SUZUKI:スズキ

ユーザーによる SUZUKI:スズキ のブランド評価

信頼の国内メーカースズキ。スズキの純正オプションパーツは取り付けの精度や使い勝手などが高いレベルで実現されています。様々アイテムをラインナップし、カスタムの選択肢には必須といえる。

総合評価: 4.2 /総合評価1389件 (詳細インプレ数:1306件)
買ってよかった/最高:
570
おおむね期待通り:
425
普通/可もなく不可もない:
194
もう少し/残念:
23
お話にならない:
17

SUZUKI:スズキの商品のインプレッション (全 533 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒コアラさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: LETS4 [レッツ] | アドレス125 | Vストローム1000 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

Vストローム1000(2014)のハンドルブレースバーに取り付けました。
タンクの上にヘルメットを置くイメージです。

ロック開のままでキーが抜けないので、ちょっと引っ掛けておく程度ができません。

あとは満点です。お値段以上だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/29 20:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

英太朗さん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: VTR250 )

容量:1L
利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 0

まだ交換したばかりなので性能維持性は未評価で。

慣らし終了後に社外品の化学合成オイルを使用しましたが、全く合わず、すぐに純正品の半合成オイルのR7000に交換しました。結果は社外品に比べてかなりフィーリングは良くなりました。最初から純正オイルにしておけば良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/18 17:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きょうすけさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX-S125 | SV650 | XSR900 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 4
機能性 5
容量 4

愛車のSV650ABSですが、積載能力が低いのでシートバックをテール部分に取付けしようと思いましたが、年中付けた状態で使いたかった為、この小ぶりなテールバックを付けてみました。

容量はサイズが小さい為、当然少ないですが、工具・ツーリングネット・折りたたみエコバックぐらいなら入ります。
残念ながらレインスーツは無理ですね。

本来、オフ車の純正部品ですがリアキャリアに付けっぱなしで便利に使えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/01 20:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TK尾さん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: NS-1 | HAWK11 )

利用車種: TS185 ハスラー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 5
機能性 5
容量 5
  • SUZUKIがいっぱい

    SUZUKIがいっぱい

  • ちょうどいい大きさ

    ちょうどいい大きさ

  • 固定用のヒモをどう結んで固定しようかなぁ?

    固定用のヒモをどう結んで固定しようかなぁ?

  • 予備プラグやツーリング小物などを入れています。

    予備プラグやツーリング小物などを入れています。

スズキ製テールバックが今も販売されていたので購入しました。説明書にはDR250やTS200R、ハスラー50など名車の名前が記載されていました。
年代は違えど、ウチのハスラーくんにもぴったりです。
小さいテールバックなので、私は予備プラグなどの小物を入れています。柔らかいので耐久性は謎です。バック固定用のヒモをどこにどう通して結ぶかはまだ研究中です。ちょっとスズキの文字だらけですが、個人的には大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/04 18:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コマさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: RG80 | MAJESTY125 [マジェスティ] | VT250 )

利用車種: RG80

4.0/5

★★★★★

suzukiRG80に入れました。
今までゾイル カストールをいれました。
カストールは匂いはいいのですけど減りが早かったです。ゾイルは値段が少し高い。SUZUKIスズキ 2サイクルオイル:CCISオイル TYPE 02はさすが純正で煙があまりでませんでした。値段もぎりぎりの範囲ですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/23 18:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: YZF-R6 | CBR250RR(2017-) | その他 )

利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 5

【使用状況を教えてください】
ミドルスポーツ車(YZF-R6 13S:2016年式)のハンドルに取付け1回の日帰りツーリング。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
シンプルな形状でイメージ通り。本体側にはスズキのロゴマークが入っていたのはイメージしていなくおどろいた。
ヘルメットをロックする金具部もそこそこ太く安心感はある。

【取付けは難しかったですか?】
cf poshのユニバーサルホルダー(幅10.4mmらしい)と入れ替える形で取付け、ボルト2本で取付可能なので本体だけで見れば容易。

【使ってみていかがでしたか?】
KIJIMAにあるようなコの字のヘルメットロックと異なり、キーの動きに合わせてロックする部品が動くため、解錠時だけでなく施錠時にも鍵が必要。
解錠中はキーが抜けないため多少の不便さはあるものの、一般的なハンドルになら車種不問で使用可能なのは有り難い。
山城のYK-030 ヘルメットガッチリロックケーブルを輪っかを2つとも通せるくらいの幅はあり期待していた使い方は可能であった。

【付属品はついていましたか?】
取り付けに必要なボルトなんかはついているが、六角レンチで回せる一般的なボルトで緩み止めの類もなし。安いから。

【期待外れな点はありましたか?】
鍵にロゴを入れるためなのかもしれないけど、ちょっと鍵本体の幅が広い気はする。掴みやすいけど、キーケースへの収まりが。


ミドルスポーツ車の僅かなハンドルスペースに取り付け可能で車種専用のヘルメットロックはないが、取り付けたい場合には選択肢にパイルであろう製品。
失敗しても一般的なKIJIMAやKITACOのヘルメットロックと比べ更に安いため軽症。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/06 20:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほりさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
アドレスV125のオイル交換の目安は説明書によると6000kmとのこと。6000km乗る代わりにオイルは最低でも純正のクオリティを保とうと思い、純正オイルを購入しました。アドレスに乗る人にとってはホンダG2の10W-40も定番のようですが、エクスターオイルの方が値段が安いのでこちらにしました。乗った感覚にあまり変化はありませんが、なにより純正オイルということで信頼できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんけんさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: トリシティ 155 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
8歳の娘(130cm)と、妻(163cm)とタンデムすることが多く、特に娘は足が付かずに乗りにくいようだったので購入しました。

まず、取り付けについてですが、10分程度で完了するほどで、とても簡単でした。
ボルトを外す際に、T型レンチがあればもっと早く取り付けれていたと思います。

商品の質感ですが、さすが純正ということもあってしっかりしていて、統一感もあります。

娘の感想ですが、写真にあるように、今まで付かなかった足が、両足とも届くようになりました。すごく乗りやすくなったと言っています。
妻も、バックレストにもたれ掛っても十分に足が届いて乗りやすく、また疲れにくくなったと言っています。

唯一の難点は、高い事くらいです。

概ね満足して使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/28 18:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまのみさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: GSX250S KATANA [カタナ] | RG50 | GORILLA [ゴリラ] )

4.0/5

★★★★★

純正オイルの粘度やその他性能にあわせてエンジンを設計していると言う事
を痛感させられました。
RG50Γに使用しています。
古い2stは純正オイルを入れましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ZZR1400さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

スズキ純正オプションですが、KAPPAのK33Nという商品と同一のようです。GIVIのV35と互換性があります。
無塗装なので商品画像よりも実際は安っぽく見えるのが残念ですが、形状や容量には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP