WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2206件 (詳細インプレ数:2148件)
買ってよかった/最高:
983
おおむね期待通り:
842
普通/可もなく不可もない:
260
もう少し/残念:
37
お話にならない:
7

WAKOS:ワコーズの商品のインプレッション (全 106 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒井だんがんさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

エアヘッド・ボクサーエンジンに使用中。
GSなのでオイルパン容量少なく、熱ダレ起こしやすいのです。
お盆の高速渋滞どころか、GWでオーバーヒートの経験あったりする(OILも良くないの入れてたが)。
まぁ色々なオイルを試して来ました。バイク屋でも推奨品はまちまち。
その中で、程々良かったのはMotul鉱物20W-50くらいだったかと(個人の意見/私は別に鉱物派という訳ではない)。

<TTの25W-50を6月中旬?7月中旬で使用/関東都心部>
外気温は日中で25?35度くらい。汗だくになるような都内の渋滞、雨の高速やら。

25W-50との粘度は初めてだが、この空冷エンジンにはこの位必要と判断しました。
信頼できるメーカーの中でも熱ダレに強いOILと聞き購入しました。

結果、今の処は上々ではないかと。外気温35度の渋滞の中でも熱ダレしない。
何やら普通の感じでアイドリングしていた。
メカノイズ(このエンジンは元々ウルサイ!)の低減には、期待したほどではなかったような、効果あるような?
う?ん微妙な感じです。
他のオイルのような油温が結構上昇した時、異常にメカノイズが耳障りになるのが、このOILでは
あまり起きなかったかな?気のせいか?いや効果ありかも。
尚、性能の持続はまだ使用開始から短い期間で、不確定となります。
保護性能に関して、このメーカーなら大丈夫でしょうといった評価です。

旧BMW屋さんでこのOILを薦めてきた所は今のとこ無いのですが…。
まぁダメってことはないだろうと、自分で選んだOILでしたが、良い感じ。
気に入ってます。今後もこのOIL使い続ける予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/09 22:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kickstartさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: WR250X )

4.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

エンジン性能UPとメンテナンスのためにWAKOS ワコーズ F-1 フューエルワンを購入しました。ガソリン30?60リットルに対して、300?のフューエルワン1本を入れるのが目安。 WR250だと、1本で5?6回使えます。身体の中から健康に・・青汁だと思って飲ませています。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/30 13:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タイリキさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

旧車に使用しています。以前はトリプルアールを使っていましたがコストダウンの為こちらを使った結果、プロステージの方が相性が良い為こちらに変えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/09 12:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

カブから、KLX250、ハーレーダビッドソンevo。また、自家用車の軽自動車まで使用しています。特にインジェクションの車両はノズルの詰まりが気になりますので御守り代わりに使用しても良いのではないかと思います。特に軽自動車の場合は高速道路使用前に投入するようにしています。使い切った後は、アクセルを踏み込まなくても軽く吹け上がるような感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/13 20:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZF-R1 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

私は水洗いでしかチェーン掃除をしないのですが、水で流して使うタイプではトップクラスの洗浄力を誇ります。
様々なチェーンクリーナー使用しましたが、こちらの製品の優れた特徴としてアルマイトやメッキを侵さないという点があります。
水で流すタイプのチェーンクリーナーはアルマイト使用不可の製品が多いのですが、ワコーズは気兼ねなく使えるのでとても重宝しております。
ゴールドチェーンの方には特にお勧めです。
またノズルの形状、噴射量が適量で素晴らしいです。

お値段が1600円近くしますし最初は高いと思いましたが、この洗浄力とブラシ付という点で見ると非常にコストパフォーマンスが高いです。
泡立たないのでどこをやっているかがわかりにくいのが難点ですが、それでもお勧めできる一品です。
どれを買うか迷ったらまずワコーズを買っておけば間違いはないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/27 01:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かつみさん(インプレ投稿数: 44件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

湿式フィルターの掃除を初めて行う為に色々と調べて素人でも簡単に出来る物をと探していたらコレに出会い購入する事に。使ってみると他のインプレ通り簡単にオイルを吹き付ける事が出来ました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/07 21:06

役に立った

コメント(0)

かつみさん(インプレ投稿数: 44件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

吹き付け式なので フィルターをオイルに浸けて絞ったり面倒な作業が無くなり手もベタベタになる事も無くなりました。容量も十分 当分これで安心です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/15 06:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 17件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5
使いやすさ 4

バイク以外でも ヘルメットのシールド可動部分や機密性を保つためのゴム部分
鍵穴 絶縁性を要する部分の保護などいろいろ使えて助かってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/21 14:33

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

当初は添加剤で人気のある某メーカーを注入していましたが、私はフェールワンは四輪車などに使用していました。ある日バイクにもと思い注入して見た処、今迄注入していた某メーカーよりも容量は多いし値段も安く燃費なども変わらなく質より量では有りませんが、質も変わらなく量も多いので此れを現在は愛用しております。同じ物でもう一つ上の商品も有るみたいですが、余り変化が無いと思いこれ一筋に今は使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/04 21:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

1度試しに他のコーティング剤も使ってみましたが、結局バリアスコートに戻って来ました(笑)
塗装された面ならどこでも使えるのでバイクや車のボデー、更にはギターなど楽器の塗装面にも使える優秀なボデーコーティングです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/19 23:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP