WM:ダブルエム

ユーザーによる WM:ダブルエム のブランド評価

創業者によるプライベートカスタムSRが全ての始まりとなったシングルカスタムの代表的ブランドです。高品質なパーツを多数リリースしており、外装パーツからマフラー、ハンドル周りなど幅広く展開しています。

総合評価: 4 /総合評価410件 (詳細インプレ数:404件)
買ってよかった/最高:
137
おおむね期待通り:
164
普通/可もなく不可もない:
58
もう少し/残念:
17
お話にならない:
15

WM:ダブルエムの商品のインプレッション (全 169 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kazuhiroさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: SR400 | CB650R | F800GS(2024-) )

4.0/5

★★★★★

SR400のヘッドライト周りをすっきりさせたくて購入しました。
ノーマルのヘッドライトステーは、いかにもノーマルっぽいんでかなりすっきりしましたよ。
しかも、ノーマルよりかなり高級感があります。

ウィンカーの移設等は必要になりますが、構造をよく観察しながらやれば比較的簡単に交換できます。
少し雰囲気を変えるにはいいと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おさるさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: 250TR )

4.0/5

★★★★★

【購入動機】ヘッドライト・ウインカー一式交換のため、購入しました。他社の250TR用類似商品とも比較しましたが、目立ち難さとウインカー位置どちらも優れていたのがこの商品でした。
【取り付け】他のインプレの通り、真直ぐの板状パーツをフォークに巻き付けて商品写真のようになります。サイズは数通りしかありませんが、取り付けた印象としては±Φ1ぐらいの誤差はカバーできるように思えます。工夫次第でいろいろ使えそうですし、価格が安いので試してみる価値はあるかと。
【○×】
○ 他社のアンダーブラケット(三つ叉の下の部分)に取り付けるタイプに比べウインカーを車体に密着できるので、取って付けたような感が少ない。
○ 見た目がシンプル
× フォークに比べるとステーの銀色がすこーしだけ黄色っぽい(気がする)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35

役に立った

コメント(0)

Kazuhiroさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: SR400 | CB650R | F800GS(2024-) )

4.0/5

★★★★★

オシャレは足元からです!(笑)
少しでもSRをキレイに見せたくて購入しました。
実際にはほとんど目につかないんですけど、SRはアメリカンと違ってメッキパーツを使える部分が限られてるので、少しでもキレイに見せるには細かい部分の積み重ねしかないんですよね。
今後走っていくと傷も増えるんでしょうけど、誰も気づかない自己満足でも十分満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LFZさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

真っ直ぐストレートなレバーはシンプルで
気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28

役に立った

コメント(0)

黒い安息日さん(インプレ投稿数: 112件 )

4.0/5

★★★★★

商品は綺麗な逸品ですし、取り付けも簡単でした。作業としてはヘルメットホルダーの取り外し→バーの取り付け(左右)→ヘルメットホルダーの移設、というだけで、ドライバーとスパナさえあれば素人でも行えます。
移設したヘルメットホルダーは写真左下に写っている位置(タンデムステップ取り付けボルトの上側)に移設となります。
センタースタンドがない車種なので元々アクセサリーに過ぎませんが、リア周りの特徴付けにはとてもなりますし、それにタンデム時のグリップ/積載時の網を掛ける場所としては十分使えます。
ただし、左側については純正の工具入れと近く、クリアランスがあまりない所もあります。
もうちょっと安かったら最高だったのですが、でもまあ満足できる物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAIGAさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

エストレヤRSに乗ってます。ブリムウインカーを純正の位置に取付けていましたが、ナンバープレートに少しかぶっていたので、何かいいのが無いか模索しているときにこの商品に出会いました。72タイプではないウインカ-なので取付はステーを逆使用することでバッチシ!!
いい感じに出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/30 09:28

役に立った

コメント(0)

あやぱんさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

見た目がとっても良くなりました!!!
でもアルミ製なので、手入れをしていても白くなってきてしまうので、ピカピカのバイクでいたいならステンレスの方がいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/13 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あやぱんさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

フロントとセットで購入し、つけました。
印象がかなり変わり良くなりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/13 16:52

役に立った

コメント(0)

ルシさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

純正のリアの形が嫌でアルミ系のクラシカルな形にしたくてWM:アルミ リアフェンダー IIを買いました。
フェンダーを変える事によりテールランプとショートシートも変更しなくてはならないので購入したのですが丸いテールランプが欲しくて探したらちょーど想像していたテールランプがあり即購入しました、
取り付けは穴あけ加工が必要な為ショップに頼みましたが出来上がりを見たら…
うーん!旧車っぽくって良いじゃないかと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:42

役に立った

コメント(0)

ponさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TL125(TLR125) )

4.0/5

★★★★★

KAWASAKIの250TRに取り付けましたがエキゾーストノートがとても良いです!
アイドリング時はあまりうるさくなく、アクセルを開けると低い重低音でエンジンの躍動感がとても実感できます。
また、純正マフラーは車体のサイドに跳ね出す形状になっていますが、このマフラーはどちらかというと車体下にある様な印象でコンパクトなラインとなり見た目もかっこいいです。
フルエキゾーストなので、排気効率も良くドルクフルな走りになります。
金額は比較的高価な部類になると思いますがおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP