VANCE&HINES:バンス&ハインズ

ユーザーによる VANCE&HINES:バンス&ハインズ のブランド評価

VANCE & HINES(バンス&ハインズ)は、1979年にドラッグレースのトップライダーだったテリー・バンスと、そのトップエンジンビルダーであったバイロン・ハインズの2人によって設立されたアメリカ最大級のエキゾーストメーカーです。

総合評価: 4 /総合評価45件 (詳細インプレ数:39件)
買ってよかった/最高:
12
おおむね期待通り:
20
普通/可もなく不可もない:
3
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

VANCE&HINES:バンス&ハインズの商品のインプレッション (全 23 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おかさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: FXBRS SOFTAIL BREAKOUT114 | FXBRS SOFTAIL BREAKOUT114 | CRF250L )

利用車種: ボルト

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
見た目だけで決めました。
エキパイからテールエンドまで直線と曲線が見事に融合し、力強さと美しさを兼ね備えた芸術品だと感じます。ほぼ全てをヒートガードで覆い、テールエンドで最後にメッキをチラ見せさせるところがなんとも言えませんね?。
ヒートガードのマットブラックがまたBOLTとよく似合います。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
音量はこれくらいがちょうどいいのですが、音質がちょっと残念と言いますか耳に突き刺さる感じの周波数の音ですね。
友人からはライオンの唸り声のようだと。自分では落雷音のように感じます。なので疲れてくると耳をヤラレます。
エンジンを始動したら暖機運転できる音質ではないので逃げるように発車しています(笑)住宅街の上り坂では気を使いますね。アクセルを開けないといけないのでゴメンなさい状態です。
しかしながらこれくらいの音量だと運転してて気持ち良さや爽快感はかなり得られます。


【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
意外なことに梱包が素晴らしいと思いました。マフラー本体はしっかり箱の中で固定されていました。
youtubeでバンスアンドハインズの取付け動画を数回観て行いました。素人ながら一人でチャレンジしてみました。途中足りない工具を買いに行ったり、取付け完成と思ったらo2センサーをつけ忘れてまた外したりで3時間ほどかかりました(汗)。バイク屋さんや慣れた方だと30分くらいでできるかもです。
車検のときにまた交換できるように一人でチャレンジしてみました。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
助手がいると楽に作業ができるでしょう(笑)


【期待外れだった点はありますか?】
上にも書きましたが音質がもう少し重低音よりだと良かったのですが。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
重低音でお願いします

【比較した商品はありますか?】
形状からしてこのマフラー以外候補になりませんでした。

【その他】
自分で運転しているときよりも後ろで音をきくと、『ん?あれ?わりといい音じゃん』ってなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/08 18:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4

2017年モデルのninja1000に取り付けました。マフラーガードとつながるボルトの径が合いません。純正の方が1サイズほど太くなっています。ホームセンターのボルトで代用可能です。

音質は低回転では若干のゲロゲロ音があります。中高回転では気持ちの良いサウンドです。高めの音です。

音量は純正マフラーが5だとすると9くらいはあります。車検は通りません。

黒を購入しましたが、質感は良いです。チタンの七色やカーボンのレーシーな雰囲気が好きではなく、かといって安物をつけて雰囲気を壊したくない人にオススメです。

純正キャタライザーがあるので完全な直管にはならないものの、マフラー自体はただの筒です。この価格ならバッフル付属でもよかったのではと思います。

概ね満足していますが、自作インナーサイレンサーを検討しています。少しうるさすぎて気軽にミーティングに参加するのに気が引けます。

ケツ周りが非常にスッキリするのに4本だしの迫力。買ってよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/31 18:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: イントルーダークラシック400 )

利用車種: イントルーダークラシック400

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 3

まず取り付けについてですが、バイク屋にお願いした時にネジが合わず、他のネジを使わざるを得なかった、その点で取り付けを星4です。
あと音量がかなり大きいです、海外は車検がないのでいくら爆音でも平気だが、日本だと車検があるから通りません。
アイドリング音がとにかくとても大きいのでバッフルを自作するか、買うことをお勧めします、走り出すとあまり大きくはないです。
取り付けもネジ以外は簡単に取り付けられて精度がいいと、バイク屋が言ってました!
ブルバード800用ですが、ブルバード400&イントルーダークラシック400に取り付け可能です。(バイクフレームを800のを無理やり400にしているため&エンジンの形状が同じのため)
黒色のデザインもシマっててものすごくかっこいいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/07 13:36

役に立った

コメント(0)

T山さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ブルバード400

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

取り付け説明書が英語でぜんぜんわかりませんので、写真となんとなくで、つきました 取り付け車種はブルバード400 最終型です 爆音でしたので、市販バッフルと金タワシを詰めて消音しています
O2センサーは一つを閉塞しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/05 14:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シャドウ750 )

利用車種: シャドウ750

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 5

07年ホンダシャドウ750に取り付けました。取り付け説明書の写真が白黒で解像度が良くないので分かりにくかったですが取り付けは1時間位でできました。見た目と排気音は文句なしに最高です。性能的には抜けがよすぎるのかスタートがもたつきます。でもそれを上回る満足度です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/04 13:58

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

VO2ネイキッドエアインテークキットと同時購入です。

ブラックのスカルキャップクラウンのカバーの方を付けている方々が多いのでこちらにしてみました。

黒いエンジンにメッキは合わないかなと思いましたが ワンポイントになりいい感じです。

品質もクロームメッキの質が良くピカピカの鏡面で満足しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/03 19:25

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

2.0/5

★★★★★

純正のエアクリーナーBOXの形がどうしても気に入らなかったのと吸気効率を上げたくて購入してみました。

品質は問題なかったのですが、取り付けの際 エアフィルター本体とブラケットをM6のロングボルト3本で留めれる筈のベンチュリ側のネジ穴がM5のネジ穴になっており入らずM6のタップで切り直す羽目になりました(-_-;)

さすがアメリカブランド!当たりハズレがあり作りがアバウトです。

取り付け後走行した感じは抜けの良すぎる同ブランドのバンススリップオンとの組み合わせなのでレスポンスはいいがトルク感が無く回転が付いてこない感じです。
まあこれはFIコントローラーで燃調を合わせてやれば恐らく解決すると思います。
吸気音ですがアイドリング時にシューシューと鳴りスロットルを開けるとシュモーという感じの音になります。

画像はエアクリ本体のみの別売りカバー無しの状態なので見た目がイマイチです。

尚、本体のみの取り付けにはインチネジが計2本ある為 1/4のインチサイズの六角レンチ又はソケットが必要です。カバー取り付けネジ穴用の付属のメクラボルトもインチネジなのでカバーを取り付けない場合は5/16も必要です。

M6タップを切り直す手間が残念だったので今回は☆二つにしておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/03 19:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

手軽に交換出来るスリップオンを探していて最初はヤフオクで比較的安値で出品されていたDANMOTO製のメガホンタイプをつけていましたが、耳鳴りがする程の爆音でこれじゃまずいと思い有名メーカーであるこのスリップオンに交換してみました。私のだけかもしれませんが取り付け時に塗装が弱いのか少し工具が当たっただけで剥がれてしまいました。あとヒートシールドは先にマフラー本体をさしてクランプで固定した後にホースバンドを巻いて位置決めをして付けた方が作業は楽かと思います。

肝心な音ですがDANMOTOよりはましですが爆音には違いありません。直管に重低音がプラスされた様な感じです。

交換したことによる走行時の低速トルクの減少は特に感じませんでしたが、アフターファイアが多くなったので燃調のセッティングをした方が本当はいいのでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/25 14:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごまさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

5.0/5

★★★★★

値段と見た目で購入。

届いてからすぐに確認すると・・・ただの筒(笑)

取り付け簡単、しかも軽い!(まぁ、ただの筒だからねぇ)

音・・・ばくおん!でも嫌になる音じゃない。低音がすごくいい!

2013年までのZ1000に対応みたいだけど、何の加工もなしで2014年のZ1000にも付きました。

気に入ってますので、しばらく使ってみます。

ちなみに・・・
オプションのクワイエットバッフルも購入しましたが、
作りが雑すぎて簡単には付きません。
それに音量変化は感じられません。
自分としてはバッフルは不要ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/28 23:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっしゃんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZX-12R )

5.0/5

★★★★★

ハーレーならVANCE&HINESのマフラーが期待を裏切らない。まず、コストパフォーマンスが良い。そしてこのショートショットの形が抜群にカッコいい!そして一番大事な音質ですが、スポーツスター1200の低音のエキゾーストノートが十分楽しめます(ちょっと大きい音ですが)。
私はSUキャブとの組み合わせで、イイバランスとれてると思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/22 00:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

あきすてさん 

よっしゃんさんこんばんは。
すこぶるかっこいいマフラーですね!今度聴かせてくださいw

よっしゃんさん 

ちょっと爆音かも((+_+))逃げないでね(・o・)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP