TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3207件 (詳細インプレ数:3151件)
買ってよかった/最高:
1119
おおむね期待通り:
1259
普通/可もなく不可もない:
317
もう少し/残念:
54
お話にならない:
27

TANAX motofizz:タナックス モトフィズの商品のインプレッション (全 1274 件中 1261 - 1270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バブ空間さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: NVX125 [AEROX125] )

5.0/5

★★★★★

元々はBMW等のアドベンチャー系向けに設計されているようですが、写真のように国産250ccオフロード車にもじゅうぶん使えます。
しかしサイズが大きく取り付け位置によってはハンドルを切った時に干渉します。
後ろ気味に設置してクリアランスを確保すると、今度は座面が狭くなる。
これは取り付けるバイクやポジションの好みなどにあわせて下さい。

同メーカーより、「フロードタンクバッグ 3 MFK-082」という、これよりワンサイズ小さなものも販売されていますが、開口部が狭く荷物の出し入れがしづらい様です。
サイズも小さく、ロングツーリングにもじゅうぶん・・・とはお世辞にも言えません。
それにひきかえ、こちらは開口部が広く容量可変タイプとなっており、急な荷物にも対応可能です。

ただし吸盤式なので、タンク形状によってはくっつきにくいと思います(DRがまさにそうです)
ネオジム磁石などを用意し、吸盤と交換すると良いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/28 20:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レッドさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
ずっと欲しかったんですよ。タンクバッグ
悩んだ挙げ句、容量最優先でこのラリータンクバッグに決めました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
容量的にはこのラリータンクバッグは、OFF車搭載用で私の知る限り最大容量のタンクバッグです。
ついつい色々入れてみたくなってしまい、たくさん過ぎて結局入らない(笑)

十分頼もしいMax21リットルの容量は伊達じゃないです。

【取付は難しかったですか?】
詳しい取扱説明書が付いてますので、取付はそんなに難しくないです。

【取付のポイントやコツを教えてください】
バッグ前方は左右2個(合計4個)の吸盤とハンドル付け根からのストラップで固定。
バッグの後方部分はバイクフレームから持ち出したベルトとバックルにてしっかりと引っ張り装着可能。

【期待外れだった点はありますか?】
期待外れと云う訳ではないのですが、容量が一番大きいタンクバッグを選んだのですが、入れたい荷物多過ぎで‥(笑)

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
仕方ないことだと思うのですが、本体の生地にはほとんど防水性がありませんので、雨天時には早めにレインカバーをしておかないとバッグの中まで雨が染み込んでしまいマップも濡れてしまいます。

雨天時には、早めのレインカバー装着をオススメします。

【比較した商品はありますか?】
同社タナックスモトフィズのタンクバッグ3(4.5リットル)と、同社ランドクロスタンクバッグ(17リットル)と、このラリータンクバッグ(13-21リットル)とを比較しました。

【その他】
このタナックスモトフィズのラリータンクバッグ(13-21リットル)は、オフロード車用のタンクバッグにしては珍しい可変式容量のバッグです。

ビッグオフロードバイク用との説明もありますが、私のバイクはHONDA CRF250Lですがこのラリータンクバッグ(13-21リットル)をちゃんと装着出来てます。
大きさは随分とデカいですが、運転の邪魔にもなってません。

さて、週末の天気が気になります。
イイ天気ならこのラリータンクバッグを付けて、少し遠出をしてみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/17 00:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

いいですね。大容量タンクバッグ
欲しくなりました。

NABEさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: WR250R | 1090 ADVENTURE | 350EXC-F )

5.0/5

★★★★★

XT660Zテネレに装着しました。独特の形状のタンクにピッタリとフィットします。容量もそれなりに確保できており日帰りの荷物は余裕で入ります。欠点としてはマップ入れと本体のファスナーが間違えやすい為、本体のファスナーにはリングを付けて判りやすくしてみました。
またサイドの小さなポケットは厚みが全くない為マチが欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/30 16:04
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CBR929RRおじさんさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
機能性 5
取り付けやすさ 5

停車中での操作になりますが、画面タッチしなくてもリモコンで操作出来て良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 17:46

役に立った

コメント(0)

たまぴさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: モンキー125 | PANIGALE V2 )

利用車種: PANIGALE V2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 4
機能性 5
取り付けやすさ 4

AIO-5 Liteを半年使っています。
なくても良いかなと思ったんですが、自分の使用シチュエーションではCarPlayと後方カメラを結構使い分ける
ケースが多く、ハンドルから手を離さずに操作できるこちらを購入しました。
写真の位置に取り付けていますがハンドルを左いっぱいに切ると、リモコン本体とカウルのインナーが少し当たります。
リモコンの角にスポンジテープを貼り付けて対処。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/08 18:10

役に立った

コメント(0)

JUNさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z H2 | クロスカブ110 )

利用車種: Z H2
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 3
容量 4

取り付けは簡単でリヤシートに巻きつけて取り付けます。大き過ぎず、車両に跨る際にも邪魔になりません。容量は少し少なめに感じますが、雨具と飲み物とキャップが入るので必要十分に感じます。ロック用の穴がチャックに付いているのでワイヤーロック等で施錠できるのも便利です。降りてからの持ち運びもストラップがあるので持ちやすくて良いと思います。取り付けの紐が長すぎるのが難点ですがシート下やシートとバッグの間に挟めば問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/07 08:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mi-29さん(インプレ投稿数: 74件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | Z900RS )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ピッタリつけれて満足です
普段は必要ないのと駐輪場に止めてる時に目立たないので良いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/26 14:03

役に立った

コメント(0)

poohさん(インプレ投稿数: 37件 )

身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/46-50kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 4
容量 4

シートバックと防水バック(袋)を天気によって使い分けています。おみやげを何も買わずにかっぱ入れても500mlペットボトルが2本入ります。
SSなので、ベルトがズレるかな?と思いましたが気になる程ではありませんでした。
かたちは好みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/01 10:57

役に立った

コメント(0)

Blackmoreさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CBR600RR | ダックス125 )

利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • バッグをつけた状態

    バッグをつけた状態

  • メインベルトは巻き付けます

    メインベルトは巻き付けます

CBR600RR(2011)とMFK096の組み合わせで使用しています。
このバッグはコンパクトでとても使いやすいのですがオリジナルの取り付けベルトでCBR600RRに取り付けると前側のベルトがシートのロック機構に干渉してシートが閉まらなくなる問題がありました。また一部寸法が合わないため縫製を解く必要もありました。
本品は真ん中から放射状にベルトが伸びるため改善できると見込んだだのですが干渉が無くなっためロックが簡単にかかるようになりました。
これまでの使いにくさは何だったんだろうって感じ。
特に旧製品のユーザーでオリジナルの取り付けベルトに不満のある方にはお勧めできます。
若干ベルトが長いですが切るかどうかはあとで考えたいと思います。
ところでMP-302と並んでMP-302Tという商品もあるのですが違いがググっても公式HPを見ても分かりませんでした。写真から推測するにMP-302にベルトの巻き取りパーツが付いているように見えるだけの様ですが、、、さて。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/01 20:12

役に立った

コメント(0)

ちゃちゃまるさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CBR400R )

利用車種: CBR400R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 5
容量 4

サイドの余ったベルトが収納できるなど、とてもよく考えられてます。装着もしやすいし、使用感もいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/10 18:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP