェンダーレスキット購入にあたりいろいろ調べましたが、ほとんどがナンバー灯が無いか、あっても貼り付けタイプのナンバー灯でしたが、この製品はナンバー灯がしっかりと作りこまれています。走行中にはがれる心配も無いので安心です。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 16:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

お町支者♪さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: K1300R )

5.0/5

★★★★★

純正フェンダーは、ちょいとコツがありますが、比較的簡単に外す事ができ、いよいよマジカルのフェンダー装着。
基本的にポン付けなのですが、ブレーキホースの固定用の穴までは加工してくれていなかったもので、DIYで・・・・
綾織りの見た目、軽さ、デザイン、クレバーウルフ商品と最後まで悩みましたが、マジカルにして良かったです♪ スポーティさも想像どおりで、フォークまで巻き込んだデザインはイイ感じですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP