WM:ダブルエム

ユーザーによる WM:ダブルエム のブランド評価

創業者によるプライベートカスタムSRが全ての始まりとなったシングルカスタムの代表的ブランドです。高品質なパーツを多数リリースしており、外装パーツからマフラー、ハンドル周りなど幅広く展開しています。

総合評価: 4 /総合評価410件 (詳細インプレ数:404件)
買ってよかった/最高:
137
おおむね期待通り:
164
普通/可もなく不可もない:
58
もう少し/残念:
17
お話にならない:
15

WM:ダブルエムの商品のインプレッション (全 169 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
秋風さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: W800 )

4.0/5

★★★★★

中に自分の好きなイラストなり、所属しているクラブのロゴなりをいれることができます。
ただ水が入ってきてしまう構造なので、紙に印刷したものをそのまま入れておくと、雨が降った時に水没してしまいます。なので印刷したステッカーなどを入れる場合はラミネート加工等の防水加工をすることをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44

役に立った

コメント(0)

400Fさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

250TRに装着するために購入しました。
デザインはオーソドックスというかスタンダードというか、
「何の問題も感じない」という点で優れているかも。

造作もさすがウエリントン、キッチリ作り込まれています。
表面はクリアコートしてあって錆びにくいし。
端子は現行カワサキ車に特化した作りではなかったので
自分で切り貼りしましたが、特に大変ではなかったです。

ウインカーという部品の性質上、4個中1個を破損してしまう…という
ことが多々あると思うのですが、ウエリントンは部品の供給が安定しているので、
その点もこの製品は安心だと思います。実際にすぐに壊してしまい、一個だけ
注文したのですが(メーカーに直接問い合わせました)すぐに発送してくれて
とても助かりました。同様の製品でこれより安いのも沢山あるけど、
長く使うならWMあたりを選んでおいた方が正解だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05

役に立った

コメント(0)

さんさんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: 250TR )

4.0/5

★★★★★

250TRの純正フェンダーに取り付けました。
フェンダーの裏に鉄板があり、穴あけに少し苦労しましたが、ハンドドリルと丸棒やすりできれいに穴をあける事ができました。
3本の配線コードは、最初から付いていたギボシをはずし、熱収縮チューブを通してから再度ギボシ加工し、まとめました。
純正テールランプに比べ短めなので、全体のシルエットもショートになり上品にまとまった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

rinzanさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

ルックス良し、取り付けもフェンダー本体を取り付けてからU字ステーを取り付けるという流れでやればスムーズにできます。
ただ、ステーの取り付け位置を微調整しないと走行中にビビリ音がでます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

GB250に取り付けました。純正のエアクリーナボックスが変形し、下の方に隙間ができてしまい、直キャブ状態となっていたので、パワーフィルターに変更しました。
感触としては、レスポンスがかなり変わりました。以前は加速時に回転数を上げても抜けている感じがしていましたが、変えてから、特に中低速でしっかり加速するようになりました。吸い込み音も聞こえるようになって、印象が変わります。

取り付けは少々手間取ります。まず、純正のエアクリボックスを動かせるようにして、リアフェンダー、バッテリーケースをはずします。キャブは外さなくても大丈夫でした。エアクリボックスのカバーもはずし、ボックスを回転させて寝かせるようにして、バッテリーケース側から引き抜くとうまく外せました。それでもギリギリでしたので、他の部分も外すともっと簡単にできるかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/16 09:32
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

hidechanさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★

質感は申し分ありません。
ノーマルフェンダーの取り付け穴をそのまま利用するので、まさにボルトオンで装着できます。
「穴に合わない」という声を稀に聞きますが、自分の場合は問題ありませんでした。台座とフェンダーの間に咬ませるゴムも付いていますので、多少の誤差はごまかせるかと思います。

真後ろから眺めると、特に格好良いです!
ただ、横から見た場合、少しライトが上を向いているので、もう少し水平に近ければなお好みでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/09 10:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっさんさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けにはロングケーブルの用意をおすすめします。自分はワイヤケーブルをノーマルのまま比較的無理やり取り付けました。
ただ、見た目はイメージ通りといった感じで私の中では完璧です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:15

役に立った

コメント(0)

ターレスさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

タンクに隠れて見えにくい場所ですが、クラシカルに見えてとてもイイとおもいます。質感がとても良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/22 16:19

役に立った

コメント(0)

ターレスさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

長年使い込まれて古臭い感じが良かったです。ビンテージ風にカスタムするには最高だとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/22 16:19

役に立った

コメント(0)

りんむさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: R1200RS )

4.0/5

★★★★★

チェーンケースとしての機能は??ですが、チェーン&スプロケット丸見えになりスッキリしました。
純正に比べ太めのオーリンズサスに当たることもありません。
前側の取り外しは工具ケースを外して作業を行うと楽にできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP