TRUSCO:トラスコ中山

ユーザーによる TRUSCO:トラスコ中山 のブランド評価

卸業ならではの情報収集力を武器に、高品質・高付加価値にこだわったプライベート・ブランド商品を展開。モノづくりの現場で必要とされるありとあらゆるプロツールを幅広く提供。

総合評価: 0 /総合評価132件 (詳細インプレ数:132件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

TRUSCO:トラスコ中山の商品のインプレッション (全 132 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

エー・アンド・デイのデジタルノギスAD5763-300です。

デジタル直読0.01mm、測定範囲0mm-300mmのデジタルノギスです。内・外・デプス測定が可能です。ジョウも尺もステンレスで、IP54の防塵防沫で耐環境性も高く、電子機器ですがガレージでの使用にも適します。スプリング自由長、ドラムの内径など、200mm以上クラスの精密測定に使うことが多いです。

バーニアの微調整には指掛けを直接押し引きするのに加えてサムローラーが使えて便利です。また、電源は手動オン/自動オフなので切り忘れによるバッテリー消耗の心配がありません。また「HOLD」ボタンで測定値の表示を固定することができるので、とりあえず測定物に当たってHOLDし、改めて見やすい体勢で測定値の確認ができるようになっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

エー・アンド・デイのカード型マルチメータAD5523です。手帳型ケース入りで薄型なので携帯に便利です。さすがにバイクツーリングには持って行きませんが、電気屋の嗜みとして鞄には入れてます。商品説明はなぜか1999カウントですが、実際は4000カウントです。

電装のチェックで回路に電気が通じているかのチェックには検電テスターの方が便利ですが、例えば部品単体について、このヒューズは切れているのか、このバルブは切れているのかをチェックするには抵抗値を、またバッテリーの電圧が実際何ボルトなのかを知るには電圧を測定できるテスターが必要です。マルチメーターはこれら複数の値を一台で測定できます。

この製品は電流は測定できませんが、AC電圧/DC電圧/抵抗値/ダイオードの導通チェックが可能です。導通チェックは表示を見なくてもブザーで確認できますし、とりあえずの測定ならオートレンジに任せておけば簡単です。また、表示ホールド機能があるのでテストリードを離しても測定値を確認することができます。

弱点はコンパクトさと引き換えにテストリードが本体から直に生えていて交換不能なことです。テストリードは結構消耗しますので、ダメになったら本体ごと買い替えになりますのでその点は割り切りが必要ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

キクロンA スポンジたわし ナイロンたわし(研磨剤入り不織布)とスポンジを張り合わせた両面使えるスポンジたわしです。我が家ではピンク・ブルー・イエローの全色をドミノ式に使っています。

こんなものと言っては失礼ですが安心の国産、スポンジは泡立ちもよく抗菌加工です。食器洗い用に下ろしてくたびれてきたらシンク洗いに、いよいよボロボロになったらレンジフードなど、 1つで3度使えます。耐久性も高く、パッケージに「使用可能なうちにナイロンたわしとスポンジが剥離するようなことがあればいつでも新品にお取り替え」とあるのは品質に対する自信の現れでしょうか。確かに長年使っていてまだ使えるなと思ううちにナイロンたわしとスポンジが剥離したことはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

木工ドリルと自在ノコが合体したファイルソーです。刃長160mmのMサイズを使っています。

刃の先端はドリル構造で、9mm厚の石膏ボードでしたら下穴無しで簡単に穴を開けることができます。切り込んだらそのまま軸の部分は自在ノコ構造なので、押しても引いても、上下左右どの方向にもザクザクと切り進むことができます。コンセントボックスの穴あけには最適です。

私は石膏ボードしか切ったことありませんが、下地のコンパネあたりだと苦戦するかもしれません。また、作業時に盛大に切り粉がでるので事前に養生しておいた方が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:28

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

冬場に出先でのタイヤチェーン着脱や荷物の積み下ろしのため、車載工具バッグに常備しています。

ホームセンターの店頭でも良く見かけるこの製品ですが、冬に購入したので裏起毛フリース地のにしました。

指先から掌までラバーコーティングなので滑らず、冷たい対象物掴んでも気になりません。また裏起毛なので温かいですが背抜きなので全身ゴム引きのグローブのように汗でベタベタ、ということもありません。この快適さの代償として防水効果はありませんが…

カフスが長いので袖口の汚れも防いでくれますし、特に冬場の車外作業用に備えて常備するには良いモノだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

同社アートナイフの替刃で、本体購入時に1セット付属します。

仕事で使うと消耗が早く、また消耗した刃先では仕上がりに影響するので常にストックを持っています。最近はケースデザインが変更になったようですが、使用済み刃回収スペースがあるのは親切設計だと思います。

刃先が32.8度とやや鈍角で力がいれやすいので、標準添付の刃が鋭角(23度)なアートナイフプロにも用途に応じて使い分けできるので便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:48

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200のフロントアクスルの脱着には17mmと22mmのヘキサゴンが
必要ですが、17mmのヘキサゴンの中で一番リーズナブルな商品です。

17mmのソケットとロングナットでもいいのですが、外す時はいいものの、
はめる時にはナットが動いてやりにくいので、ヘキサゴンソケットのほうが
作業効率が上がります。

KokenやKTCだとこの倍額くらいの値段がしますが、これだと気にせず
購入可能です。

さすがに価格なりの質感なので、それさえ目をつぶれば精度はしっかり
出ているので作業性にはなんら影響がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

電設資材では有名な未来工業の軟質ビニル製の紐付きタグです。

本来は配電盤のスイッチやケーブルの識別に使うものですが、紐で括りつけられれば何にでも使えます。私は写真のようにバックアップ用のUSBメモリスティックにも付けてますが、ガレージでは消耗部品の在庫(各種ケーブル類)識別や、取り外したシーズンタイヤの識別(右・前とか)に使っています。タグ本体が柔軟かつ堅牢なので、ガレージや物置などの環境でも使え、マスキングテープに書き込んで貼り付けたりするより対象物に糊が移ったりせず便利に使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

HOZAN P-963極細線用ワイヤーストリッパーです。

商品説明には単線のみ対応のように書かれていますが、撚り線にももちろん対応しています。

バイク・車の電装いじりではまず使い途のないレンジですが、仕事用の工具箱には一丁備えています。

同シリーズのより一般的な線径用のP-960と同様の特徴を持ちますが、P-936では先端のケーブルつかみ用のくちばしは対象となる被覆に対して開きすぎなので使えませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

HOZAN P-960 一般的な線径用のワイヤーストリッパーです。

商品説明には撚り線専用のように書かれていますが、もちろん単線にも使えます。特徴は節度があって不意に外れる/掛かることのないロック機構が良いですね。2sqまで対応のワイヤーストリッパーとしては小振りですが、ハンドルも力の入れやすいエラストマーグリップで操作性も良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP