WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2206件 (詳細インプレ数:2148件)
買ってよかった/最高:
983
おおむね期待通り:
842
普通/可もなく不可もない:
260
もう少し/残念:
37
お話にならない:
7

WAKOS:ワコーズの商品のインプレッション (全 106 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

一番と二番を使い分けて使用しています。
一番は高負荷、二番はオートバイ向け各部で使用できます、一番は硬めと言われて私はスイングアーム軸、車軸中心に、二番は少し軟らか目でオートバイ各部向け、リンク部や各シール部分やジョイント、ベアリングやゴムにも使用可能です、ブレーキスライドピン等のグリスにも使用できます。
とにかく、ほぼ場所箇所選ばず使用できる万能性が有ります、
特に二番はオートバイ向けと言われているので一本有ると何かと使用できます。
一番は車のボールジョイントやらサスリンク、ステアリングラックにも使えるグリスです、整備士さんから伺いましたが、大型バイクの車軸等は一番と二番で混合調整しても良いと、特に高温、高負荷は一番使用だけど、他特にオフ車等の軽量車体なら二番が最適だそうです。
私も一番は箇所限定使用、二番をメインに使っています、容器はジャバラ軟質樹脂チューブです、そのままで使用でき、かえって少量使用はそんなに使い勝手は悪くありません。
安くは有りませんが一本有ると、個人メンテナンスで使用しても結構な容量が有ります、普通のメンテナンスでは数年以上は持ちます。
万能性と高性能なグリスなので、メンテナンス使用も安心して使用でき、ちょこちょこディーラーや販売店でも見掛けるプロ御用達の信頼性高いグリスかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/05 18:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

以前に他社のコーティング剤を使用。剥離した経験が有り、今回はワコーズで穴空きタンクに作業。
二回コーティングを説明書に書いて有り、半信半疑で中古タンクに施工。
施工作業は、マスキングテープと養生テープとポリグローブかニトリルグローブがあった方がいいですよ。
ガソリン満タンで全く漏れはありません。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/05 12:03

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

空冷式車両に柔らかいかな?と思い、とりあえず慣らしに使用。
洗浄性は良い。慣らし中のエンジンはギラギラオイルが出てきます。
慣らしが終わって、使用した感じは2000km迄は劣化はないけど、それ以降劣化が感じられた。
なので、4輪に使用。スバルサンバーに使用した処、
純正オイルからこのオイルにした処、凄くノイズも少なく回る様になり調子良い。燃費も延びた。5000km手前になるとエンジンフィーリングは変わらないが、燃費が落ちるので交換時期が分かりやすく良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/05 10:44

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

これまで色々なチェーンルブを使ってきましたが、今ではこの商品を使い続けています。
ルブはフッ素樹脂配合で無色透明なサラサラ系になります。走行によるホイールへの飛び散りも少ないので満足しています。

いつもは表面に吹きかけた後、時間をおいて無駄なルブをふき取るのですが、その時点では表面にはあまりルブが残っているように見えません。それでもこの商品は水置換性によりチェーン表面についた湿気を追い出し、チェーンの表面に防錆・潤滑被膜を形成します。そのため、しっかりとチェーンの動きがスムーズになり、ルブが少なくてもしっかりと効果を発揮してくれているのだと思います。

容器も極細のノズルがはじめからついているので、チェーンのシールにピンポイントで注油することが出来ます。ノズルから噴射されるルブの量も周囲に拡散しすぎないので、無駄に塗りすぎるということもありません。
容器も小さいので場所を選ばず収納できるのもポイントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/31 23:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てる+FZR250Rさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: FZR250R | TZM50 | ブロンコ )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

ブロンコとRZ250に使用中
YAMAHAの純正オイルからエンジンOH時にこちらのオイルになりました

エンジンノイズが減った
低回転でもシフトがスコスコ入るようになり、ギア抜けはなくなった
トルクが増えた…と思います

発進時のスピードの乗りがよくなったと思います
メカノイズも減って気持ちが良いです
シフトもスコスコ入って気持ち良いです

ストレスフリーで運転に集中できます?気持ち良い?

オイル交換は3000キロ(2か月)に一回、性能に変化はないと思います
時間がとれなくて、4000キロ乗ったら古くなってきたのか、シフト抜けが始まりました
でも3000キロもったので満足です

冬はRZに使うとオイルが硬くて止まってしまうので、40と50を半々で割って45にして使ってますw
そうすると止まらないですw

他にも良いオイルはあるようなのですが、これ以上のオイルはお小遣いが…(;´・ω・)
でもこれより安いオイルは、すぐシフトがスコスコ抜けちゃうし…(;´・ω・)

私はこれで満足ですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/20 00:06

役に立った

コメント(0)

吾郎丸さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: INTRUDER400 [イントルーダー] | FLHR-I ROADKING | FLHR-I ROADKING )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ワコーズのスレッドコンパウンドは、何処のショップにも必ず置いてある商品なので信頼できると思い購入しました。高温部分に対応の3Mとかのコンパウンドは仕事柄持っていますが、国産のコンパウンドという事で信頼を置いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/21 18:47

役に立った

コメント(0)

利用車種: ニンジャ 250SL

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

ニンジャ250SLでサーキットを走るにあたり冷却水を真水orレース用クーラントにする必要があり購入
見た目は水そのものですがちゃんと防錆成分は入っているので真水より安心して使えます。
普段使いでも明らかに冷却ファンの回り始めが遅くなる等冷却能力も上がり、それでいて普通のクーラントより少し高価い程度なのでサーキットユースに限らず手っ取り早く冷却を強化したい方にもオススメ出来ると思います。
当然真冬は凍結してしまうので入れっぱなしに出来ませんが、これくらいの価格なら冬前後のシーズン毎交換でも安上がりなのでありがたいです、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/19 11:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

moguraさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZX-10R )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

何年も使っています。艶消し黒の部分も使っていますが,半光沢になるだけで違和感もありません。ワックス用途としてはこれ1本で十二分,内容量も相当もちます。ただ,スプレー噴射がもうちょっときめ細かい方が作業がしやすいのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/25 22:38

役に立った

コメント(0)

ハルさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ADV150 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4
  • ペーパーとクリーナーと一緒に購入しました。

    ペーパーとクリーナーと一緒に購入しました。

ワコーズのチェーンクリーナーとセットで購入して使用しています。洗車直後、チェーンクリーナー使用後スグに使用できるので良いです。仕上がりにも満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/22 13:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

長距離通勤ライダーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: PCX150 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
保護性能 5

2stのモトクロッサーに使用していました。(CR85R/RM85/KTM85SX)
レースをしていたので、半月に一度はエンジンを開けていました。
こちらのエンジンオイルの優れている点は耐久性です。
2stのモトクロッサーはコンロッドベアリングにダメージが出やすいのですが、こちらのオイルを使用してからエンジン部品の破損はありませんでした。
2stはオイルによってエンジンフィーリングが変わるのですが、完全なトルク型のフィーリングです。
使用したバイクはどれもトルク系にセッティングしていたので、相性は抜群でした。
滑る路面を走るには、高回転型よりトルク型に振ったエンジンの方が乗りやすいです。
ダート系バイクにおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/10 20:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP