WirusWin:ウイルズウィン

ユーザーによる WirusWin:ウイルズウィン のブランド評価

スクーター系マフラーメーカーウィルズウィン。様々なカラーや形状のマフラーをラインナップし選択肢が多いのが特徴。特にビッグスクーターに関してのラインナップはほぼ網羅しているといっても過言ではない。

総合評価: 3.7 /総合評価569件 (詳細インプレ数:538件)
買ってよかった/最高:
123
おおむね期待通り:
210
普通/可もなく不可もない:
98
もう少し/残念:
39
お話にならない:
25

WirusWin:ウイルズウィンの商品のインプレッション (全 33 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yasuさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ジョルノ (4サイクル) )

利用車種: トゥデイ

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 3
音質 4
コストパフォーマンス 3

小振りだったので購入。
ステーとバイクのネジ穴が微妙に合わず、無理くりサイレンサ?部を持ち上げるようにして付けた。
音色はそれほど大きくないが、4st独特の音。

変えた気分と軽量化出来たのでヨシ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/11 17:45

役に立った

コメント(0)

マスターさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: SR400

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 5

マフラーが無かったのでとりあえず購入。ステンで一番安かった。バッフル装着時にはなかなか静か。車検も問題なく94db以下でした。ちなみにバッフル外すと乗れないレベルの爆音おそらく100db以上。見た目は他にはない個性的な感じでいいと思う。パイプ取り付け部にスリット加工してマフラーバンドを追加した方が良い。一万キロ走行後バッフル取り付け部のテールパイプが割れてバッフルが紛失したため使用を断念。割りと静かで気に入っていたので残念です。あとバッフルが変わったサイズでウィルズウィンでしか買えない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/07 01:57

役に立った

コメント(0)

まつやさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: KLX250 | ZZR1400 (ZX-14) )

利用車種: KLX250

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 3

KLX250(2013)に使用しています。純正のとんがったテールランプが気に入らず購入しました。取り付け自体は簡単で問題なく、取り付けた姿もレーシーでカッコイイです。
問題はハーネスです。ウィンカーコネクタとテールランプコネクタはしっかりと適合していてカチッとポン付けではありますが、純正のように水がかからないような仕組みになっておらず、タイヤが巻き上げた泥や水などがそのままコネクタにかかってしまいます。これはオフ車として、というかバイクとして大欠陥なのでビニール袋で思い切り包んでその上から何重も黒色のビニールテープを巻いて防水加工しました。まさかの事態でした。

それとナンバープレートの角度調整機能なんて有りません。説明文の使い回しはやめましょう。

また、テールランプが暗いです。
これはどうにかしたいところです。

様々な車両のキットを出しているようなので、開発も大変かと思いますが、せめて水がかからない仕組みにして欲しかったです。

総評的には概ね満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/24 01:38

役に立った

コメント(0)

サージャント・ヘンリーさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CB250R )

3.0/5

★★★★★

黒ゲル仕様を購入しました。カウルの上部のシールド風のところ写真では別体に見えたのですが、一体成型のものでした。よって、シールドとカウルの塗り分けが難しく苦労しました。塗料はすべてホルツのアクリルで塗装しています。よく見るとアラがいっぱいあるので、このカラーに飽きたら、もう一回塗り直そうかと思います。
 FRPの造りはあまりいいとは言えません。黒ゲルと謳いながらも黒色で塗装してありました(しかも雑)。下地や塗装に時間がかかるので、お金がある人は塗装済みを買ったほうがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/26 17:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キイさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

白ゲルコートのを購入したのですが非常に雑な塗り方でペーパーを当てても完全には修正しにくいです
付属してるカラーの長さやとりつけ位置の穴に修正を加えないと着きませんでした。
あと当然ですが、サイドスタンドを取って社外のマフラーに交換しないと見本の写真の様なキレイな取り付けは無理です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/09/11 13:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけちゃんまんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: アドレスV125S リミテッド | PCX125 )

3.0/5

★★★★★

ウイルズウィン ロッドサイレンサーマフラーが安く、お手軽にドレスアップ出来るので交換しました。
純正マフラ-に、プ-リ-、WR5.5Kg ベルト交換して加速最高速とも満足でしたが、やはりトルクが落ちました。純正マフラ-に戻そうかと思いましたが、
WR5Kgに交換。加速、最高速ともだいぶましになりました。次回は4.5kgを3個交換してみたいと思います。
マフラ-を交換したら速くなるとの考えはあまかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/22 19:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

まず、サイレンサーステーが車体に干渉する。その報告を受けてるはずなのに改善されていない。どーゆーこと(笑)また、液体ガスケットをサイレンサー差し込み口に埋めてもあっという間に排気漏れしてしまい、汚くなる。また、差し込み口が、甘すぎてサイレンサーが回転する(笑)もう少し、しっかりした作りをしてほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/11 00:20

役に立った

でろりんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CD50 )

3.0/5

★★★★★

中古でCD50を購入したときから付いてました。何のマフラーかわからなかったけど、WirusWinのステッカーが貼ってあることを確認して同じような形のものを探したら間違いなくこのマフラーでした。音はノーマルに飽き足りない方はちょうど良いと思います。
アイドリング時は『ポポポポポポ・・・』というような感じからアクセルオンで『ドドドドドド・・・』みたいな感じの音に変化します。ただ、自分は30代なのですが、だんだんうるさく感じてきています。好みはわかれると思いますが値段に比べるとそこそこの音質、音量を手に入れられるのでお好みでどうぞ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/10 16:02

役に立った

コメント(0)

サクヤさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: YZF-R3 )

3.0/5

★★★★★

結果的に満足しています。
よくこんなマイナー車種のマフラーを作ったもんだと思います(笑)
説明書がもう少し丁寧に書かれていればよかったのですが。
あと、取り付けボルトが、間違ったサイズのものが入っていたのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:51

役に立った

コメント(0)

きよさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | シグナスX SR )

3.0/5

★★★★★

無加工で取り付けとなってますが、MSXは問題ないと思いますが、GROMのウインカーを取り付けるには加工かステーを自作する必要が有りますので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/08/28 17:21
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP