TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3207件 (詳細インプレ数:3151件)
買ってよかった/最高:
1119
おおむね期待通り:
1259
普通/可もなく不可もない:
317
もう少し/残念:
54
お話にならない:
27

TANAX motofizz:タナックス モトフィズの商品のインプレッション (全 346 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
AKB0510さん(インプレ投稿数: 73件 )

4.0/5

★★★★★

日帰り~1泊程度の荷物にちょうどよいサイズです。

何より形が流線形のまま中身が少なくても型崩れなくキープ出来るのが良いです。
開口部のファスナーも開けやすく、荷物の出し入れはしやすいです。


車体への積載方法も、極簡単&確実です。
取り付け・取り外しも楽です。


欲を言えば、私はあと少し容量があった方が嬉しかったです。。

でもこれはこれで支持が多いと思います。
ネイキッドバイクのリアシートなどにはちょうどいいのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: マジェスティ250-SG20J | ゴリラ | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
同社の、キャンピングシートバッグ2(MFK-102)と迷いましたが、
大きすぎるような気がしたので、こちらを購入。
テント・シュラフ・銀マット・その他荷物がすべて入り、
まだ余裕がありましたので、大きさ的にもこちらで良かったと思います。

4本のバックルを使っての取り付けですが、リアキャリアの角度のせいか、
若干ずれてくるような気もしますのでゆるみやずれがないか、
念のため乗る前に確認しています。
防水性やレインカバーなどは、まだ雨天時に使用していないので
何ともわかりません。

約1万円で、この容量と機能性、買ってよかったと思わせてくれます。
キャンプツーリングが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/19 20:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えむひろさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | CBR650F )

4.0/5

★★★★★

タンクバックはどうも運転の妨げになりそうなので、シートバックを購入しようと思いました。
用途は日帰りおよび一泊ツーリングです。
条件は容量は10L程度で高さがあまりないもの、で探した結果、この商品にしました。
CB400のシートにはちょうどいい大きさで、ルックスもあまり違和感はないと思います。
固定もしっかりできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Helter Skelterさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: Monster S2R1000 )

5.0/5

★★★★★

ドゥカティモンスターS2R1000もドゥカティの例にもれず積載性が悪く、またシートタンデム部の形状が後ろ下がりになっているため、シートバックもなかなかフィットさせ辛いバイクで、使用は諦めていましたが、この「モトフィズWデッキシートバック」はシート幅の狭いモンスターにもフィットするシートバックでした。

モンスターにはタンデムシート部にカウルが付いていて、シートバックはカウルが邪魔して取付けができないと聞いていましたが、私の場合はシートカウルを外す事なく取付けがうまくできました。

取付けは付属の取付用固定ベルト二種(シート自体に巻き付けて固定するタイプ、シートレール等固定物に固定するタイプの二種が同梱)のうちシートレールに付ける固定ベルトを使いました。シートカウルに干渉して傷がつくのが心配でしたが、画像の通りうまく取付けができました。固定ベルトはタンデムグリップに固定しましたが、私見ではありますが前部の固定ベルトをシートカウル内側に通す事がポイントだと思います(解りづらいかもしれませんが画像を見てください)。

モンスターの場合シートカウルの下を通さないとカウルに傷がつくか、もしくは張力で破損するかもしれません。

バック容量に関しては私は以下の物が収納できました。
・二泊三日分着替え
・洗面関係
・雨具(レインウエア、ブーツカバー)
・防寒予備服(ユニクロ袖無しダウン、ユニクロポケッタブルパーカー)
・ディスクロック二個

また当シートバックにはDリングが付いているのですが、ここに「ROKストラップス」(インプレ投稿しています)を取り付ける事で、より多くの荷物がバック上部にも積めました。

最後に特筆すべきは、バック容量をアップした時にコンプレッションベルトが付いていて、容量アップしてダブついた場合にバックをしっかり固定できる事です。

他社のタンクバックも併用しているのですが、これも同じように容量アップできるのですが、コンプレッションベルトが無いので容量アップした時にバック自体が横揺れしてしまいます。これはかなり不安定で走行時にかなり不安です。

その点当シートバックはコンプレッションベルトのおかげでバック内の余分な空間が圧縮され全く横揺れすることなく不安なく走行できました。
良く考えられた製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:46
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

足軽さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: SRX600

4.0/5

★★★★★

大きさ、容量共に大満足のバックです。上からだけでなく横からも中身を取り出せる所がよいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

オフ車用のバック欲しくて探していたところ、このバックを見つけました。
オフ車のタンクにフィットする形状で満足です。ツーリングマップルは入ります。下に小物類も収納できますが、カッパ入れるといっぱいかな。。。まだツーリングで使用していないので、☆4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/18 10:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HORさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSR750 )

5.0/5

★★★★★

今までリアシートバッグを取り付けていましたが、
それだけでは積載が足りない場合が多く、
サイドバッグの購入を決めました。

重視したのは
・サイドの張り出しが少ないこと
・走行風の影響が少ないこと

この条件に当てはまるのが本商品でした。

横幅に関しては、カウルの形状にピタリと合うため
横への張り出しはほぼ影響ないと言っていいレベルです。

当方、Bandit 1250Sに取り付けていますが
右側のせり出しはマフラーより内側で完全に影響は無し。
左側のせり出しも、乗車時の両足より少し外側に出るくらいで
ほぼ気を使わなくても良いレベルです。

空気の流れを邪魔しない形状になっているためか
流れの速い高速道路の追い越し車線でも殆ど悪影響は感じませんでした。

フィッティング重視のために、積載量は少なめではありますが
一泊以上のツーリングでも荷物を絞る必要が無くなり、とても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/07 16:23
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Madsnowさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | KDX220SR | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

一泊二日のキャンツーで使いました。
中にはテント、寝袋、タープ、グランドマット、テーブル、ペグハンマー、着替え、飯盒、バーナー、その他調味料と必要なものほとんど入ります。
ガソリンバーナーを使っているのでMSRのタンクもペットボトルホルダーに収納でき、これひとつ積めばキャンプにすぐ出かけられる収納です。
痒いところに届く作り、またしっかり作りこんであるのでこれひとつで一週間ぐらいはキャンプ出来るのではないでしょうか。

更に上にミニフィールドバック等を付けることもできるので
食材や細かいものもスマートに持ち運べます。
上にバックを載せる際はネットが必要になります。
加速減速で前後に動いてしまうからです。
バックの上にバックをという発想はあまりないかもしれませんが、使い勝手もいいもので一緒に行ったキャンプ仲間からもこれは(・∀・)イイ!!ということでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/06 19:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dsc11さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

3~4日位のキャンプツーリング用に購入しました。 荷物もたくさん入るし、取り出しも 横からだけでなく上からも出来るので使い勝手の良さに大満足です。

お土産など途中で荷物が増えても 左右で容量アップ出来るのが便利で安心です。

取り付けも簡単で5時間ほどの高速走行中 休憩ごとに取り付けの緩みやバッグのズレを確認しましたが まったく問題なし!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

真っ青さん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
キャンプツーリング用に購入しました。
テント一式・インフレータブルマット・シュラフ・着替えを詰めましたがまだまだ余裕がありました。

私的に便利だと思ったのはキャリングコードについているフックです。
自在に位置を変えられるので、テンションを張りながらフックをかけていくと固定が楽です。

唯一の不満は使い始めのエアーバルブが硬かったことぐらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/28 10:51
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP