Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3102件 (詳細インプレ数:2991件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1154
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
  • 上段:コンフォート
下段:純正

    上段:コンフォート 下段:純正

  • 左:純正
右:コンフォート

    左:純正 右:コンフォート

  • 上段:コンフォート
下段:純正
かなり厚みが違う

    上段:コンフォート 下段:純正 かなり厚みが違う

  • シートの丸みによる弊害

    シートの丸みによる弊害

【使用状況を教えてください】
街乗り、ツーリングで使用

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
写真通り

【取付けは難しかったですか?】
純正シートからの付け替えの為、非常に簡単
苦労するとこは全くない

【使ってみていかがでしたか?】
シートの厚みが純正と全く異なり、かなり厚みを増す。
その関係で、どうしても足つきに多少の影響が出てくる。
クッション自体はそこまで柔らかいわけではなく、思ったより固め。
しかし、この程度の硬さの方がある程度走りこんだ時に安定するので丁度良いと思われる。
2019年式にも以前乗っており、その際もコンフォートシートを購入していたが、
その時よりも反り心地の改善は少ないかも。
逆にそれだけ純正シートが乗り心地が良くなっている証拠なのかもしれない。
デザイン的にも以前の段付きシートの方が好み。
今回のは全体的にもっこりしている。しかし全体的なフォルムで見るととても良い。
表面のバックスキンは相変わらず良い。濡れたら悪くなりそうなのに全くそれがないのが不思議な素材。
1点困るところがあり、シートバックを取り付けた際、シート形状があまりに丸みを帯びているため、
シートバックの底面が盛り上がってしまい、無い容量が減ってしまう事。
これは全くの想定外。予想以上にシートが丸みを帯びている。

【付属品はついていましたか?】
特になし

【期待外れな点はありましたか?】
思っていた以上に走行時の疲労軽減にはならなかった

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/18 23:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP