WM:ダブルエム

ユーザーによる WM:ダブルエム のブランド評価

創業者によるプライベートカスタムSRが全ての始まりとなったシングルカスタムの代表的ブランドです。高品質なパーツを多数リリースしており、外装パーツからマフラー、ハンドル周りなど幅広く展開しています。

総合評価: 4 /総合評価410件 (詳細インプレ数:404件)
買ってよかった/最高:
137
おおむね期待通り:
164
普通/可もなく不可もない:
58
もう少し/残念:
17
お話にならない:
15

WM:ダブルエムの商品のインプレッション (全 140 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

あれやこれやと熟考した理由は、W650の純正フロントフェンダーの汚れや錆落としの為の脱着の繰り返しによるものがきっかけでしたね。ある晴れ間の日に、純正フロントフェンダーの裏面に錆取りリムーバーを塗布し、フロントフェンダーレスにて散歩がてらにGSまで走行。あろうことか!!ハンドリングの軽快さに吃驚!!あらら。。。ジャイロ効果の高い巨大ホイールのハンドリングが軽快になり、腰で乗るW650のハンドリングがリズミカルに!!これが、フロントフェンダーを熟考する第二の切っ掛けでした。

それから、
リプレイスの250TR用フロントフェンダーを加工装着したり、
リプレイスのスポーツスター用フロントフェンダーを加工装着したり、
WM製のW650用のベリーショート・フロントフェンダーを装着したり、
ナイトロヘッズ製のW650用のビンテージ・フロントフェンダーを装着したり。。。
取ったり着けたりの繰り返しにより分析の連続なり。
泥除けとしての機能を優先すれば純正フロントフェンダーに適うものはありません!!しかし、走行フィーリングの向上を追求すると、軽量なフロントフェンダーからの恩恵は絶大【所謂、車体の腰下・バネ下の軽量化ですな】なり!!
そこで、当方が最終的に選択したのがWM製のミドルショート・アルミ・フロントフェンダー!!

性能:軽く、大きさは程々ですが、泥除けの機能は必要最小限ながらも期待を外しません。

外観:カタチは没個性的ですが、車体に嫌味無く調和します。そして、何よりも特筆すべき点はフェンダーとタイアとのクリアランスが絶妙なんですね。フェンダー単体での外観はナイトロヘッズ製が抜群ですが、こちらの商品はW650のノーマルタイアやそれに準じたサイズのタイアだと、フェンダーとタイアとのクリアランスが大きいのです。

コレを装着するにあたり、ボルト類全てを一新しました。
M8x15が4本。(ベータチタニウム:フランジ六角ボルト)
M6x12が4本。(DRC:アルミ・M6キャップボルト・チタンカラー)
M6フランジナットが4個。(DRC:アルミ・ナット・チタンカラー)

更にチップガードの役目として、フロントフェンダー全周にラバーモールを施しました(島忠で購入)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとりゅさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

意外とSRとの接点があり、取り付けてみるとぴったり!

最高です!WMのライトステーは完璧ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

IGAさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CD250 | CL400 )

5.0/5

★★★★★

GB250の指定品だけあって、バッテリーにもギリギリ干渉せず、丁度よくおさまりました。吸い込み音も良好。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/05 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まもさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

W400に取り付けました。取り付けが面倒だ!との意見がありましたが素材がやわらかく取り付けは5分程度で終わり簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/17 09:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Fufuさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

セパハン取付けにてウインカーが生えていたライトステー交換となりウインカーの取付けの為にこれを使用しました。

【見た目】
シンプルで良いです。
付いているのか判らない位自然です。

【取付け】
丸くなっていない(板の)状態なので、取説通りに裏に付属のゴムシートを張ってからフォークに合わせて曲げて取付けます。
それだけ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/10 10:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ストレートハンドルは他社からもリリースされていますが、当商品を選んだ一番の理由は完成度の高さです。
サイズ(幅)、曲げ角度、材質、表面処理、どれをとってもハンドルとしては最高の完成度を誇ります。
近年は超々ジュラルミン等の軽量化したものが多い傾向ですが、ステンレスの、しかもバフによる鏡面仕上げは抜群の質感を演出してくれます。
ハンドルとして以上の存在感と高級感を醸し出してくれる商品です。
ハンドルエンドの面取り加工など、小さなところを見ても丁寧に、一本一本仕上げられている様子が伺えます。

ポジションはバイク、個人差により好みがわかれますが、ハンドルとしては当ラインナップの商品は是非オススメしたい物です。
また、ハンドルとして一番大切は条件と言える強度ですが、良質のステンレス材料を使用してあり文句なしに強固なものであると言えます。
特にSRやエストレアなどの『しっとりした』バイク思考の方には打って付けのハンドルメーカーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:59
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

カフェさん(インプレ投稿数: 41件 )

5.0/5

★★★★★

WM製のシートと組み合わせた感想です。
自然に姿勢が低くなり倒し込みが前よりしやすくなりました(カーブに自然に吸い込まれる!?感じ)。(^□^)
見た目もなかなかまとまっていていいと思います。
ハンドル幅が狭くなったからか、手にくる振動が前より強くなったような気がしますが、シングルが好きな人にはいいと思います。
ただ純正グリップでは高速巡航は少しきつそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:40

役に立った

コメント(0)

hidechanさん(インプレ投稿数: 26件 )

5.0/5

★★★★★

250TRに装着しています。
アルミの質感は最高で、価格の高さにも納得です。
また、TRはブロックタイヤのため、前輪が小石を跳ね上げることがあり、それが黒塗装のエンジンに傷を付けることがあるのですが、このガードがそれを(完全にではありませんが)防いでくれるため、実用性もあります。
装着も至って簡単ですが、重要なボルトを外すことになるので、締め付けは慎重に行った方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カフェさん(インプレ投稿数: 41件 )

5.0/5

★★★★★

見た目がクラシックでエストレヤにとても似合います。
取り付けは、はじめについているキボシを付属のカワサキ端子に圧着し直すのに少々コツはいりますが、あとはヘッドライトのケースをあけて純正と入れ替えるだけで簡単です。
クラシックな感じにしたい人はとてもお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/11 15:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カフェさん(インプレ投稿数: 41件 )

5.0/5

★★★★★

WMのエストレヤ用のアダプターを使えば穴あけなしで純正フェンダーに取り付けできます。
バフ仕上げの質がとてもよく写真のとおりメッキと見比べても何の違和感もありませんでした。
ただ説明書のとおりに取り付けたらガタガタになったので取り付け部分の裏側にもうひとつ大きめのワッシャーをいれたら解消できました。
写真のウインカーの72タイプとよくマッチしてとてもお気に入りです。
リフレクターがついていれば言うこと無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/11 15:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP