Verity:ベリティ

ユーザーによる Verity:ベリティ のブランド評価

総合評価: 4.2 /総合評価130件 (詳細インプレ数:129件)
買ってよかった/最高:
48
おおむね期待通り:
59
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

Verity:ベリティの商品のインプレッション (全 129 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
色即是空さん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

シールド内部の曇り防止には、確かに効果あり。使用前、使用後で、明らかに差がでる。しかし、持続性は一週間程度。また、表面に細かな傷の多いシールドでは、それほど高い効果は望めず。
特に冬場の冷え込みが厳しい地方に住む方で、冬でもバイク通勤などされる方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:17

役に立った

コメント(0)

おっさんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | RZ250 )

4.0/5

★★★★★

セロー225Wで使いました。
ホンダのG2 10W-40が余りに酷く耐えられなかったのでこれに交換しました。
G2から交換して先ずエンジンの回り方がスムーズになりました。
シフトフィールもスムーズになり本当に廉価版鉱物油なのかと疑ったくらいです。
高回転まで回しても振動も発生せずエンジンノイズ低減も鉱物油としては素晴しいと思います。
この価格帯のオイルとしてはTOP3に入れても良いと思います。
是非一度使ってみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/31 11:12

役に立った

コメント(0)

5150さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: FJ1200 )

4.0/5

★★★★★

空冷ビックバイクのFJ1200に某社10w-40のオイルを入れたところ、今夏の酷暑であっと言う間に劣化が進んでしまい、15w-50のグレードでとりあえず安いこのオイルを選択。
とりあえずですからそんなに期待していなかったのですが・・・
コレ、鉱物油とは思えない程良いですよ。
渋くかつ抜けやすくなっていたシフトフィーリングが劇的に改善され、静粛性・潤滑フィーリングも向上しました。
それにこれは私見ですが、オイル自体の熱包括量及び放熱性も非常に良好です。
これで耐久性も良ければ有名メーカーの部分合成油とか買うよりも相当にお得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/09 13:23
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yo_bangさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB400SF | NSR250R | TODAY [トゥデイ] )

4.0/5

★★★★★

自分のバイク(CB400SF)、2速でのギヤ抜けが激しいので、少しでもオイルで誤魔化せたら、、、と、何種類かオイル試しています。

バイクの使用用途は、往復30キロの通勤と、週イチの峠です。

そんな中、このオイルは今回で三回目(連続使用です)。

このオイル使う前、カストロールのPOWER1とかも試しましたが、総合的にこのオイルの方が良いかな。
カストロールの時はシフトフィールが、”ガシャッ”という感じでしたが、このオイルは”カチッ”という感じで、気持ちいいです。
純正のS9(モデルチェンジ前)と比較しても、特に問題は感じません。

粘度は、初回は10W40。二回目、そして今回と15W50にしてみました。

若干ですが、10W40より15W50のがギヤ抜けの症状が出にくい気がします。
燃費は、粘度による変化は無いです。

峠などでは、レブリミットまで回したりしますが、特に問題なし。しかも、価格が安いのでバンバン交換する気になれます。最近のお気に入りですね~。

ホンダ純正オイル、モデルチェンジ後は使ってないので、G2あたりを今後試してみたいと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazyさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: XR400モタード | S1000XR )

4.0/5

★★★★★

ホンダXR400MOTARDに使ってみました。

今までは、このバイクを購入したホンダドリームでオイル交換をしていましたが、ギヤチェンジが硬く何回かシフトミスをしたことがあり、オイルの銘柄を換えてみようと思い購入しました。

結論から言えば、とても良い感じで走れました。
純正オイル(G1)は交換直後でもシフトフィールが硬かったのが、このVerity なら気持ちいいほどスコスコッとギヤが入ります。排気音も幾分マイルドになったように思えます(気のせいかも…)。クラッチのつながりとかは特に変化は感じられませんでした。

エンジンがヒート気味になったらシフトが硬くなりますが、冷えるとすぐに元に戻ります。
今の季節(晩秋)は朝一番の始動後、オイル粘度が純正に比べ硬くなった分エンジンが温まるまでエンストしやすいのは仕方ないですね。

この値段で使いやすくてお買い得だと思います。
手軽なオイルをお探しの方におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

GN125にいれてます、値段も安くて持ちも中々良くていいですね。
エンジンの吹けなどは交換前よりよくなりましたが相性なのかギア抜けが増えました。
冬の温度の低い状態でも抵抗も少ない感じなので夏の油温があがった時どうなるか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Seiya.さん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ドラッグスター 250 )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
バイクはエリミネーター125です。普段はカストロールのオイルを使っています。しかし今回はインプレッションを見て、評価が高めで値段が比較的安かったので、これにしてみようと思いました。

入れてみての感想はカストロールのオイルよりも持ちがよかったです。普段(カストロール)は2500kmくらいでヘタリ(ギヤの入りの悪さ、エンジン音のガサガサ感)を酷く感じてしまい、交換しています。しかしこのオイルは3000kmくらいまで、大丈夫でした。以前、カストロールを使う前はホームセンターでウェビックでも取り上げていないような鉱物油(500円くらいのオイル)で、2300kmで交換していましたが、これはそれよりもクオリティが高いです。

★4つですが、気持ちでは★4.5です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:05

役に立った

コメント(0)

ZD9さん(インプレ投稿数: 125件 )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
CB400SFで使用
■選択した理由
純正品(S9、G2、G3)以外で、コストの安いお試しで使用してみたかった
■メリット
コストが安い、一番はこれにつきます。
低回転から高回転までよく回る感じでとてもスムーズでした。
10000回転以降においては吹け上がりがスムーズで、S9と対して変わらない感じでした。
■デメリット
純正品に比べると夏場とはいえ交換頻度が4000kmほどと早い。
■所感
3000km程度まではいい印象で、G2、S9と大してフィーリングがかわりません。
おそらく、半年または3000km程度の交換であれば気持ちよく走り続けられる気がします。
街乗りメインで、スポーツ走行がそこそこであれば十分なパフォーマンスを発揮してくれています。
コストに余裕がなければ、S9かG2よりもこちらをメインで使用してもいいかもしれません。
個人的には、交換頻度が早いため、純正品(S9かG4)を使用するかなっといったところです。
■お勧めできるポイント
街乗りがメインの方やコストを抑えたい方におすすめできます。
こだわりがなければ純正品でないこちらを使用してもよいかもです。
街乗りオンリーの方や低回転6000回転くらいで走る方にはE1でも問題ないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/16 15:08

役に立った

コメント(0)

ZD9さん(インプレ投稿数: 125件 )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
CB400SFで使用
■選択した理由
同社の10w-40と比較とコストが安いのでお試しで使用してみたかった
■メリット
コストが安い、一番はこれにつきます。
低回転から高回転までよく回る感じでとてもスムーズでした。
10000回転以降においては吹け上がりがスムーズで、S9や同社の10w-40と対して変わらない感じでした。
■デメリット
純正品に比べると夏場とはいえ交換頻度が4500kmほどと早い。
■所感
同社の10w-40と比べるとやや持ちがよい感じです。
3000km程度まではいい印象で、同社の10w-40、G2、S9と大してフィーリングがかわりません。
おそらく、半年または4000km程度の交換であれば気持ちよく走り続けられる気がします。
街乗りメインで、スポーツ走行がそこそこであれば十分なパフォーマンスを発揮してくれています。
コストに余裕がなければ、S9かG2よりもこちらをメインで使用してもいいかもしれません。
個人的には、同社の10w-40ではなく、
純正品(S9かG4)かこちらを使用するかなっといったところです。
■お勧めできるポイント
街乗りがメインの方やコストを抑えたい方におすすめできます。
こだわりがなければ純正品でないこちらを使用してもよいかもです。
街乗りオンリーの方や低回転6000回転くらいで走る方にはE1でも問題ないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/16 15:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ZD9さん(インプレ投稿数: 125件 )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
CB400SFで使用
■選択した理由
同社の10w-50(一番安いの)と比較とS9やG2よりコストが安いのでお試しで使用してみたかった
■メリット
コストが安い、一番はこれにつきます。
低回転から高回転までよく回る感じでとてもスムーズでした。
10000回転以降においては吹け上がりがスムーズで、S9や同社の10w-50と対して変わらない感じでした。
■デメリット
とくになし。
■所感
同社の10w-50と比べるとやや持ちがよい感じです。
4000km程度まではいい印象で、同社の10w-50、G2、S9と大してフィーリングがかわりません。
おそらく、半年または5000km程度の交換であれば気持ちよく走り続けられる気がします。
街乗りメインで、スポーツ走行がそこそこであれば十分なパフォーマンスを発揮してくれています。
コストに余裕がなければ、S9かG2よりもこちらをメインで使用してもいいかもしれません。
個人的には、こちらではなく、
安い10w-50か純正品(S9かG4)を使用するかなっといったところです。
■お勧めできるポイント
街乗りがメインの方やコストを抑えたい方におすすめできます。
こだわりがなければ純正品でないこちらを使用してもよいかもです。
街乗りオンリーの方や低回転6000回転くらいで走る方にはE1でも問題ないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP