WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2205件 (詳細インプレ数:2147件)
買ってよかった/最高:
983
おおむね期待通り:
842
普通/可もなく不可もない:
260
もう少し/残念:
37
お話にならない:
7

WAKOS:ワコーズの商品のインプレッション (全 262 件中 201 - 210 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

使用したのはバイクにではなく、約82000km走行した車に使用してみた。エンジン内に溜まっていると思われるカーボン汚れの落ちはエンジンを開ける技術がないので、今回は燃費の変化を主に調べてみる。タンク容量30~50Lに1本使用し、走行距離が多い車両に有効らしいので説明書に従い2本続けて使用することにした

1回目…フューエルワン注入。燃費9.9km/l。エンジンの始動が今までより早くなったような気がする
2回目…2本目のフューエルワン注入。燃費9.4km/l。ガタガタと振動が出るようになった
3回目…燃費9.2km/l
4回目…燃費8.9km/l。エンジンのレスポンスが良いような気がする
5回目…燃費8.8km/l。Σ(・Д・)

今回フューエルワンを使用してみて、燃費UPの効果は期待できなかった。しかしエンジンの体感は違いが出たような…

後でフューエルワンに含まれているPEA(ポリエーテルアミン)の効果を調べてみると、カーボンを洗浄してくれる反面、エンジンオイルに入ってしまうとオイルの粘度を上げてしまい劣化を早めてしまうらしい。そのためPEAの入った添加剤を使う時は、オイル交換前に注入→ガソリンを給油して使い切る→オイル交換。の手順が良いようだ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/28 20:14
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごらおさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZRX1100 | CB250F )

3.0/5

★★★★★

アイドリングから3000回転位までいまいち調子が悪いので、投入。燃料に対して1%までとのことで、まずは満タンで100cc入れてみました。その後150kmほど走りましたが、アイドリングは安定したような気もします。もうしばらく様子見かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

コメント(0)

kobaさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: バンディッド1250 )

3.0/5

★★★★★

新車から数えて4年たちましたのでちょっと燃料添加剤を使って見ようと思い購入しました。

まだ、100kmぐらいしか走ってませんがインプレです。
燃焼室や吸排気バルブ、インジェクターなどに堆積したカーボン・ワニス・ガム質などを除去し、エンジン性能を回復する燃料添加剤との事ですが
うーん、違いが現れませんでした。
アイドリングも安定していましたし、これと言った変化は今のところ無かったです。
まだ、100kmなので効果が現れないのかも知れません。また、フューエルワンを半分しか投入していませんのでもう少し使って変化があるものなのか見て行きたいと思います。
次の給油が待ち遠しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/18 10:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

エンジン洗浄のため入れています。
ツーリングでタンク一杯分使う時を狙って入れるので効果はわかりません、即効性のケミカルではないようです。長い目で見てカーボンの蓄積や圧縮低下が延命できればいいと思っています。
まあワコーズが悪さをした話は聞かないので良いかと思っています。
ワコーズの人が添加してると冬の長期保管後の始動性が向上すると言われたので今回冬眠中のタンクにも入れてみました。再始動が楽しみですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/14 14:06

役に立った

コメント(0)

太郎さん(インプレ投稿数: 9件 )

3.0/5

★★★★★

愛車のカブ90に使用。正直、やはりなかなか体感出来るものではありません。ちょっと始動性が良くなったような?気がするだけ?
まぁ、入れてエンジンに悪いって事は無いでしょうし、愛車を労ってるって感じが個人的に好きです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/13 13:37

役に立った

コメント(0)

しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

二輪(トリッカー、シグナス)と直噴エンジンを積んだ四輪にも定期的に入れてます。
新車時から定期的に使っているので、効果は体感できていませんが、エンジン内部の清浄効果を期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39

役に立った

コメント(0)

マーシーさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CUB [カブ] )

3.0/5

★★★★★

フッ素樹脂配合でありがたい感じのチェーンルブです。

使用感としては他社の製品と特に変わりはありません。

飛びにくいかといわれればそうでもなく、割りと飛びます。
浸透性が高くて、洗浄成分が入っているからでしょうね。

何よりこのチェーンルブがいいのはホワイトルブの様にべちゃーっとしないことでしょうね。
汚れを呼び寄せにくいので洗浄が楽です。

きれい好きな人にはいいのかも知れません。
ルブの持ちはよくわかりませんが、そこそこチェーンも伸びますよ

まぁ、こんなものかな?って思いつつ使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/29 10:04

役に立った

コメント(0)

V-ZXさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

満タン20Lのタンクに半分入れてみました。
冬場に二週間振りにエンジンをかけると、アイドリング安定までに時間がかかっていたが、これを入れてからはだいぶよくなった。
乗らない間のタンクとキャブの保護材的に使い方がよいのかとおもいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:30

役に立った

コメント(0)

クアさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CB400SS )

利用車種: CB400SS

3.0/5

★★★★★

3万kmを超えてきたため、なんとなく入れてみようと思いました。
レビューではあまり悪い評判はなかったので、説明書に沿って0.7%くらいの割合で入れてみました。
確かに入れているときはエンジン音がうるさくなり、やや過剰に吹かしている感じがします。ややかぶり気味な感じで。始動性も若干悪化しました(説明書にはその旨書いてありました)。
その後ですが、良くなった気がすると言えばそうですが、もとからそうだったのかなと思うと、そんなに変わっていない気もします。
愛車のいたわりとしては良いのでしょう、と思うことにしました(笑)
細かい愛車の違いが分かる方は良いのだと思います。
バイクには一度で全量使い切れないので、残った分は時々入れてみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: 899Panigale [パニガーレ] | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

ブレーキタッチはよくなります。
これは新品で空気が入らないようにフルード交換できればどれも一緒かもしれません。
初期性能も他の製品と大して差はないでしょう。
サーキットで極限の走りをすれば違うのかもしれませんが。
あくまでWAKOSのブランドを信頼して使用しています。

1Lもちょうどよい量で、前後ブレーキとクラッチ交換をしてもあと2回は行けます。
オイルと違ってそんなに頻繁に交換するわけでもないので
ちょっと良いフルードを使ってもお財布が気になりませんし、気分もいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/04 13:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP