WirusWin:ウイルズウィン

ユーザーによる WirusWin:ウイルズウィン のブランド評価

スクーター系マフラーメーカーウィルズウィン。様々なカラーや形状のマフラーをラインナップし選択肢が多いのが特徴。特にビッグスクーターに関してのラインナップはほぼ網羅しているといっても過言ではない。

総合評価: 3.7 /総合評価572件 (詳細インプレ数:541件)
買ってよかった/最高:
123
おおむね期待通り:
210
普通/可もなく不可もない:
99
もう少し/残念:
39
お話にならない:
25

WirusWin:ウイルズウィンの商品のインプレッション (全 222 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

ウイルズウィンいいですね。
派手すぎず地味すぎず、万人に好まれるデザインと個人的には思います。

でも、周りの人は賛否両論です・・・・。

バズーカタイプにしようかと悩みましたが、これに決めました。

自分的には取り付け30分?ですね。
音はバッフル付きで規制クリアレベルで、そのままだと歯切れよいサウンドです。

音量は個人差があるからなんとも言えませんが(笑)

後は少々製品ムラ?(ハンドメイド?)
による小傷がありましたが、これは同梱の説明書にも記載されてましたから、親切でいいと思います。

結果的にはお勧めの逸品かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/05 10:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

二本出しのデザインとお手頃価格のみで即決
どうせ焼けるなら・・・と失敗覚悟でエキパイ部分をバーナーで炙って見ましたが見事に失敗してまだら模様
それは別として
デザインはもちろん文句なし
ひとつマイナスなのは両方バッフル付けても正直超うるさいです。
両方バッフル付けて90dbだったので購入したのですが以前付けていた同じ90dbのBEAMS SSチタンマフラーとは全く大きな音に思えました。
重低音なので音の振動の関係なのかもしれませんが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/12 20:07

役に立った

コメント(0)

SLIM SHADYさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CRF250 RALLY )

4.0/5

★★★★★

TODAY(AF67)に装着しました。
音は重低音が心地よく原付らしくないいい音がしますが、説明の数値から想像される以上にうるさいです。
バッフル装着時でもうるさいのは変わらないので、住宅の密集地にお住まいの方だと、ご近所の方への気遣いが必要だと思う。

取り付けは10分もあればできます。
装着して走行してみると、低速から高速までエンジンがスムーズに回り若干加速がよくなった気がします。
バッフル装着時は35kmあたりでもたつく感じがあり、スタート時の加速も悪くなります。ノーマルより遅いです。

値段も安く作りもしっかりしているので、音がうるさくてもあまり気にしない方にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/19 11:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PASTAさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MAJESTY125 [マジェスティ] )

4.0/5

★★★★★

純正のマフラーが気に入らなかった為、とにかく、脱・純正⇒と言う事でマフラー探しを始めました。街中で見かけたコマジェのマフラーを、ネットで探し、たどり着いたのが、この『ファーストマフラー』です。
他のインプレを見る限り、自分で取り付けが可能と判断できたので、クリアテールレンズと一緒に購入し、同時に交換を行いました。
車を弄っていた事もあったからか、作業は順調に進み、朝8:30頃から始めて、10:00には、慣らし運転をしてました。
取説は無いですが、3本のねじと2つのナットを外せば、純正マフラーは外れます。新品のガスケットを用意し、エキパイと共にナットで仮固定し、サイレンサーは2箇所での固定になるので、エキパイに差し込んでから固定すれば完了!
エキパイとサイレンサーの接続部分に液状ガスケット…と思いましたが、ショップで聞いたら、「お店でもよっぽど排気漏れしない限り、差し込んだままですよ」と言われたので、そのままで終了。
目的が、脱・純正なので、たいへん満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/26 16:57

役に立った

コメント(0)

luciaさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

先日購入して取り付けました。取付は、至って簡単でした。
購入動機は、ノーマルのハンドルのポジションよりもう少しハンドルが手前にあるほうが楽に乗車出来ると思い、価格も思っていた辺りの価格でしたので、取付後乗車するとかなりポジションが楽になり購入して正解でした。写真は、このセットバックを取り付けたことで、ナビのマウンターがハンドルバーに直接取り付けることも可能になりました。 写真のような感じです。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/06 16:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Madsnowさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | KDX220SR | KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

アップタイプで太く短く、音の小さめなものを探していました。

気になる点は
・エキパイのR部に靴があたり溶けるw
・ヒートガードが無いのでニーグリップするとズボンがあたり溶けそう

二つ目は写真である程度想像していたのですが、一つ目は乗り方次第かもしれませんが、エキパイによく靴があたり、ソールが溶けた跡が付いてしまっています。

音は気になるほどではないので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/21 13:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

wdb082さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

 金額もお手ごろで音量も満足だったけどマフラーが分割となっていてスプリングでの取付がちょっと厄介でした。工具箱を探していたら以前購入したマフラーの工具を利用して何とかつなげましたがなかったら厄介かも・・・
 音量はとりあえずバッフルなしで♪音は最高!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくさまさん(インプレ投稿数: 153件 / Myバイク: StreetTwin | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

SRのフェンダーレスは高い割にはスタイルと強度に難がある物ばかりだった。

フェンダーレスははみ出なくて目立たなくてなんぼ!笑

そんな折、ウイルズウィンがステンレス製のシンプルなフェンダーレキットをSR用にもつくってくれたのだった!感謝!しかも安い!

さて本体はステンレスなんで剛性は◎

しか~しSRの振動を抑えるゴムダンパーがどこにも無い。仕方ないのでフレームの接合部とテールランプの裏に得意の自作でダンパーをセットした。

付属のボルト・ネジ類は鉄製でがっかり。本体がステンレスなら全部ステンレスにしてくれよ。。。しょうがないので自前で補った。


そんでも質と値段には満足なんで★4つです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/24 14:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はなでかさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

届いてから早速取り付けました。
デザインも音も文句なしです!
問題点も電話すれば、関西弁のお姉様が詳しく教えてくれました。
ひとつ難点は、取り付ける後ろのリングのネジが短か過ぎます。
あと5ミリ長ければ楽に取り付けられるのに・・・
でもまぁ満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:50

役に立った

コメント(0)

チモちゃんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: FTR223 )

4.0/5

★★★★★

当初はダウンタイプのマフラーを検討していたのですが、ダウンマフラーは地面にこすりやすいという点、自分好みのサウンドを追求しようという事で、動画サイトで聴いたドラッグバイソンを着けることにしました。

エキパイの取廻しデザインが独特で、この部分は好みが分かれると思いますが、音質は低音の効いた自分好みのサウンドでした。

音量は付属のバッフルを着けると、ノーマルより少し大きいくらいでした。バッフル無しだと、ノーマルよりは大きいですが、それほどの大音量ではないため、ご近所への配慮もそこそこで大丈夫という感じです。

性能面では劇的な変化はありません。
マフラー自体の軽量化、(+α?)があるのか、走りが少し軽くなった感じと、中速が少し伸びるような感じがありました(個人的主観です、、)

価格的に安価なのと、マフラーが地面にこすれずダートを攻められる、音(質、量)が自分好みという点で、とても良いマフラーに出会えたと感じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP