YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4177件 (詳細インプレ数:3908件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラの商品のインプレッション (全 1370 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
wre23さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRM250AR | SR500 | CBR250RR )

4.0/5

★★★★★

色が赤いですが、取り付けてしまえば分かりません。
見えないところにもこだわるあなたに…
造り自体はしっかりしていると思いますが、基本的にはいたって普通のオイルフィルターです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/26 23:33

役に立った

コメント(0)

LARK 100’Sさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: リトルカブ | マジェスティS )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

88ccにボアアップしたリトルカブに、YD-MJN24を取り付ける際に、
いろいろオプションパーツが必要になり、いきおいでこの商品も購入しました。
私は、レッグシールドをつけたままにしていますので、
ドライバーを使わずに手で回せることのできる、この商品は重宝してます。
取り付け方は、
エアスクリュー: はずしてスプリングを付け替えて取り付ける。
アイドルスクリュー: はずしてワッシャーとスプリングを付け替えて取り付ける。
本体のみ取り替えるだけです。
たしかに、値段が高いと思いますが、
ヨシムラの物造りに対するプライドを感じられる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 21:34

役に立った

コメント(0)

LARK 100’Sさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: リトルカブ | マジェスティS )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

リトルカブにYD-MJN24を取り付けるために購入しました。
最初は、360度可変スペサーを持っていたので、
それで取り付けていましたが、
高さが足らず、対策を考えるのが面倒になったので、
ヨシムラのパーツ一式で統一しました。
アンダーボーンフレーム用なので、
高さも丁度良く収まりがいいです。
ガスケット付属なのも良いです。
パーツ一式揃えると、結構いい値段になりますが、
ヨシムラなら、許してしまう自分がいます。
キャブレター自体が、性能を考えると破格なので、ここはヨシムラに還元ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 21:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LARK 100’Sさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: リトルカブ | マジェスティS )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

リトルカブにYD-MJN24を取り付けるために購入しました。
360度可変スペーサー(丸い輪にネジ穴が6個位開いている物)で取り付けていましたが、
いまいち収まり角度が悪い為、ヨシムラパーツ一式で揃えました。
左いっぱいにマニホールドを振り、
タペットカバーに当たるギリギリまでキャブ本体を持ってくれば、
フロートの水平もほぼ出ますし、
アクセルワイヤーも、いい感じでフレームをかわせます。
取り付けフィッティングは現物合わせの場合が多く、
かなりの手間と時間がかかりますので、
ヨシムラの専用パーツ一式はおすすめです。
カブにYD-MJNを取り付けようと思っている方は、
取り付け方法を良く考えてから購入しましょう。
私は、マニホールド付きのキャブレターセットを買って、
後からパーツを買ったので、付属品のマニホールドが無駄になりました。
(マニホールド分の差額も結構、大きいですよ。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 22:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LARK 100’Sさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: リトルカブ | マジェスティS )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

リトルカブにYD-MJN24を取り付ける際に、
専用パーツ一式と一緒に購入しました。

値段もそれほど高くないし、レッグシールド仕様の場合、
アクセルワイヤーがレッグシールドに干渉するので。

それと、
アクセルワイヤーのインナー吐出量が長すぎて、
遊びを調整しきれなかったので、
長さを調整する為、使用しています。

取り付けの際の注意点は、
アクセルワイヤーがアダプターに、かなり通りにくいです。
(個体差やワイヤーのタイコ部分によりますが)
私の場合、
手で押し込んでも、曲がっている所からまったく入らないので、
アクセルワイヤーのタイコのすこし上の所をラジオペンチで曲げて、
細いステンレスワイヤーを巻きつけ、アダプター内をとおして、おもいきり引いて通しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 00:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ninjinsanさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) )

4.0/5

★★★★★

アクティブ製から交換しました。さすがレースのヨシムラだけあって、ワイヤリングの溝もあってレーシーです。早速ワイヤリングしました。グリップデザインも含めカッコいいです。握った感じは以前よりも若干細い感じですが握り易いです。多分形状の違いだと思います。
残念なのが型取りしたバリが所々あって、その作業が雑に残っている事です。ブランドのヨシムラが泣きます。改善して欲しい点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 17:29

役に立った

コメント(0)

中年猿さん(インプレ投稿数: 44件 )

4.0/5

★★★★★

ステンレスの焼け色はキレイになります。
特にスリップオンマフラーでエキパイのメッキの色味と焼けたステンレスの色味の違いが気になる方には必需品です。
あとは値段がもう少し安いといいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 11:14

役に立った

コメント(0)

sosさん(インプレ投稿数: 49件 )

4.0/5

★★★★★

走行1万kmの時に115ccにボアアップし、そこから3万km走り、計4万km走行のエイプ100に乗っていました。最近回し過ぎたのが原因か、クランクから異音がするようになりました。エンジンを降ろしてバラしてみたところ、シリンダー及びピストンにガリガリと傷が入っていました。恐らく、クランクがイカれたせいでピストンとシリンダーも駄目になったのだろうと思います。このエンジンを直すとなると、クランクのOHと新品のピストン・シリンダーsetが必要です。そんな時に見つけたのがヨシムラの125ccボアストロークアップキットです。私の懐事情からすると約6万円と値段は張りますが、購入しました。届いてみると、品物が入っている箱は高級感のあるもので何だか良い買い物をした気分になれました(笑)エンジンを直すのも俄然やる気がでました。
説明書も丁寧です。ただし、いくら説明書が丁寧とはいえ、サービスマニュアルとトルクレンチとある程度の知識は必要かと思います。それに加え若干の特殊工具も必要です。さて、ヨシムラクランクは磨かれており外見も美しいのですが、純正クランクより軽量で、サイドクリアランスも純正クランクよりガタが少なかったです。また、シリンダーはオールアルミなのでとても軽量です。所々にクオリティの高さが伺えました。ただ、クランクに付けるウッドラフキーという部品が分かり場所にありました(梱包紙に赤いテープで貼付けられていた)。組み込んで始動した所、少し排気音が元気になっています。異音も無くなりました。私はPD22キャブ(ダクト加工)に純正マフラー改という組み合わせですが、125ccになったことにより確実にトルクが増しています。また、クランクのバランスがいいためなのかアイドリングから安定して回っていきます。ロングストロークになった事によって高回転が回り辛くなるのではという懸念がありましたが、クランクシャフトが軽量化されているお陰か、回り辛さというものはあまり感じませんでした。しかし元々115ccで走っていたため、劇的なパワーアップは感じませんでした。ここからヘッドを交換すると本来の力が発揮できるようです。パワーアップが目的の方は他にも良い選択肢があるかと思いますが、私のように軽チューン(ほぼノーマル)のエイプの腰下が壊れてしまった場合には、とても良いパーツだと思います。I’ve Got The Power! です(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/23 06:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5WDさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

体感で分かるほどトルクUpはあまりありませんが、スタイル、音は満足しています。チタンを購入しましたが、純正より軽い点も嬉しいです。
取り付けは簡単ですので誰でも出来るかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/26 12:32

役に立った

コメント(0)

ケンシロウさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: モンキー | NSR50 )

4.0/5

★★★★★

レーシングチタンサイクロン GP-MAGNUMに装着。
元々静かなマフラーではありませんが
装着の効果はかなり実感出来ます。
シフトアップ 88cc H.R.ボアップキットに
KEIHIN PC20キャブレターの組み合わせに装着しました。
キタコ レーシングマフラー タイプXの時は
全回転域でスムーズな動きをしていましたが
マフラー交換後は中回転域でもたつきが発生。
ディフューザー の有無の差はありませんでした。
キャブの調整を行いましたが限界を感じたので
ヨシムラMIKUNI TM-MJN24キャブレターと交換してみます。
JMCA認定の騒音規制値までダウン出来たら☆5ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/26 21:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP