WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2206件 (詳細インプレ数:2148件)
買ってよかった/最高:
983
おおむね期待通り:
842
普通/可もなく不可もない:
260
もう少し/残念:
37
お話にならない:
7

WAKOS:ワコーズの商品のインプレッション (全 106 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
せろとさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: CUB [カブ] | SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

もうかれこれ15年以上前の缶が錆びるほどの物ですがまだ半分以上あります。

556のように霧噴射ではなく・・液体噴射?なので無駄が少ないってのも長持ちする理由でもあるかもしれません。

ねじを緩めるコツとしては緩めたい対象が錆びている場合、錆びをワイヤーブラシで落としてやり、より奥に浸透できるようにしてやる事です。

レストアをする人じゃなければ相当持つので安いんじゃないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/02 20:51

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

4.0/5

★★★★★

汚れ落とし、保護艶出しとして、結構何にでも塗れるので一本持っていると大変便利で重宝します。
主に出かける前の時間が無い時などキレイに魅せたいときに使っています。
もう少し耐久性があると言うこと無しなんですが、値段を考えると概ね満足できる商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/24 15:45

役に立った

コメント(0)

しゅんいちさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

安定感のある手頃なオイルです。外国の高価なオイルと何ら変わらず使えます。油温も非常に安定します。今後はこれで行きたいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/18 19:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばんどうこたろうさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ZX-14R | ADV160 )

4.0/5

★★★★★

真夏の熱ダレ対策としてFZ1とシグナスに
使用してみました。
4L缶でリッター車、スクーター2台使い切れました。
先ずはFZ1、先日のツーリングで、1900Km程
走行。レッ○バ○ンのスタンダードオイル
エ○フモト4RS10W-40(コスパ抜群で必要
十分ですが)と比較してみて、
エンジンノイズが低減、クラッチのタッチ感
上昇でトルク感UP。渋滞のノロノロ運転でも
パワーの低下も感じず、ストレス無く
走行できました。スクーターでも同じ
フィーリングでした。
マイナス面としては吹け上がりが少し重く
なってしまい燃費が若干低下してしまった。
粘度変更なので、仕方ないのですが・・・。
シフトフィーリングも1900Kmも走行してくると
低下が感じられ、3000Kmで交換が必要だと
思います。
以上ノーマル仕様で、街乗り、ツーリング
でのレビューです。
始動性が悪くなるので、冬場は10w-30、
10w-40に戻しましょう。
コストも純正品と大差ないので、調整に
適していると思います。
バイクとの相性がありますので、バイク屋
と相談してからの使用をお薦めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/15 22:31

役に立った

コメント(0)

黒い白子さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★

前回までは同社の4CRを使用していましたが、今回は予算の都合で当製品を使用しました。
コスパは100%化学合成油としてはピカイチだと思います。シフトフィールも悪くありません。日常、ツーリング使用にはベストマッチの良いオイルだと思います。
耐久性はこれからですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/12 17:17

役に立った

コメント(0)

ばんどうこたろうさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ZX-14R | ADV160 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

練習用バイクに使用しています。
新車時から使っていますが、気になる不具合
はありませんでした。

ギア操作も良好で、長時間の低速走行でも、
極端なレスポンスの低下もありません。
ネガティブなフィリーングもなく、
熱ダレしにくいオイルだと思います。

教習車の用途なので、3000kmほどで、
エンジンがガサつき、ギアが渋くなり、
オイル交換のタイミングだと解りやすく、
3000キロルールで問題なく使えます。
(逆を言えばコース、峠中心の走行で
それくらいの性能維持ができた)

街乗り、ツーリング向きで全化学合成で、
ローコスト、小~大排気までカバー。
車にも使えるのがポイントで、コスパ
が高いオイルです。

ヤマルーブプレミアムの対抗馬かな?
値段でこちらに軍配あり

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 19:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ズボラ・ハリーさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

 知らなかったのですが、ラスペネには3種類ありました。
 今回私が買ったのがRP-L(A120)。
 その他に業務用(フッ素入り)RP-C(A121)とRP-CのミニサイズのRP-M(A123)。
 きちんと調べずに買った私が悪いのですが、どうせ買うならRP-Cの方がよかったなと思いました。
 これから買おうとしている方の参考になればと思います。
 ウェビックさんではワコーズ製品が12個や20個等梱包単位でしか扱っていないものが多い(RP-C、ブレーキクリーナー等)ので、1個でも注文できるようにしてもらえるとありがたいです。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

クーラント交換で試しに使ってみましたが、トラブル無く冷却してくれ、数年経った今も問題無く機能してくれてます。
wakos製品は信頼があります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/29 10:04

役に立った

AGさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: YZ125X | RM80 | Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

毎年、冬場にメンテナンス名目で行っていますが、効果がはっきりというわけでもなく、現状維持できればと思い注入~クリーンナップをしています。いろんなサイトのインプレッションを見ても、良い効果があるようなので、今後も続けていく価値はありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:31

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

初めて使ってみましたが、2回目あたりで測定するとリッターあたり3キロの燃費向上が確認されました(未使用時と同条件で走行)
CBに使ってみたので、他のバイクでも燃費向上がされると思います。
ただ、商品が1本1500円以上するので実際にお買い得かどうかは・・・
内部がきれいになるという意味ではお得ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP