Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3097件 (詳細インプレ数:2987件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1154
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の商品のインプレッション (全 18 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
レッドスナフキンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-07 | PCX150 )

利用車種: PCX150
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 2
取り付けやすさ 2

既存のカバーの寿命が来たので買い替えました。が、やっちゃいました…

パッケージにもPCX対応と書いてるサイズなのに、小さくてハンドルを切ったハンドルロック状態だとカバーしきれません。
ハンドルがまっすぐ状態で止める人は少ないと思うので、購入時はひとサイズ大きなものをお勧めします。

JF81/JF84/KF30の場合、ミドルスクータではなくミドルスクーターBOX付き以上の大きさで購入してください。
残念!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/04 12:27

役に立った

コメント(0)

ヒロ13さん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: YZF-R7
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 2

期待して購入しましたがこれについては明らかに挙動が固くなりました。未装着の時の方がヒラヒラと蝶の様に舞っていました。直進安定性も?な感じです。何もすべての車種で作らなくても良いのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/06/23 13:37

役に立った

コメント(0)

PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

カラー:ブラック
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3
デザイン 5

【使用状況を教えてください】
バイクのメインキーからトップケース、その他の鍵

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
物は写真通りでとても好みのデザインです。

【使ってみていかがでしたか?】
走行距離500kmくらい?でメインの心棒が抜けました。
まだバイクのトップブリッジに鍵が挟まっていたのでよかったですが
危うく鍵がなくなるところでした。
メインの心棒はねじになっているので、振動で抜けてきたようです。
他の方も同じような体験をされているようです。
対処としては中強度のねじロック塗布をしましょう。
それ以来外れることはありません。
あとはリングが異常に硬いです。頑丈ですが、固いがゆえに、
一度開くと緩くなってしまいます。

【注意すべきポイントを教えてください】
ねじロック必須。

【他商品と比較してどうでしたか?】
流石にバラバラになったキーホルダーは初。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
ねじに何の処理もしていないのは絶対ダメでしょう。
メーカーさん対応してほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/04/22 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

サイズ:L
利用車種: トレーサー900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
デザイン 4
防護性 2
防水性 5

ドライマスターは防水防風効果は高い良いものですが、新型のモデルにはプロテクターがないのでガッカリです。カタログの写真も見ずにタイチとヤマハコラボのドライマスターグローブなら間違いないと購入したところプロテクターなしでガントレットでもなくなっていてショックでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/07 14:17

役に立った

コメント(0)

かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 2
デザイン 5
機能性 4
容量 3
  • マグネットを仕込みました。

    マグネットを仕込みました。

燃料タンクに何でも吸盤で引っ付くと思っていたら大間違いです。

めちゃ吸着しませんし、あわよくば飛んで行きます。

取り外しの時、吸着していたら取れませんし、面倒です。

従来使っていたタンクバックからマグネットを取り出し、仕込みました。

動画はツーリングシーンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/03/03 15:53

役に立った

コメント(0)

利用車種: XMAX 250

2.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

この部品と組み合わせるUSBの給電ソケットが4W(5V,800mA)しかないので、iPhone11あたりだと充電しながらナビ使ったりすることができません。トホホな仕様です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/01/20 23:55

役に立った

コメント(0)

利用車種: XMAX 250

2.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

5V/800mAなので4Wしかありません。
iPhoneを充電しながら使用するのには出力が弱すぎです。
当方Xmax250(2019)ですが、これだったらグローブボックス内の12Vソケットに市販のUSB充電コネクタを挿して使用した方が良いです。
確認して注文すべきだったけど、まさかこんなに出力弱いとは・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/01/20 23:51

役に立った

コメント(0)

KYさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ADV160 )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1

ヤマハのファンならおすすめです!デザインが良い!ただ価格が少し高いかなー! 生地はしっかりしてます!同じデザインでバスタオルがほしい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/16 03:03

役に立った

コメント(0)

さちろんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: グロム | YZF-R6 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3
耐久性 3

3年くらいで劣化してダメかなぁって感じです。
撥水はもっと早くだめになったかと思います。
しかしながら、しっかりしているバイクカバーではないかと思いますので、こんなもんでしょうって感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/23 23:01

役に立った

コメント(0)

爆走蛇亞さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: YZF-R1

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
使用感 2
形状 4
  • ショートして焦げたウインカー ※ウインカー自体は壊れなかった

    ショートして焦げたウインカー ※ウインカー自体は壊れなかった

  • 裏側 ※水抜き穴がある

    裏側 ※水抜き穴がある

申し訳ありませんが評価は低いです。
見た目的には不満はないのですが…
タイトルに書いた通り、気密性に難がありショートして焦げたりウインカーリレーが壊れます。


どういうことかと言うと、洗車や雨などでウインカーボディとクリアカバーのはめ込み部から浸水します。
一応浸水防止のスポンジみたいなのがありますが、完全防水ではありません。
しかも下部に水抜き用の穴のような部分があり、そこにはスポンジもありません。
一応宣言しておきますが、取り付けは正しく行っております。
豆電球なら多少の浸水は問題ありませんが、LEDには基盤を使用しているため浸水は致命的です。
本来ならば値段的にも基盤自体に防水処理を施すべきであると思います。


私の場合は自分で洗車したりお店に洗車してもらった後や雨天走行時に、ウインカーが付かなかったり付きっぱなしになったりしてました。
最初は原因が分からず、ハーネスやウインカーリレーを調べてましたが、最終的にウインカーから湯気が上がり焦げたためショートに気付きました。
しかしその時のショートが致命的だったらしく、とうとうウインカーリレーが逝ってしまいまいました。
なので現在はウインカーリレーだけは別のモノに交換して使ってます。
洗車の際はウインカーに養生テープ貼った方がいいですよ。
雨天の際も気を付けましょう。
だからと言って水抜き穴を塞ぎっぱなしにしてはダメですが。


ちなみにウインカーボディーは2009年国内モデルのR1(45B1/45B2)の純正品と同じです。
クリアウインカー(LED)は前左/後右用がQ9K-YSK-001-576、前右/後左用がQ9K-YSK-001-577です。
何れもYAMAHA純正部品扱いですので、補修なら個別に取寄せた方がお得ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/17 05:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP