WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2206件 (詳細インプレ数:2148件)
買ってよかった/最高:
983
おおむね期待通り:
842
普通/可もなく不可もない:
260
もう少し/残念:
37
お話にならない:
7

WAKOS:ワコーズの商品のインプレッション (全 106 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 54件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
容量 4
冷却性 5

市販のクーラント使ってましたが、
水温が上昇しがちになってこれを機会にワコーズさんの
ロングライフクーラントを購入して使って見た所、効果有りました。おススメです!ちなみに純水で希釈しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/07 20:43

役に立った

コメント(0)

短足ライダーさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ホーネット250 | CBR650R )

利用車種: CBR650R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
  • リアフェンダーとかにも

    リアフェンダーとかにも

【購入したキッカケ】
夏などは特に、高速道路なんかを使ったツーリングをするとフロントやミラーなんやら至る所に虫がびちゃっとなっていてこれがなかなか手強かったりするので、主にそれを綺麗にするために購入しました!
同じくワコーズのバリアスコートなどでも掃除は出来ますが、虫の体液なんかを残さず洗浄したいのでこちらを使うことにしました。

【使用した感想】
専用のノズルをブスっとさしてシューッとすると泡がモクモクとなるのでどこに吹いたか分かりやすく、ちょっと暗い中でも作業ができるのでツーリング後でも何とかできます。
洗浄力はなかなか優秀でツーリング後にシュッと吹いてササッと吹きあげればフロントに付いた虫もきれいさっぱりになります。
ただ時間が経ってガチガチに固まってしまた虫の着いたあとをとる場合は吹いて少し置いてふやかすか、事前に水をかけて同じくふやかしてからじゃないとなかなかきびぃ時があります。
砂埃が酷かったりすると車体にゴリゴリに傷が入るので、不安な方や明らか砂埃が着いている時などは水でサッと流してから使用することをオススメします。
少し不満があるとすると、ノズルは元々本体にくっついていて取れないようになっていてくれてたらな?と思いました。ノズルをつける時にぶしゅっと暴発しかける時があるのでちょっと不便です。

【総評】
洗浄力はなかなか優秀で使いやすい。
傷が着く可能性があるのでホースやペットボトルとかに水を入れてきてサッと流してから使用した方がリスク回避出来る
値段もそこまてま高くないのでコスパは高い。
1本もておいて損は無いと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/01 11:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 270件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

タイトル通りのシリコンスプレーです。

簡単に言えば汎用潤滑剤です。

汎用潤滑剤といえばCRE5-56などが認知度が高くかつ安価ですが、あちらは石油系なので金属への親和性が高い反面、樹脂・ゴム系相手には攻撃性があるため硬化等の劣化の恐れがあり使用できません。

一方こちらはシリコン系であり、金属への潤滑性はそれほどでもない(使えないわけではない)ものの、樹脂・ゴムへの攻撃性が低く安心して使えます。(むしろ、艶出しのために積極的に使用することもあります。)

したがって、”なんかわからんけど難しいことは考えずに使える潤滑剤がほしい”といった場合はとりあえずシリコン系の潤滑剤を買うのが正解です。


で、本品についてですが、どちらかというと低粘度でサラサラ系のシリコンオイルで、吹き付けた直後はシュワシュワ泡立っちながら微妙に飛び散ります。

サラサラ系ではあるものの、WAKOSが長期潤滑に向くことを謳っていますので持ちはそれなりにいいものと思います。

当方用途ごとにケミカルは使い分けていますが、
・フロントフォークのダストシールの潤滑
・レバー周りなどの細々したバネ類の防錆
・ブレーキマスターなど”シリコン系潤滑剤”が指定されている箇所の潤滑
などには本品を使用しています。


特にばね類は線材なので錆びやすいですが、防錆に高粘度のグリスを使用するとゴミを呼ぶためばねの機能を阻害するリスクがあります。
そういった箇所には
・低粘度でゴミを呼びづらい
・効果の持ちが長い
・飛び散って樹脂類についても安心
な本品はまさにうってつけです。

付属の金属ノズルが細いため細かい場所にもピンポイントで注油できるのも◎です。
(吹付け時にシュワシュワして若干飛び散りますが。)


またレビューにも散見されますが、特に無塗装樹脂の艶出しに使う人も多いです。
確かにその用途のシリコンスプレーも販売されていますし、内容物がそう変わるものではないと思いますので無塗装樹脂の艶出しにも十分使えるものなのだと思います。

ただ一点注意ですが、この用途で使用するときは滑ると困る場所には絶対に使用しないよう注意が必要です。
具体的にはタイヤ、シート、ニーグリップする付近、ステップ周り…etc。
理由は言わずもがな、潤滑性があるため滑ります。


日常メンテで”油さしたいなぁ”と思ったときにとりあえず使える潤滑剤としては最適解だと思います。
初心者から玄人まで幅広くおすすめできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/08 20:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: クロスカブ110 | ZRX1200ダエグ )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

錆びたり緩まない箇所に使ってます。頼りにしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/27 14:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

容量:1L
利用車種: CT125 ハンターカブ

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

ベルレイEXP10w-40からの入れ替えです
0w-30を自分のバイクに入れるのは初めてでしたが、ヘッド周りからのメカノイズもあまり気になりませんし、エンジンブレーキも緩和されて少し乗りやすくなりました
ベルレイ10w-40に比べて吹け上がりは気持ち軽くなった程度です
もっとヒュンヒュン回るようになるかと期待していたのですが、やはりこの辺は値段なりといった所でしょうか
他メーカーの2000円少々の部分合成油とほとんど差がない性能かと個人的には感じます
入手もしやすいですし、粘度も幅広く用意されていてバイクや季節によって臨機応変に対応出来る使い勝手の良いオイルだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/12 21:15

役に立った

zx12rtamaさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: TLR200 | ZX-12R )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
容量 3
冷却性 3

長年使用しています。そこそこの冷却効率で問題ありません。安い分定期交換にもったいなさを感じずに作業ができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/15 15:39

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

十分な噴射と洗浄力でドライブチェーンの汚れ落としがとても楽に出来ます。逆さ向きでも噴射力は変わらずに最後までしっかりと使えていつも愛用しています。シールチェーンに安心して使えて少ない量で洗浄力が高いのが嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/14 17:18

役に立った

コメント(0)

そーすけさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: XR250モタード
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

本来なら洗車やヘルメットを洗う為の製品ですが当方はチェーン清掃に使用しています。
チェーンクリーナーで古いルブを落とした後こちらの製品をチェーンに吹き掛けウエスで拭いてあげると過ごし残っていた汚れまで落ちるのでチェーンがピカピカになります。
メーカーの方も推奨している使い方なので問題ないと思っています。
不満はノズルが上手くハマらないことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/08 18:01

役に立った

コメント(0)

T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5
使いやすさ 5

バイク長期保存のため購入

長期保管をするため金属部分のサビ防止として
ありとあらゆる金属パーツに吹き付けて4カ月が経過しましたが、
全然サビませんでした。

これは正直、K〇RE-△56より性能が上だと思います。
少しだけ価格が高いと思うだけの効果は充分あります


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/24 19:40

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 279件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

通勤号のカブ110は年間走行距離が7-8千キロと多め。
なので予防的にインジェクターの汚れ防止効果を狙って入れています。カブは燃費もいいしタンクも小さいので、この1本で数ヶ月はもちます。

チューニングパーツではないので、入れたからすぐ何かが良くなるというという訳ではありませんが、長期的な使用でフィーリングの低下なども見られないので入れて正解だったとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/02 00:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP