6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2205件 (詳細インプレ数:2147件)
買ってよかった/最高:
982
おおむね期待通り:
840
普通/可もなく不可もない:
260
もう少し/残念:
37
お話にならない:
7

WAKOS:ワコーズの商品のインプレッション (全 2147 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まーたろーさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: GB350S )

5.0/5

★★★★★

タンクやシールドエンジにまで塗れます。耐久性もあり
手軽に施工できて光沢もしっかりでます。車からバイクスクーターとすべてにこれ一本です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/02 23:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リッキー#4さん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: RS250 | WR250R )

5.0/5

★★★★★

この類の商品は巷に腐るほどありますが、ハッキリ言ってこれは素晴らしい商品です。これの効果がフィーリングでわかる前に、キャブレターをOHしてパッキンやOリングも交換するのが一番良いとは思います。ただ、きっとどんなオートバイでもキャブレターを摘出するのが非常に骨が折れる作業のため、誰もがやりたくない作業の一つでしょう。
それくらいキャブレターOHは大変なんですよね~。インジェクションユニットになると自分はもう触ることすら嫌ですわ。これは、古くなって酸化したガソリンのデブリを溶かし、キャブレター不調の根元をキレイさっぱりエンジンに放り込んでくれる非常に優れた商品です。
これからも定期的に入れていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/11 15:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅんいちさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

この手の商品は、日頃のオイル交換のように直ぐには効果が分かりにくいが、継続して使用することにより差が出るものと認識しています。

なので今回は新車で購入したスズキの軽自動車に入れました。容量的に軽自動車は2台分かと思い半分ずつ入れました。

1台は22、000キロ、もう1台は7、500キロの車両に入れました。どちらの車両も調子自体は好調なのでトラブル予防機能維持の為に注入しました。

どちらも長く乗りたいし、チョイノリ(短距離走行の繰り返し)が多いので通常使用に比べてカーボンが発生しやすい状況かと思いますので今後も定期的に注入したいです。

あと補足として、バイクは基本ハイオクしか入れないので添加剤はいらないかと思ってます。(ハイオクには洗浄剤のようなものが入っているらしいので)

が、バイクにレギュラーを入れている人はこの添加剤入れたほうが機関維持に貢献してくれると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/15 10:44

役に立った

コメント(0)

S太さん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

バイクのウィンドスクリーン、ヘルメットのシールドなど、透明アクリル系素材の保護はバリアスコートがとても良いです。小傷も消え、雨が降っても弾いてくれるので視界は良好!汚れも落ちやすくなります。

コンパウンドを使いたくないオリジナルペイントの旧車などもバリアスコートが大活躍しています。タンクなどもかなりの傷消し効果を体感できます。

高価なので、少量ずつ使っていますが伸びもよく安心して使用できます。

メッキパーツや工具などの錆も抑制するので錆びの出やすい個所にもお勧めですよ。

効果の持続もなかなかの物で、ササッとバリアスコートを吹いてから出かければ、1日中気持ちよくツーリングやドライブができますね。

コンパウンド系のワックスだと、エンブレムなど細かい溝のある物に使用するとワックスが白残りして楊枝などを使って取るのに難儀しますがこちらはサラッと透明な液体なので気にせず使う事ができます。

尚、大変撥水効果が高いので、ペイントなどをするときは、シリコンオフで入念にコートを取り除く必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/16 15:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DRAGONさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | PCX HYBRID | HAWK11 )

5.0/5

★★★★★

徹底的に落とす!

汚れた油を落としてからメンテナンス

付属のブラシが優れもの、絡まっている油も落とせます
、綺麗なったら同メーカーのチェーンルブ(青キャップ)で注油、飛びも少なくチェーンが綺麗に保てます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/30 10:10

役に立った

コメント(0)

DRAGONさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | PCX HYBRID | HAWK11 )

5.0/5

★★★★★

同社のチェーンクリーナーと併用でメンテナンスが楽しくなります!

まずはチェーンクリーナーで汚くなった油落とし!
水で流せます!

それから本商品のお出まし、チェーンが乾くの待たずしてチェーンルブげ注油(最大ポイント)濡れたままでもOK!

この機能はありがたい、透明で綺麗を強調できます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/30 10:27

役に立った

コメント(0)

WR400F_yujiさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] )

5.0/5

★★★★★

やわらかい分エンジンノイズが出る覚悟をしてましたが
まったく変わりがなく ノイズが増えることはありませんでした
低速でのアクセリングにエンジン反応が良くなりました
中速での早目にギヤアップしても ちゃんと加速していきます
熱ダレは感じません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/10 12:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

利用車種: HYPERSTRADA

5.0/5

★★★★★

リピートで購入しました。
バイクだけでなく車や自転車に使用していましたが、少量でも伸ばして使用でき、結構長持ちしました。

今回購入してみて驚いたのが、標準添付されているクロスが2枚に増えていました(今では当たり前?)。
これで使い分けが出来て嬉しいです。

缶の形状が変化してました。上部に円周状にくぼみがあり、指を掛けやすいような気がします。

そして肝心な効果ですが、心なしか数年前に購入した銅製品よりツヤが良いような気がします。(経年変化なだけかも)。

価格は高いのですが、コストパフォーマンスは意外といいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/16 20:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たこ焼きさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

ワコーズのケミカルはどれも評判が良く、色んな雑誌でもよく取り上げられているので使ってみました。
私自身ワコーズの製品ははじめて使います
用途はマフラーの傷消し、艶出しです。
ちなみにコンパウンド自体もはじめて使うので他のメーカーとの比較は出来ませんが、私なりにこの商品を使って感じたことを書きます。
すげーー!!の一言(笑)
光沢感も無く自分の姿がほとんど見えなかったアルミのサイレンサーがピッカピカ!
まるでメッキのようです。正直ここまで綺麗になるとは思いませんでした。些細な傷も簡単に消えますし、少ない量で確実に効果が実感できます。
磨いた後に手で触ってみましたがもうツルッツルで新品みたいです。メタルコンパウンド最高(・ω・)
他の製品も試してみたくなりました。これは磨きにはまりそうw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 18:06

役に立った

コメント(0)

TT2000さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: KDX220 )

5.0/5

★★★★★

水置換性をうたった潤滑剤は結構ありますが、この商品は洗車後の稼動部の隙間に吹き付けると水がボタボタと出てきて明らかに水分と置き換わってくれているんだと実感できました。
あと無くし易くて困っていた細噴きノズルが折りたたみ式で噴射口に付いていて非常に便利です。

ラスペネはRP-LとRP-Cがありますが液剤の噴射の仕方が違い、Lは一般的な霧状のスプレーで、Cは液状に出てきてくれるので細かいところにも差しやすく、Cにはフッ素樹脂が入っているので個人的にはCがおすすめですが、用途によって選択したらよいと思います。

自分は556と使い分けていますが、明らかに価格差以上の性能差があります。
錆落しや洗浄、タップ切りなど大量に使いたい部分には556で潤滑や固着したネジにはラスペネでやっています。
お金に余裕のある方は錆落しや洗浄もラスペネでやった方が幸せになれると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/20 00:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP