OPTIMUM:オプティマムセレクション

ユーザーによる OPTIMUM:オプティマムセレクション のブランド評価

主にスクーターカスタムパーツを取り扱うブランド。自社開発商品だけではなく、海外メーカー商品もラインナップに取り入れていて、今までにない新しいタイプのブランドを目指しています。

総合評価: 3.9 /総合評価146件 (詳細インプレ数:144件)
買ってよかった/最高:
55
おおむね期待通り:
53
普通/可もなく不可もない:
18
もう少し/残念:
5
お話にならない:
13

OPTIMUM:オプティマムセレクションの商品のインプレッション (全 53 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
火拳のエースさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: マジェスティ250(SG03J) )

利用車種: マジェスティ250(SG03J)

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

洗車を繰り返したらどうせ剥がれてしまうだろうから、
とにかく安いこの商品を選んだ。
想像していた「赤」ではなかったが許容範囲なので全然オッケーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/01 01:50

役に立った

コメント(0)

ケツプリS1さん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: KLX125

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
  • 車体色と同じカラーにしないほうがいいかもしれませんね。

    車体色と同じカラーにしないほうがいいかもしれませんね。

別のカラーを他のバイクに使用していて、かなり気に入ったのでもう一台分買いました。
はじめは値段を見て1週間保てばいいかと思い、ついでに買いました。色味を試して、後で気に入ったものをつけたらいいか、と。結果として4年以上保っています。色落ちもしていません。異様に保つのでなんだか最近怖くなってきました。笑
とは言っても値段なりのところも多くあります。当然ですが純正のカラーとはどうしても異なりますし、厚さも良いものに比べたら薄いです。リム幅にも足りません。16分割されていて1台分ありますが、端っこは(目立たないレベルですが)少しずつ剥がれてきたりします。しかしなぜか剥がれない。走っているうちにビローンなんてなるんじゃないか?と思っていましたが、そんな気配は微塵もありません。不思議です。
ちなみに色味自体は悪くありません。よく見るとラメ調というか、キャンディカラーみたいな感じでしっかり反射します。色ムラもありません。
そして、何より安いので気軽にアレンジができます。17インチ用を買いましたがKLX125の19/16インチホイールに装着しました。よほど近くで見ない限りは違和感ないと思います。
とにかく手軽にカスタム感を出したい人には是非おすすめです。逆にこだわる人にはあまり向かないかもしれませんね。ですが値段以上の価値はありますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/19 19:36

役に立った

コメント(0)

おーき53さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: 250 DUKE )

利用車種: R1100S

4.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

リムステッカーを貼ってみようと思いましたが、とりあえずお安いもので試してみようかと・・・
(似合わなかったらはがしても惜しくない程度のモノということで)
値段の割には反射テープですし、色味も悪くないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/31 18:18

役に立った

コメント(0)

タカタカ号さん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z1-R | Vストローム250 | ゴリラ )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

現在乗っているバイクのタンク容量が少ない為前から携帯ガソリン缶購入を迷っていたところ、友人からオプティマムセレクション ガソリン携行缶を進められて購入しました。国内メーカーで安心だし実際ガソリンを入れてみて漏れもないし丈夫だし購入して良かったです、これで走行距離を稼げるので安心してツーリングに行けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/23 21:36

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: ゴリラ

4.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

ホイルの表面の油分を良く落としてから慎重に貼り付けてみましたが、ホイルを回すとユラリユラリとなり上手く貼れませんでした。でもリアホイルに貼って回転を上げたら、そんなに気にならない感じでしたので良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/17 22:44

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

北海道へのツーリング用に購入しました。1L用と迷いましたが、万一のガス欠に備えてなので、コンパクトな500cc用としました。バックの中に横にしていても溢れることなくしっかりとしたものでした。但し、ボトルに直接給油する場合は給油ノズルが片手での操作になると思います。慣れないと溢れたり零したりしますので、スタンドの方に給油してもらう逃れる良いかと思います。給油口が広いのは助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/27 16:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

元々、いざという時のため車に積んでいたものです。
(この程度では、数キロしか走れない大喰らいですが…)
トリップメータがなくリザーバータンク容量も小さなKSR-2だと
ロングツーリング時は心配なので持ち歩いています。
車、バイクともに、困っている人を救出するために
登場した回数の方が多いですけど(汗;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/20 10:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

太郎さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: LEAD 100 [リード] )

4.0/5

★★★★★

500ccですが110ccバイクには予備燃料として充分だと思います。通常は付属の布袋に入れて装着しますが、写真撮影のため
袋から出して装着してあります。
これで15Kmは走りますから、遠出好きには安心な小物です。
リアボックスの取り付けステイを加工してホースバンドが付くようにしてそれで固定してあります。
車外装着なので万一燃料漏れがあっても安心だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/10 10:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bowzさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Versys[ヴェルシス] | ER-6f )

4.0/5

★★★★★

バックに入れて洩れたら臭そうだし、車外にマフラーバンドで取り付けました。
これで安心?かな

http://serow250.blog79.fc2.com/blog-entry-31.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キャプテン信州さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

ガソリン携帯缶って、色々なものがあるけど、これは小ぶりで「一応持っていくか」とか「常に携帯しよう」という気になる。また、消防法適合というのも、蓋もステンレスというのも安心。さて、その蓋だが、ジョウロなどが無くても給油できる仕掛け。しかし、うまくやらないと手は少し汚れる。また、おちついてやらないと蓋を落としてしまったり、こぼしてしまったりする。まあ、たまにしか給油することは無いので、この仕組みはとても気に入っている。なので、一リットル版(BT-1000)も買ってしまった!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP