SUZUKI:スズキ

ユーザーによる SUZUKI:スズキ のブランド評価

信頼の国内メーカースズキ。スズキの純正オプションパーツは取り付けの精度や使い勝手などが高いレベルで実現されています。様々アイテムをラインナップし、カスタムの選択肢には必須といえる。

総合評価: 4.2 /総合評価1385件 (詳細インプレ数:1301件)
買ってよかった/最高:
570
おおむね期待通り:
425
普通/可もなく不可もない:
194
もう少し/残念:
23
お話にならない:
17

SUZUKI:スズキの商品のインプレッション (全 32 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
AES-Racingさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: NMAX )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
耐久性 3

ロックの外し忘れ防止の為に購入。
スパイラル状なのでコンパクトに持ち運べるので邪魔にならなくていいですね。
カラーも黄色と目立つのでロック着いてますアピールもでき防犯効果にもなるかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/07 08:18

役に立った

コメント(0)

Rightさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: XR250 | SV650X )

利用車種: SV650X

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 3
  • タンク形状にマッチする

    タンク形状にマッチする

  • 位置合わせは重要です

    位置合わせは重要です

この部品も転ばぬ先の杖
上着のジッパーでタンクキズを防止する為に
貼ってみました

以前のバイクは汎用品のタンクパッドを使って
いましたが、タンク形状に合わず何度も貼り位置を
確認しながら取り付けた経緯があったのと
経年劣化でしょうか?3年ほどで
表面がブヨブヨになってきた経験から、少々お高いですが
メーカー指定のオプションを購入しました

タンクのラインに合うように作られているので
貼り付け位置が楽に決まったのはグッドポイントです
貼り付け後もしっかりフィットして剥がれる様な
スキはありません

タンクパッドは色々あれど
タンク形状に合った造りを選択するなら
メーカーオプションを選択した方が良いでしょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/17 00:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ささせんさん(インプレ投稿数: 11件 )

3.3/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
保護性能 4

スクーターをボアアップ時に勧められました
他の国産メーカーで試したがこいつは焼き付きがないとのこと。
冬季には降雪もあるが気温低下時には太鼓判。
実際使用していますが特に問題なく煙も少く使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/21 13:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

どすこいさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: DR-Z400SM

3.2/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4

DR-Z400SMにて使用。

リヤキャリパーを赤色に塗装しており、色が間延びしていたので、アクセント用に購入。

触ってみて驚いた。購入前はエンジンスライダーのような硬いプラ?と思っていましたが、想像よりかなり柔らかい。

こういうものなのかな、と思ってしまいました。

実際、アクセント用に購入したので、まぁOKでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/09 00:54

役に立った

コメント(0)

V-Striderさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Vストローム1000 | XLR125R )

3.0/5

★★★★★

センタースタンドが標準装備されていなかったので、純正ですがセンタースタンドを付けました。
自分で取り付けようと思ったのですが、Webikeのインプレを見ると硬くて苦労するようだったので、購入も取り付けもショップにしました。
ショップの人は慣れてたようで、特に硬いってことは無かったようです。

性能が向上するものではなく、機能が向上するものですが、その用途は十分です。
取り付け前は、ガソリン入れるのも、ホイールを洗うのも、チェーン調整、清掃も大変でしたが、取り付け後は当然ですが楽々~。
決して安い買い物ではありませんが、メンテ作業が断然やり易くなり満足です。

意外だったのは、スタンドを掛けるのが軽かったことでしょうか。
アドベンチャーバイクで荷物満載でもスタンドが掛け易いように設計されているからかは不明ですが、この軽さはスタンド掛けが苦にならず良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/06 11:00

役に立った

コメント(0)

Evianさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | CBR250RR (MC22) | エストレヤ )

3.0/5

★★★★★

納車後に他の人も書いていた通りフロントフォークが柔らかく今一つ気に入らなかったため購入。
G20と固くし油面も少しあげた処多少改善。
オーリンズを買うほどまではいかないけど、多少改善したいという方にはおすすめできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/24 16:40

役に立った

コメント(0)

nanashi36さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: Vストローム650XT )

3.0/5

★★★★★

2015年式V-strom650に装着しています。
最近は吊るし状態ではセンタースタンドがないバイクが増えているようで、
V-stも必要ならオプションで購入ということになります。

取り付け自体は、納車時にお店に頼みました。
他の方のインプレにもありますが、スプリングをひっかけるのが相当大変らしく、
自分の作業能力で取り付けできる自信がなかったため。
特に、これからこのバイクを買うにあたりセンタースタンドもつけたい、という方は、
最初からお店にお願いした方が良いと思います。
購入と同時なら、工賃ぐらいサービスしてくれるかも知れませんし。

乗り換え前もセンスタ付のバイクに乗っていたため、使用感は特に文句ありません。
乗り換え前より車重自体が軽くなっていることもあるのでしょうが、
このセンスタはバランスが素晴らしく、非常に軽く掛けることができます。

欠点は、当然 車重が増えること(低い位置での重量増なので、走行性能にはほとんど影響しないと思いますが)、
そして左側のバンクセンサーがえらく長くなることです。
センスタを掛ける際に踏み込むステップ部が左側にちょっと張り出しているため、
バンクセンサーも長くしないとバンク中にセンスタが傾いてしまうんですね。
これ自体はただのネジなので、気に入らないなぁと思ったら、あとで簡単に標準品に交換できると思います。

特にチェーンメンテナンス時には、センスタがあった方が間違いなく便利と思いますが、
逆にメンテナンス以外でセンスタあって良かったー、と思うことはそんなにありません。
チェーンメンテ程度であれば、メンテナンススタンドの方が値段は半分ぐらいで買えます。
どちらを取るか…は、個人の好みによると思いますが、少なくとも私は買って良かったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/04 11:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポポンさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: MONSTER S4R テスタストレッタ | 848EVO [エボ] )

3.0/5

★★★★★

NSR250のOH時、クランクケースの合わせ面に使用。純正指定のガスケットなので安心です。一回のOHに使う量は少ないので量を少なくして価格を安くしてくれると助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/17 19:19

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

やっぱり純正が1番ですよね。
新車時に取付が便利でいいと思います。
但しローリンクロッド取付時はスタンドがかけ辛くなります!
かなり重く上がるようになります。

写真にありますが、ステップのバンクセンサーが長くなります。
このセンサーが曲者で慣らし中にも関わらず2度擦りました。
それだけV-stromの限界が高いという事でしょうか?(笑)

私は取付をショップにお願いしましたが、
他の方も書かれてるようにWスプリングが非常に硬いらしいです。
ショップの方がもう2度とやりたくないと言ってました(笑)
なので工賃次第ですが出来れば取付はプロに任せる事をオススメします。

メンテナンス時はかなり便利がいいです。
メンテを自分でやる方はあった方が良いと思いますが、
メンテナンススタンドが10000円チョットであるので、
軽量化やバンクを考えると・・・どちらかはユーザー次第ですね。

1番ネックなのはUSヨシムラのマフラーと同時装着不可です!
スタンドのスプリングステーとエキパイが干渉します!
私はこのお蔭でセンタースタンドを撤去して、はじめてスタンドを購入しました(汗)
車種からしてあまり社外マフラーに交換する方は少ないと思いますが、
今後マフラーの交換を考えてる方は注意してください。

良い所、悪い所ありますが、純正マフラーで取付はショップにお願い出来て、メンテを頻繁にする方ならオススメです!
決して悪い商品ではありませんよ♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/07 19:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cbkowatanabeさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: NIGHTHAWK650 | ナイトホーク750 )

3.0/5

★★★★★

 説明書きに完全シールまでに3日かかるとのことで、訳あって2日で再度はぐってみたところオイルパンの溝部分のガスケットはトロトロのままでした。
外気に触れるはみ出し部分はちょっとゴム状になってました。冬場の施工でしたからゴム化に時間がかかったのか、あるいは本当にあと一日で完全硬化になったのかは不明です。
ただ2カ所だけボルト締めが出来ない箇所があったのですが、10日経った現在、オイル洩れは全くなしで性能はきちんと発揮しているようです。
結論として、速乾性はないですが、しょっちゅう取り外すものでもないですし、奇をてらった効果を謳った商品より信頼性はおけると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/15 16:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP