6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

ピットサービス

ユーザーによる ピットサービス のブランド評価

総合評価: 0 /総合評価366件 (詳細インプレ数:365件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

ピットサービスの商品のインプレッション (全 59 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • オイルが漏れてくる心配はまずありません

    オイルが漏れてくる心配はまずありません

こういうものは安いに越したことないです。まあ、高いとは言えないですけども。中身は簡単、綿の様なものが詰まっていて、それが廃油を吸収してくれます。流動するオイルはほとんどなくなるので、漏れる心配はないでしょう。タイラップが付いていて、最後に袋の口をきつく締めます。それから、作業用の手袋も1セット入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/01 20:43

役に立った

コメント(0)

yurlipsさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-6R | ZX-6R )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ninja250のオイル交換時に使用しました。当方バイクだと、フィルター込で2L,オイルのみで1.8Lのオイル交換ですので容量としては十分です。中の綿状のものもしっかりオイルを吸い取りこぼれませんでしたし、付属の手袋も必要十分なものでした。
ただ、フルカウルバイクだと少し箱の高さがあることもあり作業がしにくいです。理想としては箱の高さをもう2センチほど低く、幅を広くとっていただけると整備性もあがったのですが。
なんにせよコスパは必要十分ですし、もう少し高さの控えめな廃油ボックスがなければリピートします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/23 15:11

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 474件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

普段はホームセンターなどに買いに行っていますが、なるべく外出を控えた方が良いということと他のものと併せて買えばほとんど価格は同じなので、こちらの商品を購入しました。

2.5Lまで対応とのことですが、自分のバイクはオイル交換量1Lなので、充分吸い取ってくれました。もちろんまだまだ余裕はありましたので、2.5Lまでなら充分問題なさそうです。

オイル交換したのはApriliaのRS4 125です。他の方も書かれていましたが、容量の割に箱に少し高さがあるのでオイル交換の作業がし辛いです。横幅を広げてでももう少し低くして欲しかったです。
手袋が付属するのはありがたいです。手も汚れにくくなりますし充分役に立ってくれました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/27 00:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

自分でも作れそう、ボロギレがつまってるだけ!?ビニールの袋がオイルの勢いでペタッて横になるから見守りながら、まぁ、便利だからOKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/05 11:54

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

リッターバイクのオイル交換なら4リッター前後が廃油になるのでちょうど良いくらいの大きさです。ビニール手袋も同梱されているのでとても便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/27 19:43

役に立った

コメント(0)

かげまるさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: Vストローム1000 )

3.0/5

★★★★★

オススメの使い方は、このオイルパックリで直接ドレンから落ちてくるオイルを受けるのではなく、一旦オイル受皿やトレイなどに廃油を受けてからこのバックリに廃油を注ぐという方法です。パックリの吸収剤全体にまんべんなく廃油を行き渡らせることができるし箱自体や周りも汚さずに済むし、吸収剤全体を有効活用でき効率も良いです。

これだと、落ちてくる廃油をビニールにダラダラとくっつけたりと余計な手間を増やさずに済みますよ。後片付けも綺麗です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/29 20:04

役に立った

コメント(0)

lastrada1984さん(インプレ投稿数: 20件 )

3.0/5

★★★★★

オイル交換時には大変便利です。抜いて袋の口を閉め、ポイです。オイル処理の手間など考えれば安いですし。ただ、4.5Lというのは本当に最大値をあらわしていて、実際3.8Lほど入れたら、吸収しきれず底で液体となりたまってしまいました。オイルを抜く時、箱全体にまんべんなく落とすか、抜いた後、中の吸収体をかき混ぜるなどすれば良いですが、汚れるし手間ですね。買うときは余裕を持った容量で買ってください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/19 13:29

役に立った

コメント(0)

SRVさん(インプレ投稿数: 43件 )

3.0/5

★★★★★

週末に非常に時間の無い中、オイル交換をしました。

急いで作業をしたのでオイルフィルターを外して、すぐにコイツをエンジン下にもぐりこませ、一気にドレンプラグを外して廃オイルを吸わせましたが、ノーマルマフラーのキャタライザーにビニールが張り付いて、ビニールが溶けてくっ付いてしまいました。

エンジンが冷えてから綺麗にはがれましたが、結構あせりました。リアスタンドを少し高く調整してからスタンドをかければよかったと少し後悔。

この商品自体はしっかりと役目を果たしてくれます。使いかたのコツとしては、段々とオイルを吸ってくるとあふれ出しそうになるので、ころあいを見計らって、金属棒かなにかで中身をかき混ぜてやるとまた勢い良く吸うようになります。

自分でオイル交換をするならば必需品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:11

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

3.0/5

★★★★★

私の住んでいる自治体では廃油を布等に染み込ませれば燃えるゴミとして廃棄できるので使用しています。そのホームセンターによっては購入したオイルを引き取ってくれるところもありますが、私は通販でオイルをまとめ買いしているのでこの処理パックが必要となります。
この処理パックは4.5L入りとなっていますが、実際は3L程度の吸収力でしょう。車のオイル交換をした時に4Lの廃油を入れると吸収し切れませんでしたから。このメーカーの商品は1サイズ上の物を購入すべきだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:57

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

3.0/5

★★★★★

先月にオイル交換をした際に使いました。
確かにオイルを吸い取ってくれるのは大変便利かと思いますが、ビニール袋にティッシュの空き箱を入れてその中に吸水するものを詰めて代用できるかと思います。その方が安上がりですし。

ただ、準備をするのが面倒だ!という人にはお勧めの一品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/15 11:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP