TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3207件 (詳細インプレ数:3151件)
買ってよかった/最高:
1119
おおむね期待通り:
1259
普通/可もなく不可もない:
317
もう少し/残念:
54
お話にならない:
27

TANAX motofizz:タナックス モトフィズの商品のインプレッション (全 1273 件中 1271 - 1273 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なごやんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: XR250 | SuperSport S )

2.0/5

★★★★★

シートバックに付属していたカバーが、走行中に飛んで行ってしまった為単品で購入しました。バックにカバーを被せドローコードで絞り込むのですが、コードストッパーのスプリングが弱くドローコードが走行風でゆるんで来ます。
コードストッパーをゆるまない物に交換する等対策が必要です。
カバーの素材自体はしっかりした素材で耐久性はありそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/24 21:53

役に立った

コメント(0)

物体Xさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: ADV160 | SPEED TWIN 1200 )

カラー:ブラック
利用車種: SPEED TWIN 1200
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 2
取り付けやすさ 4

外付けのダイアルワイヤーロックをハンドルに取り付けられるようななっただけ。
やりたいことは理に叶っていると思います。
ただ、やはり既存のロックの使い回しのため、改善して欲しいところがあります。
1.ダイヤルが小さい
 冬とか触りたくなくなります
2.ワイヤーが長すぎる
 ハンドルの位置なら今の半分くらい短くても良い
3.ロックの位置
 グリップ側に飛び出て干渉しやすいので、逆では。
 ※私はあえて逆に付けました

この辺りが改善されると良いのですが、惜しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/12 17:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIDEさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | XSR900 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
使用感 1
デザイン 3
機能性 3
容量 5

タナックスさんを何度か購入させていただき、友人の勧めもあり使用致しましたがバッグ全体の剛性感がなく荷物積載の安定感がありません。
今のオートバイのタンデムシートは細い為バッグに十分な荷物を梱包できない場合、いくら調節用のバンドを締めてもバッグが変形するばかりで荷物が安定しません。
購入後3年程度使用させていただきましたがこの度他社の製品に乗り換えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/12/08 23:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP