TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3206件 (詳細インプレ数:3150件)
買ってよかった/最高:
1119
おおむね期待通り:
1259
普通/可もなく不可もない:
317
もう少し/残念:
54
お話にならない:
27

TANAX motofizz:タナックス モトフィズの商品のインプレッション (全 1086 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kotetsuさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: シグナスX | CB650R )

3.0/5

★★★★★

レインカバーをどこにしまっておくか悩みます。
万が一の雨のことを考えると常時携帯したいのですが、しまいどころがありません。それ以外は特に不自由することはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/15 17:27

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 96件 )

3.0/5

★★★★★

ナビポケット付でコンパクトなタンクバックが欲しくて、色々と物色してこの商品を購入しました。
コンパクトでポケットも多く収納容量が変更できるので気に入っています。
R1はタンクの前半分が樹脂製カバーなので、ちょっとだけ弄ってマグネットの前2つを吸盤に交換しました。
バイクを離れる時は他のウエストポーチのベルトを利用してショルダーポーチのようにして持ち歩いています。
私の荷物はレインウェアー、メガネ、目薬、ナビ、ポータブルバッテリー、ブルートゥースアダプター、帽子、ディスクロック、財布、キーホルダー、車検証、スマホ。
残念なのは私にはほんのちょっとだけ小さすぎました。
私のレインウェアーは超コンパクトなタイプですが、それですらこのバックのメインの部分は高さが低すぎてかなりギュウギュウ詰めです。
幅、高さがそれぞれあと1~2センチ大きければ、ベストかもしれません。
ですので通常の大きさ以上のレインウェアーの収納を考えている方にはお勧め出来ません。
レインウェアーを入れない方でナビ+αの収納が欲しい方にはお勧めです。
今後はサンバイザーを自作しようと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48

役に立った

コメント(0)

ニンジャ オヤジさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.0/5

★★★★★

まあ まあのタンクバックです。内側の留め金具に円いシールが貼ってあったが、すぐはげたり、サイドのポケットは全く役に立たなかったりと欠点はあるのですが、地図入れがサイドファスナーフルオープンやツーリングマップルリング使用にぴったりとか、使えそうです。値段は、7000円がいいとこでしょう。1万円では高すぎですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/09 11:06
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: DR250R | DJEBEL125 [ジェベル] )

利用車種: DR250R

3.0/5

★★★★★

タンク形状にフィットします。

取外しも簡単でツーリング時の給油も楽です。
ただ、収容スペースが少ないため、財布等の貴重品および前面にツーリングマップ程度となります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 96件 )

3.0/5

★★★★★

コンパクトでナビの窓が付いたタンクバックを探しました。
コンパクトと入ってもカッパは入れたいので、あまり小さすぎる物はパス。
収納したいのはカッパ、ナビ、ナビ用モバイルバッテリー、BLUETOOTH製品、メガネ、財布、小物、帽子、スマホなど。
これでギリギリ。と言うかパンパン。
ナビバックの中ではコストパフォーマンスが高く、私のカッパがギリギリはいるこの商品に決めました。
もう少し高さがあればカッパがギュウギュウにならず良いのですがしょうがないですね。
私のバイクはR1でタンクの前部分が樹脂でマグネットで固定できないため、
少し加工して吸盤に交換。
今のところ固定に問題はないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/05 18:27

役に立った

コメント(0)

さとちーさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

3.0/5

★★★★★

GARMINのnuvi 2592で使用、当該カーナビはUSBの給電口が背面に付いてますが、押し込めることは可能。
高速道路走行でも問題無し、離れるときも後ろのマジックテープで簡単に着脱可能です。
元々はカーナビを収納できるタンクバックを使用してましたが、全然見えないということでこちらをチョイスし、視認性は格段に向上しました(弱点としては、ケースへの傷による視認性の低下があります)。
ただ、カーナビがあるとついつい見てしまってしまうので、走る楽しみがちょっと削れてしまうかなあとか…最近はカーナビ使わずに、休憩がてら頻繁に止まって、スマホで現在地確認⇔発進をしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

☆まっちゃん☆さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSF750 )

3.0/5

★★★★★

コンパクトだけど、最低限の物は収納できる。
ツーリングマップル専用の収納場所があり便利です。
ナビ収納ポーチは、ケースの上から操作できるビニールがついてます。

他に小銭などをいれるケースとポーチが上部にあります。
メインの収納は、通常時は財布とタオルなどが入ります。
拡張時はカッパが上下入りますが見た感じ、かなり高く傘張ります。

B5サイズなので大抵のタンクにスタイリッシュに収まり、安定すると思います。

私だけかもしれませんが、地図を見ながらツーリング計画を立てたり、途中で行き先を考え、スマホやナビで現在地を見て行くなんて使い方にマッチする。

そんなタンクバックでもありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53

役に立った

コメント(0)

TOMさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

オフ車のタンク上は不安定なので、悪路での振動でバックは大きく揺さぶられます。

ポップアップ機能も無く、大量の荷物が入るわけでもないですが、このバックの収納量で重さ的にもギリギリの考えられた造りだと思います。

ただ、地図入れの蓋の開き具合が少ないので、乗車姿勢のままではページをめくる際に地図の出し入れが窮屈です。

取り付けにマグネットを使用するタイプですので、タンク側にキズ防止対策が必要です。

小物入れのコインホルダーも省略されて単なるポケットです。

しかし値段を考えると、しっかりした作りで便利だと思います。

長年愛用できそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっしーのエリミさん(インプレ投稿数: 15件 )

3.0/5

★★★★★

ポータブルナビ等を装備するために購入しました。
作りはしっかりしていて、磁石による装着も走行中に不安を感じることなく固定できています。

自分のバイクではスピードメーターやインジケーションライトがタンクにあるのでバッグをかなり手前に装着しなくてはならずナビを見るためにはかなり目線を下にしなくてはなりません。
自分のバイクに装着したイメージをしての選択が必要です。

バッグの容量は、チャックによる可変式ですが、チャックをしめて容量を小さくすると、薄い小物しか入らない感じです。
入る物がないときは縮めて、小物を入れる時は伸ばしてという使い方をしています。
物をいっぱい入れたいという方のはお勧めしません。

名称が、マップ&ナビバッグなので、専用的使用には良いと思いますし、形も薄いので、バイク全体のスタイルは崩さないところもGOODです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まつみやさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: スカイウェイブ650 | リード125 | GSX-S125 )

3.0/5

★★★★★

安物と比べてとてもしっかりしてます。
しっかりしすぎているため、40cm角が伸ばしても60cmにしかなりません。
正直、価格と同等に安物に比べて3~4倍の耐久性があるかと言えば疑問です。
先端の金具は、よくあるU字のものではなく、鉄芯が入ったプラスティック製でコストがかかっていることが分かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP