インプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カボスウサギさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: ZX-14R )

1.0/5

★★★★★

塗装をお願いしており終了したため取り付けました。
私は無限のフルエキマフラーをつけています。取扱説明書には『マフラーを交換していると、加工が必要な場合があります。』書いてありますが、マフラーに干渉するだけではなく、ラジエターホースにも干渉します。
バンドの後ろにナットが付いており、ナットの長さが長いのでナットの長さを削って短くしなければ取付けは絶対に無理です。

良いところ
1、表のカーボンは綺麗

悪いところ
1、車種を指定して購入したのにマフラー部分以外のところにも加工が必要。
2、上から内側が見えるのだが、FRPが見えて安っぽい。
3、説明書がスゴク不親切。

今回の加工したところ
・前方のマフラーが干渉する部分の両サイドの削り落とし。
・後ろ側のマフラージョイント部分のスプリング及びマフラー部分干渉のため次のことを見当しました。

1、ステーを伸ばすためアルミ製か、ステンレス製の加工品を使って延長
2、マフラー集合部分の当たりや干渉を防ぐため下面に大きな穴をあけてマフラーをかわす
3、ステー取付け部分に全く穴がないので上部に別の穴加工!を交わす。

上記の検討から1番はアンダーカウルが低くなりこるれる可能性があるので却下!!!
2番はアンダーカウルの意味がほぼなくなるのでこれも却下!!!
最終的に3番に決定。
前方を部分の穴を10?バカ穴、後方部分の穴を25?ほど長穴に加工して、下がりはしましたがなんとか取り付けられました。
本来はプラスドライバーと六角レンチで取付けをする様になってますが、サンダーや長穴が加工出来るドリル等は必要です。
アンダーカウルを取付けるボルトにワッシャが付属していますが、カーボン地にメッキのワッシャはかっこ悪い。黒のほうがめだたないと思う(これは私だけ?)

純正のマフラーを取付けていなかった私が悪いとは思いますが、全く一人では取り付け難しいと思います。
タイラップ使用の方がよかったのかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP