SYGN HOUSE:サインハウス

ユーザーによる SYGN HOUSE:サインハウス のブランド評価

「バイク乗りによる、バイク乗りのための」会社です。またそうでありたいと願っています。バイクにとって、バイク乗りにとって何が必要で、何が重要で、何が快適かを常に追い求めています。

総合評価: 4 /総合評価338件 (詳細インプレ数:333件)
買ってよかった/最高:
105
おおむね期待通り:
155
普通/可もなく不可もない:
49
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

SYGN HOUSE:サインハウスの商品のインプレッション (全 18 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タケヒデさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZRX1200R

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

同社のHID(55w)とハロゲンのファンで長年使用。その流れで、高めだがクオリティーが高く自己満足の高い同社LEDを購入
取り付け。
リボンの放熱体取り付けネジが小さいので舐めやすいので注意。
リボンはある程度は変形するので、体積が入れば入ります。
コントローラーとリボンが結構大きいです。
配線は太いので、キツクは曲がらない。

使用時
明るさは、ケルビンは凄い満足しています。
ハイビームは半年ほどで、点灯しなくなり
ロービームも、合計200時間ほどで、消えました
素人なのでどこが壊れたか分かりませんが、HID以上の耐久年数を期待していたので残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/03/18 00:48

役に立った

コメント(0)

woodさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: トレーサー900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

バイブレーションの効果はあると思いますが、くにゃくなし過ぎでスマホの取付取り外しが非常に面倒です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/08/19 22:33

役に立った

コメント(0)

アロワナさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

スマホをセットするとその重みでたわみます。そもそもBユニットでAとCの角度を決める構造。そこへ更にふにゃふにゃユニットを噛ませるため、位置決めしづらい。もう少し角度を変えたいって事がやりやすければなと思いました。水平に近い角度ならまあまあスマホの操作できますが、角度をつけていると思い通りのスマホ操作できません。高額商品のわりに使用感はサイテーでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/04/09 12:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kyさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: 390DUKE )

利用車種: 390 DUKE
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

3つ足の表裏でゴム板を挟むことで振動を緩和する。

スマホの重量に負けて傾くので重たいスマホで傾ききってしまった場合には実際の振動緩和能力はどれほどあるかは怪しいかも。

ゴム板は2年程度で交換必要なパーツとのことですが、ビーコム5Xのスピーカーがばら売りから消えていることから考えても、どれほどの期間個別販売してくれるかは怪しい。
将来的に改善品が出た場合も、同じパーツ化は怪しいのでサインハウスさんが売りにげしないことを願う。

ゴム板が硬くなるならまだよいが、ちぎれるような劣化をする可能性を考えると脱落防止ワイヤーで表と裏をつないでおいてほしかった。

振動を抑えるのではなく緩和するタイプの商品なので、人の目に見えない程度のスマホの致命傷となる微振動が減る分、スマホを見づらくなる振動が増える回転数が出てくるバイクもありそう。

旧商品に対しても使えるが、ネジ接着剤で止める場所を外さないといけないので面倒くさい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/03/16 18:54
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はだっちさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: X-ADV | シグナス グリファス )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1
  • 黄色い矢印の所が0.5mmほど引っかかって0.2mmほど奥へ入りきらない

    黄色い矢印の所が0.5mmほど引っかかって0.2mmほど奥へ入りきらない

高い!!w
アルミ削り出しなので仕方がないんですが・・・
アーム部含め簡単に外せるので盗難に注意しましょう

auのTORQUE G04はギリギリ・・・アウトでしたw
0.5mmぐらい厚さが足りませんでしたがカメラ周りの黒い部分の突起部が本当にちょっとなので気にしなければ大丈夫です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 06:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kyokunさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: セロー 250 | HAYABUSA | MT-10 )

利用車種: CB400スーパーフォア

2.6/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1

2017年9月に装着 明るさ見やすさ、車検も通った。
近頃、チラツキ・照度の低下が発生し使用を断念した。
一年半、距離にすれば8000km程度
耐久性は高いとは言えない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/29 07:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あさりさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: MTX125R | パンテオン150 )

利用車種: リード100

2.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
  • 発色は白いのだが、肝心の視認性がどーにもこーにも。

    発色は白いのだが、肝心の視認性がどーにもこーにも。

メーカーでの適合車種はアドレスV125Sとの事ですが、互換バルブがM&H PH11型という事で、同じくPH11型を採用しているリード100に取り付けました。

バルブの適合は確かに問題無かったのですが、リード100の場合、ケース内で干渉が発生してしまうため、ネジの取り付け穴を上に数ミリオフセットしたものを、新規にボール盤で切削してやる必要がありました。

肝心の性能ですが、メーカーではかなり明るくなるような事を謳っていますが、純正のハロゲン球と大して変わらない視認性でした。リードは元々ヘッドライトの性能がイマイチで、農道のような夜道では走るのがかなり怖かったのですが、この製品を使ってもそれは変わらずでした。

恐らくLEDの性能というより、リードのヘッドライトのレンズ、リフレクターとの相性がイマイチだったのだと思います。Amazonの方がユーザーレビューの数は多いですが、アドレスV125へ取り付けた感想は概ね良好なようです。

他の車種でのレビューを見ると賛否が真っ二つに分かれており、性能を発揮するにはかなりバイクとの相性が左右されるようです。私の場合はダメでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/09 03:55

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: WR250X

2.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

配光が悪いので明るさがいきない。ノーマルのシンプルなハロゲンバルブだけから、ごついLEDバルブ、コネクター、配線、コントローラーが増えるので取り付けに苦労し重量増になる。とにかく相性が悪い。私の選択ミスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/03 22:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンタ?さん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: WR250X | ニンジャ1000 (Z1000SX) | ブリヂストン その他 )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

WRのノーマルハンドルに取り付けました。
もう一台のバイクに取り付けてるサインハウスを着けてますので、何とか着けたいと思い購入!
ハンドルガードが邪魔してすんなり着きませんが問題なし!
ただ走行中に振動でズレました。
もう一台の方は、逆にズレないほど強靭に着いてました。
まあ、派手に使わなければ問題無いと思いますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/22 18:56

役に立った

コメント(0)

ガチョピンさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: RMX250 | WR250R | DR-Z50 )

利用車種: アドレスV125

2.8/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

アドレスV125のK7に使用。
通勤・買い物で夜間にも乗るのでハロゲンの暗いし、いつ切れるかわからないのが嫌でバルブ交換をしようと検索。HIDかLEDになるんだけど
HIDは全波整流化やレギュレーターの交換しないとバッテリーがすぐ上がるらしいし、面倒な加工や余計な費用が掛かるので却下。
なのでLEDになり、いくつか見て、構成部品が少なく取り付けしやすそうなこちらを購入。
取り付けに関しては純正のヘッドライトのカプラーをオスのギボシに加工(hi・lo・アースの3本このときに検電テスターで配線の色をチェック)して商品のメスギボシと接続、後はすべてポン付けでコントローラーをフロントカウル内に設置。
あと見た目と実用性なのですが、
まず見た目、消灯時の見た目がLEDチップが丸見えで野暮ったい、発光部分以外をシェードみたなのでカバーして見た目に配慮して欲しかった。
実用性は、綺麗な白で明るいんだけど明るいのは車両から3・4?のピンポイントな部分だけで他が見えない、hiにしてもプラス1?先が明るくなるだけで、hi・loの違いがあまり無い
でも街灯の無い真っ暗な場所で見ると前方も結構先まで照らしてるし、横にも広がってるから、手前が明る過ぎるから目の錯覚?で他が見えないのかも。
結果としてはLEDより面倒な加工や費用があるけどHIDの方が消灯時の見た目や実用性は絶対的に分があると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/03 01:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP