YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4177件 (詳細インプレ数:3908件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラの商品のインプレッション (全 235 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
けんさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
メンテナンスには必須のスタンドフック
いろいろな種類があって悩みますが、やっぱりYOSHIMURAブランドで行きたいですよね。
カラーも豊富でちょっとしたアクセントとオシャレにもなり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/15 19:21

役に立った

コメント(0)

パリオさん(インプレ投稿数: 53件 )

4.0/5

★★★★★

GPZ900Rに付けました。まず信頼できるブランドなのですぐ壊れることは無いと思います。ちゃんと保証書が付いています。このメーターは一度に3種類(油温or水温、電圧、時計)が同時に見れるのでありがたいです。いちいち切り替えなくて良い!文字はもう少し太くてもいいかなと思う!最近のバイクは時計や水温計は標準装備ですが旧車はこれがあると助かります。取り付けは簡単でコードテスターとかあるともっと簡単です。目立ちすぎずコンパクトで私は気に入ってます。バイクの自己管理にもなるしお勧めだと思います。ただセンサーが別売りなのが残念!値段もそこそこするのでセンサー付きでこの値段なら納得するのだが・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/22 19:12

役に立った

コメント(0)

さくらさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

空冷のバイクなので油温の管理が重要なのでつけました。
ただ街乗りのみなのであまり気にしなくてもいいのかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/19 18:53

役に立った

コメント(0)

AMX-002さん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: GSX-R1000R | GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
文字だけが残るタイプで比較的小さいのでちょっとしたアクセントによいかと。
ただ、同時に購入したカワサキのステッカーと比べると、貼り付けに苦労しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:24

役に立った

コメント(0)

おおかみょん♪さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZZR1200 )

4.0/5

★★★★★

Ninja250R11年式に乗っています。
マフラー:モリワキS/O
タイヤ :スポーツデーモン110/130

走行が15000kmを迎え、
3度目のエアクリフィルターの交換時期を機に変えました。

交換ですが、初めてでも5分で出来ます。
シート下のカバーを外す(ネジ1本外して、はめ込みを外すだけ)→
中の3本のねじ外す→写真の状態になります。
あとは引き抜いて入れ替えるだけ。簡単です。

変わった点は、
高回転域での息苦しさの解消、
アクセルを大き目に空けた時のレスポンス向上、
吸気音の減少、
といったところです。

ただし、激変と言う訳ではありません。
体感は出来ますが、ああまぁこんなもんか、と言う感じです。
コスパ的にも悪くないので、星は4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/05 17:19
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

WR250Xに使用しています。
純正からツインエアー、そしてK&Nというサイクルです。
ツインエアーでも申し分なかったのですが、ダート走行せずオンロードばかりの走行でした。
ツインエアーも清掃と給油を繰り返せば何度も使用可能ですが、雨水の侵入などで部分的にフィルターオイルが乳化してしまっていました。フィルター下部にネットリと付着してしまい、いくら清掃しても取れませんでした。私の管理の甘さもあるかと思います。

そこで今回はK&Nに変更しました!
以前もK&Nを使用しており、清掃と給油のし易さは体感済みです!
純正やツインエアーのネバネバ状態よりは圧倒的に楽です。
ですが、この形状だとツインエアーよりも吸入量は減るかもしれません。

結果として純正よりも吸気音が大きくなりますが、劇的に速くなる!!という訳ではありません。マフラー交換・燃調をいじっていると必然的にエアの吸入量は増やさないといけないでしょう。バランスを取る必要があります。

これからしっかり清掃と給油をして、長持ちさせていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さっちさん(インプレ投稿数: 30件 )

利用車種: CB-1

4.0/5

★★★★★

エンジン始動時からいい感じです!バイク購入と同時に交換してもらったので純正マフラーの音が分かりませんが…。笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:29

役に立った

コメント(0)

マークーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YZF-R15 )

利用車種: YZF-R15

4.0/5

★★★★★

さすがのヨシムラ。
見た目は最近のトレンドでは無いかもしれないけど大満足。

特性は完全に高回転型になる。
低速のトルク感が無くなる代わりに回したときの気持よさは抜群。
またノーマルの音が小さい事もあり、音は少し気になる感じが。

でもそれを差し引いても操る楽しさは倍増。

但し低速が無くなるのでヨシムラマフラー付けた状態で
慣らし運転するのはかなりしんどそうなイメージ。
慣らし運転が終わってノーマルの高回転域に不満がある人が
交換すると吉。

因みにTri-ConeサイクロンとTri-Ovalサイクロンの違いは
サイレンサーエンド形状のようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:35
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あるておんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

おいおいスタンド買うつもりだったので購入しました。

取付は両方で5分もあればできます。
GSX-R1000の青っぽいスイングアームに合うか心配でしたが、
思ったより合うようなので安心しました。

スタンドが無いので今はただの飾りですが…
安いので飾りとしても良いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:41

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) )

4.0/5

★★★★★

まだ補修部品として出る事に感激です。もちろん問題なくオーバーホールに使用出来ました。また購入させてもらいます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/01 15:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP