WM:ダブルエム

ユーザーによる WM:ダブルエム のブランド評価

創業者によるプライベートカスタムSRが全ての始まりとなったシングルカスタムの代表的ブランドです。高品質なパーツを多数リリースしており、外装パーツからマフラー、ハンドル周りなど幅広く展開しています。

総合評価: 4 /総合評価410件 (詳細インプレ数:404件)
買ってよかった/最高:
137
おおむね期待通り:
164
普通/可もなく不可もない:
58
もう少し/残念:
17
お話にならない:
15

WM:ダブルエムの商品のインプレッション (全 31 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
youさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

K&Nのフィルターを付けたくて選びました。
コストパフォーマンスは一番かと思います。ボルト穴には
カラーが圧入されていて締め付けでの割れ防止も対策されていたので
安心して使う事が出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/18 13:22

役に立った

コメント(0)

わきさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

やはりクラシカルな丸みを帯びたボディがSRにマッチします。
性能はFCRだとよく言われてますが、純正キャブからの交換ならCRでも十分違いが体感できます。

セッティングは純正CVほどアバウトではなく、マフラーや季節によるリセッティングは必須で苦労しました。
そのぶんセッティングが出たときの加速は最高に気持ちいいです!

キャブの交換は初体験でしたが丁寧な説明書がついており、順調に取り付けることができました。
説明書には他に必要な純正パーツリストなども載っています。
今はボアエースのマニホールドなどもありますので、必ずしもすべて純正を使う必要もないようですが。

とにかくTPS対応CRを用意してくれたWMは偉大です。
(ヨシムラのTPS対応TMRもありますが、あちらはCRの倍額くらいしますから…)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/02 11:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

セパハンするにあたって必ず必要になってくるパーツ。
他のストッパーと違うのが同じWM製のトップブリッジかハンドルロックと一緒に装着することでハンドルロックができるところ。
セパハンやメインキー移設することで諦めがちなハンドルロックができるとなると他のストッパーよりもかなり使い勝手がいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/15 10:12

役に立った

BUSさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ダックス125 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

ノーマルハンドルから交換しました。
ノーマルワイヤーでも交換できるとありますが取り回しを変更しても結構パツパツになります。
クラッチ、ブレーキ、スロットルワイヤーは5cmロングでジャスト、10cmロングで少し弛む感じになるかと思われます。
SRに乗っている方は初期型アップハンドルに使われているものを使用するのが良さそうです。
ハンドルはアップスイープがあるせいかそこまで幅広く感じませんでしたがハンドルが長くなったせいかアイドリング状態でブルブル震えてます。
個人的にはもう少し垂れているのが好みですがいいハンドルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51

役に立った

コメント(0)

coconさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB750F )

利用車種: SRX600

5.0/5

★★★★★

SRXの純正のライト回りが個人的に嫌い(首をすくめたような感じ)でライト、ステーを交換しました。
最初はペイトンプレイスのパイプステーをつけていましたが思ったより前へ出てしまい良くなかったのでWMの専用のステーに交換しました。ヘッドライトはデイトナのビンテージヘッドライトです。
個人的には求めていたライト回りになり大満足です。
SRX乗りの方からしたら邪道かもしれませんが。
ちなみにメーター周りもデイトナのVELONAの電スピ&電タコにして
人とはかなり違うSRXに仕上がっています。
SRX自体配線が短くとても多いので配線処理とステーの取付位置に苦労しました。
WMさん、またSRXのパーツ再販してくれないかな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/04 17:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

bikerider2さん 

御世話になります。同じようなライト位置の変更を検討しているのですが、配線処理についてもう少し詳しく教えてもらえませんでしょうか?

トシさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

FCRにK&Nを取り付けるのに使います。
ホコリが多い時も安心ですし、リーズナブルなプライスで車検用に持っておいて
損はないと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/16 14:18

役に立った

コメント(0)

LIFE WARさん(インプレ投稿数: 49件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

ハンドル交換のついでにホルダーとレバーも交換しました。
デコンプレバーがないタイプが良かったのでWMにしました。
取り付けた感じはデコンプレバーがない分スッキリしました。
純正とほとんど同じなので見た目もいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 20:31

役に立った

コメント(0)

LIFE WARさん(インプレ投稿数: 49件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

ハンドル交換のついでにホルダーとレバーも交換しました。
取り付けた感じは新品なので握ったらカッチリして良くなりました。見た目もシンプルで良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 20:38

役に立った

コメント(0)

やまださん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

リアとフロントともにブルックランズのステーを流用しました。
シリコンなどで隙間を埋めて穴が広がりにくいようにしています。
リアタイヤの位置が縦方向で少しずれた感じになってしまうので、リアショックは硬めでないとタイヤとステーのボルトがぶつかる事もあります。タンデムや重い荷物などでわだちなどにのった場合に数回ありました。タイヤに少しきずができる程度。コニーのリアショックで一番硬くセットするとタンデム可能でした。タイヤはブリヂストンのACCOLADEクラシックなやつで少し大きいです。前後18。フロントはまだ使ってます。割れた方には安上がりでとてもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/29 13:36

役に立った

コメント(0)

おっさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ST250

5.0/5

★★★★★

ノーマルのフェンダーに比べてスタイリッシュになりました。
アルミ製とはいえ、質感もなかなかのものですよ。
取付けもあっという間に完了するうえ、コストパフォーマンスも良いので、サイズ違いをその日の気分で付け替える…なんてのもありかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/12 13:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP