6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

インプレッション (全 1178 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

2.0/5

★★★★★

DRC エッジテールライト/商品番号:D45-29-347

カッコイイです。
一目惚れって言うより、OFF車のテールライトの定番かなっってくらいに似合います。

ただ、このDRCのエッジテールライトは内部のLEDが調子悪くなるので有名です。

私のDRC エッジテールライトも動画でお分かりの通り 不具合でました。

しかし、愛知県瀬戸市にあるDRCさんの対応は迅速丁寧で 不良品があった場合は通報するとすぐに新品送って来ますから安心して買い物出来ます。
(送って来た箱を使って、着払いで不良品は返品します。)

このDRC エッジテールライトは、四系列でそれぞれ4つの赤色LEDで構成されています。
系列ごとに区分けされ、整流LEDと抵抗で電圧調整されています。
遠くからでも認識しやすいシャープな赤色で発色します。

白色LEDのナンバー灯も整流LEDと抵抗で調整され透明感のある白色光が美しいです。

総合評価は★★★★★(星5つ)です。

DRC エッジテールライトのLED光は美しく、外見はめっちゃカッコイイので・・・
私にとって、少々の不具合はどーってことないです。

DRCさんの対応良いし・・・安心です。

DRC エッジテールライトの取付は、金属ステーなどで持ち出したりして取付ます。

純正の昆虫(オサムシ)のお尻のようなテールに比べて、シャープで軽量になりますし、さっぱりとしてカッコ良くなります。

テールライトカスタマイズの飽きの来ない定番です。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59
57人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

【ZONE】さん 

新しいエッジテールを送ってもらって(交換してもらって)めんどくさいけど取り付け直しましたが、その新しいエッジテールも1ヶ月経たずにLEDが点かなくなりました。(20130630)DRCさんに連絡してありますが、まだ応答ありません。(20130701)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

Rockさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) | レブル 250 )

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 1

発売前にメーカーの方と商品を触らせてもらいながら説明を受けました。6BXの廉価版のようなイメージで購入を検討されている方はもう一度考えた方が良いです。
この商品は聞きトークが手動切り替えなので、インカム通話をしながらナビの音声や音楽を聴くといった事ができません。そういった機能を求められる場合は6BXを選んだ方が無難です。海外メーカーの発売サイクルに比べると、新商品の開発が遅いサインハウスさんですが、廉価版を出すならライダーが何を求めているのか、慎重なマーケティングが必要でしたね。日本のメーカーなので応援したいですが、点数を付けるとしたら60店といったところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/02/06 20:20
23人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

2.0/5

★★★★★

昨年11月末から使い始めて、今年2月始めには両側親指の位置の透明なビニル部分が割れてきて、2月中旬には左の手首の絞ってある毛糸の糸やネオプレーンの継ぎ目部分がほつれてきました。

値段の割りに作りがしっかりしていましたので、当初は3-4シーズンは持つと思いましたが、残念ながら1シーズンももちませんでした。がっかりです。

3ヶ月で使用限界です。やはりお値段相応またはそれ以下の商品なのかも知れません。

寒冷地での耐寒用の商品なのに、どうしたことか両側の親指部分に使用されている透明なビニル部分が寒さのためにパキパキに割れてしまいます。
残念ながら、寒い場所では使用出来ません。

なぜ寒さでパキパキに割れるような透明なビニルが使われているか不明ですが(ハンドルウォーマーに手を入れると透明なビニルが曇るので透明ビニルである意図すら不明)、この商品の製作者の設計指針に疑問すら感じる商品です。

割れた透明なビニルの隙間部分から冷風がハンドルウォーマーに入って来るので、走行していて両手の親指から親指の付け根・手首辺りが凍って千切れるように冷たくなります。

しかも、このハンドルウォーマーを使うには薄手のグローブしか中に手が入らないので、使っているのは夏用の薄手のグローブですから 両手が寒くって冷たくって、もうどうしようもありませんでした。
(ツーリングから帰れないかもと思いました。)

このハンドルウォーマーを使用される方は、寒い季節や寒い地域でのご使用は控えた方が安全/得策だと思います。

ご使用ご購入の際には、十分気を付けて下さい。

しかし、各部の劣化の早いこのハンドルウォーマーですが、破損したところを自分で手治しする方出来る方又はご自分で壊れる前に改良される方であれば 基本的にはなかなか買い易いお値段の商品ですので お買い求めになっても構わないと思いますよ。

私はツーリングの際に手が死ぬほど冷たくて大変な目に合いました(5時間)ので、私のこのハンドルウォーマーに対する総合評価は★★(星2個)です。

★★(星2個)評価ですが、補修改良して継続使用する予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/02/12 18:29
20人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

【ZONE】さん 

耐久性はあまりありません(3ヶ月)ので、ワンシーズンで使い捨てです。

自分で修理すれば、その限りではありませんけど。

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

2.0/5

★★★★★

DRCさんのオフロードミラーです。
腰の辺りがヒンジになっていて折り曲げることが可能かです。
山道や林道アタックの際にミラーを木の枝などで叩いて割ってしまうことを低減出来ます。
また、転倒した際にもミラーの首部分だけで衝撃を受け流して曲がるのではなく、腰のヒンジも動いてくれますので転倒によって鏡が割れにくいです。
ただ、このミラーはオンオフを問わず走行中にミラーがブルブル震えるので後方が見にくいです。
ブルブルの震えを幾分少なくするには、腰部分のヒンジをガッチガチに締め付けるのですが、今度はせっかく可動式のヒンジが動かなくなってしまいます。
どうしたら良いのかなっ?
タイヤをONロード用に換えてみましたが、走行中にミラーは変わらずブルブル揺れます。
後ろから来る車両が軽か普通車かがわからないくらいなので、気にしなければ良いのでしょうが残念ながら気になります。
私のこのミラーに対する総合評価は★★★(星3つ)です。
無いよりマシですし・・・転倒してもなかなか割れません。
この割れ難さは、随分と高く評価しています。
あとは、走行中に後ろがちゃんと見えると★★(星2つ)追加可能です。
形と値段と耐久性は申し分ないミラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:24
19人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

桔梗屋さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: V-MAX 1200 )

利用車種: V-MAX 1200

2.0/5

★★★★★

Vmax+MOSキャリパーに使用。パッドピンの段付きが見過ごせなくなったため、夏の整備月間に向けて購入。形状、精度とも文句無し。見えない部品でも満足度は高いと思います。ただし…
入数「1台分」と表記されています。それなら当然左右の分と思いますわな。それでこの価格?削り出しチタンがデイトナのステンレス品より安いはずないでしょ?と届いてみれば案の定1本入り(笑)
はいはい、追加注文しますよ、表記は早急に改めてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/25 19:42
18人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LichiLさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: WR250R | SEROW250 [セロー] | YZ125 )

利用車種: MT-09

2.0/5

★★★★★

オンロードバイクは転ぶとすぐ壊れると聞いてヤマハ純正のエンジンガードと併せて装着しました。

パイプがかなり重いです。それもそのはず鉄パイプです。

溶接はけっこう丁寧です。塗装もきれいです。それもそのはずドイツ製です。たぶん。

装着は左右片方づつやりましょう。エンジンが落っこちます。ボルトの締め付けトルクは45kNmです。ぶっといボルトだからって締め付けないようにしましょう。エンジンのネジ穴なめちゃいます。

パイプとフレームの間隔は2cm程度あり、正面から見るとスリムなMTさんがちょっとおデブになります…(+o+)

ラジエーター横までガードしてくれるのはまぁまぁ気に入ってます。

最悪なのが後ろ側のパイプの取り回しで、僕みたいな短足ボーイが乗ってもひざが当たってしまう…(+o+)ツーリングに行くと青あざが出来てしまうくらいにガツガツ当ります…(+o+)ドイツ人って足短いのかな…?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/06/23 20:06
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

LichiLさん 

ふと気が付きましたが、付属のボルト(前側の長いもの)の長さが足りません。エンジンの雌ねじに5mm程度しかかかっていないため、ボルトが雌ねじごとすっぽ抜けてエンジンが脱落する可能性があります。装着されている方はただちに取り外されることをお勧めします。

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

2.0/5

★★★★★

これ1本でバイク磨きが出来ると思い込んでいました・・。
黒いプラスチック部分には使えません。白くなってしまいます。ホイールには使用可ですが、黒いホイールですと白くなってしまいします。
ボディーには問題なく使えましたが、使ってから数十分後に白い粉状の物が浮き出てきます。おそらく成分に含まれているコンパウンドだと思います。磨き残しにも注意していましたが、それでもコンパウンドが最後に浮き出てきます。最終的にこのワックスを使ってからもう一度、全体をから拭きしないといけません。
使い勝手がここまで悪いとは思っていませんでした(汗)
性能はいいですよ。ワックスしている感が車体に触ると素人でも分かる感じ、撥水も強そうです。ヘッドライトのレンズ部分にも最適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/22 14:58
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5PW7さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

2.0/5

★★★★★

●良い点
・落ち着いたデザイン
・しなやかでしっかりとした素地のアウター(ゴワゴワせず、走行中のバタつきもそんなに気にならない)
・上々の防寒性能

▲イマイチな点
・アウターが重い(星マイナス1の点:手に持った感じは2Lペットボトルと同じくらい)
・フード連結部分がヘルメットに干渉して首の動きを制限する(星マイナス2の点)

 フード連結部分は樹脂製で写真上のように左右の首元にあります。アウター本体側の連結部は切れ込みが入っているので柔軟性があり、ヘルメットの動きを制限しません。しかしながら、フード側の連結部は切れ込みが入っておらず、張りのある樹脂の棒状態です。この樹脂の棒が左右の首元でバネのように働き、ヘルメットを下と左右に動かす際に邪魔をしてきます。進行方向に視線と顔を向けるバイクにおいて、これは頂けません。

◆解決策
(1)フードをつけない。
(2)連結部がヘルメットに干渉しなくなるまでファスナーを開く。
(3)フードの連結部に切れ込みを入れる。

デザインと防寒性を期待して購入したので(1)と(2)は論外。結局(3)の自分で切れ込みを入れました。(写真下)
切れ込みを入れてようやく運転に集中できる状態になりました。

評価は低くなってしまいましたが、重さとフード連結部の点を除けば、良い商品です。フード連結部の件も自分で加工すればなんとかなりますし、バイク用品は有名メーカーであっても不思議な不具合はつきものかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/09 12:02
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

SMPさん 

全くその通りで、首振りがかなり辛くなるので同様の加工をしましたが使用には問題ないですが、割れちゃいますね。ジッパー等のもう少し柔らかい素材使えなかったのでしょうか?

カモメさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: GSX400S カタナ | FXDL DYNA LOWRIDER | R nineT Scrambler )

2.0/5

★★★★★

雨の日にバイクには乗らないのでレインウエアは持っていなかったのですが、出かけるときの天気予報ではなかったゲリラ豪雨に遭遇してしまいました。そこで慌てて、もしものために評判の良いこちらの商品を購入したのですが、完全にサイズ選択を間違いました。
身長165センチ、体重66キロでいつもと同じように何の迷いもなくLサイズを購入しましたが、でかすぎでした。商品説明を読むと、ジャケットなどの上からでも着れるよう大きめに作ってある商品のようです。にしてもでかいな…。商品はいいと思うので、できれば試着してからの購入をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/17 12:06
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

海辺の山賊さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR400R (2013-) )

2.4/5

★★★★★

本体の性能はいい。感度はよく,かつ無用な振動で誤作動することはない。ただし,アラーム解除の方法が回りくどい。エンジンキーONの状態なら,ブレーキレバーを握り,キーをOFFにすると解除される(ピピと2回鳴る)。朝,走り出す前にバイクを押して移動させようとするときなど,キーがOFFの状態から解除するには,ブレーキレバーを握って,キーをON,OFFする。(ピピ,ピピと4回鳴る)。このとき,キーのACCの位置から電源をとっている電子機器も一斉に短時間でON,OFFされる。これがいかん。4回鳴るのもうるさい。そこで私はキーをON,OFFする代わりに,アラーム本体とスピーカの間に小型スイッチをつけて,鳴らしたくない時は消音している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/02 21:23
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP