SUZUKI:スズキ

ユーザーによる SUZUKI:スズキ のブランド評価

信頼の国内メーカースズキ。スズキの純正オプションパーツは取り付けの精度や使い勝手などが高いレベルで実現されています。様々アイテムをラインナップし、カスタムの選択肢には必須といえる。

総合評価: 4.2 /総合評価1391件 (詳細インプレ数:1308件)
買ってよかった/最高:
639
おおむね期待通り:
484
普通/可もなく不可もない:
213
もう少し/残念:
23
お話にならない:
23

SUZUKI:スズキの商品のインプレッション (全 352 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
源助さん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SPORTSTER SUPERLOW | ビラーゴ250(XV250) | ライブディオ )

5.0/5

★★★★★

スティード400で使用しました。ホンダ純正品はなぜあんなに高いのでしょう?こちらが最安値だったので決めました。スポーツバイクではないので十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/07 21:13

役に立った

コメント(0)

okさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

HIDが不要と思える程明るくなり、配光がワイドになるので暗く狭い舗装林道などでの安心感はこの製品ならではと思います。
視認性も大きくUPするので、周囲へのアピール度も高く安全面から見てもお勧め致します。
基本的に取り付けにはアクセサリーバーが必要なので、コストは掛かりますが、ルックス/性能/満足度トータルで考えると納得のCPだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/19 10:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかやさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: DL650 V-STROM [Vストローム] | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

バイクの洗車、チェーン給油などの簡単なメンテナンスに便利。

センタースタンドをかけるのは簡単、CB400と同じくらい。だけどおろすときは高重心なのか結構力がいります。
この手のバイクには当たり前のようについてますから(とくにBMW)、標準装備にすべきですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/09 18:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

G’z95さん 

初めまして

G’z95さん 

1つ前のコメント間違いです、すみません
早速の返信有難うございました(^^)
宜しくお願いします

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

数多くの『ホイールクリーナー』が販売されていますが、たまたま量販店で見つけた、車両メーカー純正のこのクリーナーを購入しました。

パッケージにある通り、普段は目立たないブラックのアルミホイールに付着したしつこい『鉄粉(ブレーキダスト)や油汚れ』をきれいに洗浄することができます。

容量も十分で、贅沢に使用しても相当長持ちしそうです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/18 01:56

役に立った

コメント(0)

カメさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: WOLF125 [ウルフ] | BALIUS [バリオス] | RG250 )

5.0/5

★★★★★

ガンマのフロントフォークオイルの交換に使いました。
オイルはRG250Γの標準の硬さです。
交換する前は、フォークがストロークしすぎてウインカーステーとフェンダーが干渉していました。
交換後は干渉もせずしっかり作動しています。
オイル交換をしただけでこんなに変わるとは思いませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/24 22:17

役に立った

コメント(0)

らおんさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: リトルカブ )

5.0/5

★★★★★

リアキャリア不搭載のレッツ4にあったほうが便利だと思い購入。説明書も丁寧で取り付けは易しかった。t字レンチがあったほうが取り付けは簡単です(スパナでも頑張ればいける)。メットインを外すので自車のホコリのかぶりようが分かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/15 19:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★

アドレスv125gに継続使用です。
7月と12月にオイルを定時交換しています。

以前は別のメーカー製のオイルを使用していたのですが、その時に比べて長時間走行時の熱ダレを感じません。

価格も安く、性能も安定していることから、エクスターオイルは今後も継続使用するつもりです。

缶の形状が他のメーカー製のものとは異なりますので、開封するための缶切りやエンジンに注ぐ為のオイルジョッキは別途必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/01 23:49

役に立った

コメント(0)

98mmさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★

2stオイル選びは難しい・・・どうもガンマという車種は2stオイルを選ぶとか?
純正がやっぱり良いと聞き、標準はなんとなくやめて02を入れています。

ウェビックで買えば、そこまで高くありませんし、匂いも好きなのでこのまま使い続けようとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/27 23:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tamさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: セロー 250 | 690ENDURO R | アドレスV100 )

5.0/5

★★★★★

この手のケミカルは「フツーに使える」ことだ大事です。
水冷車を維持するのに、定期的な冷却水交換は欠かせません。
必要な量、手ごろな値段。
メーカー純正という事は、メーカーが車両のテストから製品まで使われてる証し。
ワケのわからん製品とは違うわけですが…。
2年毎に交換するので安さも大事だったんでコレにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/06 01:05

役に立った

コメント(0)

ハルさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: KLX125 | ニンジャ400 (2014-) )

5.0/5

★★★★★

マグナ250のフロントフォークOHに使用しました。
20000kmでオイル漏れにより交換しましたが、交換の時、フォークに入っているオイルはすごい異臭がしました。交換後はオイルがきいていて、乗り心地も油圧ダンパーがきいていて、フロントフォークの動きがショックを吸収していることがわかります。
今回は10Gのやわらかい物を選びましたがアメリカンにはちょうど良い感じです。1Lでフォーク2本分で少しあまりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/21 23:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP