TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3207件 (詳細インプレ数:3151件)
買ってよかった/最高:
1119
おおむね期待通り:
1259
普通/可もなく不可もない:
317
もう少し/残念:
54
お話にならない:
27

TANAX motofizz:タナックス モトフィズの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
akiさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZX-6R | ZX-10R )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
デザイン 5

長旅に備えて頑丈で容量の大きなバッグを探していたところ、見た目の良さと当時の割引率に惹かれて購入しました。

デザインが素晴らしいです。とっても格好良い。

形もよく、収納がとてもし易いです。

かなり頑丈です。3ヶ月間使い続けましたが型崩れはほぼなく、数度の立ちごけもありましたが、外皮に多少の傷が付いただけで収納していたPCやHDDにも破損はありませんでした。

取付けが一番の不安でしたがなんとか取付けることが出来ました。
が、毎日の着脱はそこそこ面倒でした。
私は同社のキャンピングシートバッグ2と一緒に使用していたので、前部取付けコードをシートバッグのコードと干渉させることでズレを防止していました。
ですので同車種でこのバッグ単体で取付けた場合、前後方向のガタが大きいかもしれません。リアウインカーと干渉する可能性があると思います。
また、3ヶ月間使い続けた結果、カウルに擦り傷、内部留め具の破損、コードをかけていたタンデムステップの塗装剥げなどが発生しました。

防水性には難があり、レインカバーには期待しないほうが良いと思います。
小雨程度なら問題ありませんが、大雨の中を走るとレインカバー下部に水が溜まってバッグ下部が浸水しました。
カバー下部に排水孔を開けて使い続けましたが、収納物はビニルパックでパッキングせざるを得ませんでした。

1つ大きな誤算として、後下部の左右のバッグを締め付けるコードがタイヤと干渉することがあり、何度もすり切れてしまいました。
これは車種によるところが大きいと思うのですが、要注意です。場合によっては後輪に絡まることもあるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/06 23:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP