Tech mount:テックマウント

ユーザーによる Tech mount:テックマウント のブランド評価

総合評価: 4.2 /総合評価85件 (詳細インプレ数:83件)
買ってよかった/最高:
35
おおむね期待通り:
33
普通/可もなく不可もない:
10
もう少し/残念:
3
お話にならない:
1

Tech mount:テックマウントの商品のインプレッション (全 83 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タマさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: F800S | CRM80 | SRX600 )

5.0/5

★★★★★

ZUMO660をF800Sに付ける為に買いました。
RAMマウントからの買い換えですが、やはりネジでしっかり固定出来るこちらの方が良いです。
クラッチ側のホルダーに付けましたがナビの画面も見やすい位置について満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

絶狼-Zero-さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CBR600RR | ZEPHYR750 [ゼファー] | SEROW250 [セロー] )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

YUPITERUのナビ(MCN)の取付に使用しました。
CBRの様なフルカウルのバイクの場合、ナビの設置場所にかなーり困ります。セパハンだしカウルに当たるし。

そこで見つけたのがこのマウントです。
CBR600RR+MCNだと絶妙な位置にナビが来ます。
ちなみにセンターより左寄りにディスプレイがくる形になります。
ただ、マウントベースとナビクレードルの相性はイマイチ悪く、配線に無理が出るのでマウントベースをゴリゴリ削って付けています。

取付はフォークの突出し分に付けるので華奢かと思ったら、結構がっちり固定されます。
若干底の方が着床しているか分かりにくいので本締めの前にマウントをプラハンで叩いてしっかり密着させましょう。

サインハウスのマウントも使った事がありますが、テックマウントはサインハウスよりもガッチリ固定の傾向が強いので一度決めたら動かさない使い方にはテックマウントの方が向いています。

フルカウルのバイクにナビ付けるならこれが一番お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/24 12:00

役に立った

コメント(0)

WALTZさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TZR250R | R1-Z | TZR250R )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

ウェビックさんで購入したTech mount テックマウント 22&25mmハンドルバーマウントシリーズカラー:ブラック (TM-30910)汎用本体にTOPプレートをYUPITERUレーダーZ320B対応のTM-TP003を装着。本体は、かなりしっかりしていてハンドル側にキズが付きにくい樹脂のカラーが付属。これから装着バリエーションが楽しみですが、唯一付属のインチの六角レンチを無くさないように気を付けなければなりませんが、作る側のこだわりとして受け止めております。又、ツーリング時にもヒップバッグの中に常時保管していますが、今の所緩んでしまう様なことは一切発生しておりません。多彩・豊富な装着バリエーションでカメラ・スマホ ・ナビ等を付けられるのがとても気に入っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鯉党さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

愛車のNinja1000にナビを付けるために購入しました。
思ってた以上に重厚感があり、しっかり取り付けることができました!
これからのツーリングが楽しみです♪

商品とは関係ありませんが、これを付けるために既存のボルトを外さなくてはなりませんが、これが固い!ハンパなく固い!(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33

役に立った

コメント(0)

Meさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

パニガーレに携帯をつけるためにいろいろなメーカーの商品を検討し、最終的にこの商品を購入。
パニガーレ用57φはなかったので58φを購入し薄いゴムシートを挟んでピッタリでした。
台座は付属のアルミ板を外し、円筒部分にCAPDASEの防水携帯ケースを固定しました。
双方の商品は取り付けがまるで一体商品だったかのようにぴったりでした。
携帯をバイクに取り付けたい方にはこの組み合わせをオススメします。
(CAPDASEのケースは360°回転できしっかりしたつくりです。私はアマゾンで購入しました。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Shinyluminousさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

 私は、取付スペースのほとんどないSSバイクに、バイク側の初期レイアウト変更・加工はせず GoProを取付るためいろいろな商品を購入してきましたが、取り付けることができなかったり振動で画像がブレたりで納得できる商品がなかったのですが、この商品は今まで試した製品の中で1番の商品でした。
 まだ小時間しか使用していなので断言はできませんが、振動もあまり拾わずキッチリ固定してくれる商品だと思います。GoPro純正のサクションカップマウントより振動によるブレがありませんでした。(タンクの形がサクションカップマウントに向いていないのかも)
 
 付属の六角レンチは小さく力が入れにくいので、日頃使用している六角レンチを使用しています。

 これから長時間使用し試していきたいと思います。アメリカの製品なので初期不良など気を付ける点はあるかとは思いますがとても良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

風紀委員さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: GSX-S1000 )

5.0/5

★★★★★

買い換えたナビの固定用に購入 最初はサインハウスで考えて居たところ、パーツを組み合わせて行くとカナリの値段に…購入したナビのホームページで、取り付け例でTech mountが使われているのを見て、こちらを選ぶ事にしました。

アングルの調整は、6角レンチでガッチリ固定するので予めベストな位置にして置く必要が有る物の、造りもしっかりしていて、なかなか使えそうです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おらきちさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-10RR )

5.0/5

★★★★★

ネットで同じバイク(ZX10R)のために購入した、という記事を見て、しばらく悩んだのですが思い切って購入。
週末にバイクに設置しましたが、絶妙な位置につけることができました。
まだ実際にはナビ(iPhone)を装着して乗っていませんが、今から楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/05 17:38

役に立った

コメント(0)

はなやんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: R nineT )

5.0/5

★★★★★

今回、他社のマウントとどちらにしようか迷ったのですが、テックマウントにして大正解でした。
造りもしっかりしていますし、形状も完璧です。
この商品にしてよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:40

役に立った

コメント(0)

はなやんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: R nineT )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

今回、ユピテルのポータブルナビをマウントさせようと、この商品を購入しました。
サイズもぴったりで造りもよく、満足しています。
(電源コード接続部分は、出っ張ってしまうため、ファスナーが閉まりませんが、それは、自分が考慮に入れていなっかため仕方ないかなとおもっています。)
次回のツーリングが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP