Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3101件 (詳細インプレ数:2990件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1154
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

2.0/5

★★★★★

V-strom650のBOX付きに使用の為に購入。

車庫が屋根付きで今まではシングルのタオルケットを使ってました。
しかし、車体が大きい為に砂埃がタンクに付きます。

そこで信頼のおけるワイズギアのインナーカバーを購入しました。
車体が大きいので通常のサイズではBOX部分が絞られてると、
他の方のインプレであったので少しでも大きなアメリカン用にしました。

リア周りは想定内の収まり具合で満足。
フロント周りはハンドルを左に切った状態が基本?
左右非対称のカバーになってます。
右がミラー部分が長く、左のミラー部分は少ししかミラーを収める部分がありません。
説明が難しいのですが、ハンドルを切った状態だと右のミラーが1番高くなります。
その位置に長めの袋部分(ミラー用)があって、左にはソフトボール1個分ぐらいしかありません。
またカバーの長さも右が長く、左が短くなっています。

写真のように専用品でもなく、アメリカン用なのでフロント周りは全くフィットしてませんが、
最小限の役目は果たしてくれてる気がします。
ただあまり満足感がないような。。。(汗)

ヤマハにもアドバンチャータイプのバイクが発売されてます。
そのサイズ用も作って欲しいと思いました。

生地はシルクのようにサラサラした感じです。
丈夫とはほど遠いですが無茶をしなければ普通に使えそうな気がします。

あまりに早く傷んだらコメントに書いておきます。

最低限の役目はしてるけど全てにおいてズレてるので☆2つですね。
適合車種が違う場合はかなり諦めた方が良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/10 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP