YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4177件 (詳細インプレ数:3908件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ピーターパンさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 1

取り付けは難なく素人でも出来ました。
別途自分でマフラーガスケットと液状ガスケットを
用意する必要があります。(付属していません)
マフラーサウンドですが、アイドリング時は純正マフラーと
同等の音質·音量だと感じました。
ただ、アクセスをあけると純正マフラー音と比べると、少し低音が
太くなった印象を感じました。
音量は、純正同等、もしくは少し小さい気がします。
従来のヨシムラサウンド好きな方には、物足りないと感じてしまうかもしれません。
こちらのマフラーは、デザイン重視派の方用ですね。
今までにないサイレンサーデザインで、お洒落だと思います。
ヨシムラの赤ロゴが小さく刻印してあり、良い差し色になっていて、ホンダエンブレムの赤と相まってお洒落です。
エキパイ部分はマットブラックで、全体的に引き締まった印象。
静かでお洒落なマフラーをお探しの方にはピッタリです。
サイレンサーのカバー部分はシミになりやすく取れにくいので、取り扱いやメンテナンスには気を使いそうです。
馬力やトルクアップは、若干ですが確実にしてます。
高回転域で感じる事が出来ます。低回転域だと分からなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/20 20:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP