メニュー一覧

SUZUKI:スズキ

ユーザーによる SUZUKI:スズキ のブランド評価

信頼の国内メーカースズキ。スズキの純正オプションパーツは取り付けの精度や使い勝手などが高いレベルで実現されています。様々アイテムをラインナップし、カスタムの選択肢には必須といえる。

総合評価: 4.2 /総合評価1378件 (詳細インプレ数:1294件)
買ってよかった/最高:
568
おおむね期待通り:
424
普通/可もなく不可もない:
193
もう少し/残念:
23
お話にならない:
17

SUZUKI:スズキの商品のインプレッション (全 207 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぷいぷいさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: Vストローム1000 | NSR50 | ZX-9R )

容量:20Lペール缶 (99000-21E80-027)
利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

Ninja250SL、Ninja250(2018)、12R、Vスト1000に使用。
合計20L=ペール缶を使い切ったのでインプレ。

SLでは鈴鹿サーキット東コース、1分7秒前後ラップペース。
ほぼずっと全開。
ツインサーキット、フル1分10秒&G40秒ペース。
30分の走行枠×2本は問題無し。
その次の枠くらいからギア抜け、シフトミス多発。
安心して使えるのは60分程度。

友人のNinja250(2018)は4時間程度使用。
そちらは特に問題なかった様子。

12R。
鈴鹿サーキット東コース、58秒前後ペース。
30分の走行×4本は問題なし。
その次の走行はSLほどではないが劣化を感じました。

Vストローム1000,完全ツーリング使用。
1200kmくらいまではご機嫌。
その後、シフトタッチ固くなり始め、2000km手前で嫌な感じ。
ニュートラルに入ったり、その他のギアでも入り辛かったり。

以上4車種、全て2回続けて交換、使用です。
ライフはやや短めな気がしますが、純正系はこれくらいなのかも?
ヤマルーブプレミアムシンセティックは更に若干短かったです。
(SL、Ninja250、Vストで使用)

某エンジン屋さんに聞いたところ、ST600で走ってたエンジンを開けた際、傷等は少なかったそうです。
短時間交換だとは思いますが、同じ条件で他オイル(有名レーシングオイル含む)比で保護性能は高いようです。

現在はカワサキ冴強にスイッチしたところです。
こちらも20L使い切ったらレポします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/27 10:44
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nanashi36さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: Vストローム650XT )

3.0/5

★★★★★

2015年式V-strom650に装着しています。
この手のバイクは、インプレなどでよく”足付きが悪くていかん”と言われていますが、
そんな文句はお門違いだと思いますね。
責められるべきは足の短い己自身であり、バイクに罪はありません。

さて、身長170cm、股下73cmの短足マンである私がこのバイクに乗ろうと思うと、
シート高を下げる必要が出てきます。
その場合、このローシートを入れるか、デイトナ等のローダウンリンクを入れる、
という2つの手がありますが、ローシートとローダウンリンクを比較した際、
価格面・足付きの改善感は、ともにダウンリンクに軍配が上がるようです。
というのも、V-stのローシートは形状が影響し、数値(-2cm)ほどの改善感はない様子。
ネット上のインプレだけでなく、SBSの店員さんも同様のことを言っていました。
また、シートが薄くなる=クッションも薄くなるので、ケツやヒザに多少負担が掛かるのも事実です。

が、私個人はダウンリンクより断然ローシートを推します。
以下 その立場から物を言いますので、ダウンリンク派の方は気分を害するかもしれません。
先にお詫びしておきます。

ローダウンリンク最大の欠点は、バイクの走行性能が低下することにあります。
ダウンリンクは最低地上高そのものを下げるパーツですので、取り付け後は当然 前後サスの調整が必要になりますが、
ダウンリンクに合わせたサス調整を施すと、一般的にはコーナリング性能が劣化します。
同様に路面ギャップの吸収性も劣化しますし、最低地上高が下がることで走破性も劣化します。
もちろん、このバイクはコーナーをカリカリに攻めたり、地上高が関わるほどの悪路に突入するような車種ではないですが、
走行性能が犠牲になると聞けば、正直 良い気分にはならないのがバイク乗りというものではないでしょうか?

例えば上げ底インソール(100均でも売ってます)を靴に仕込めば、1~2cm分の足付き改善は簡単にできますし、
新車状態から5000kmも走ればサスが柔らかくなり、もう1~2cm程度は車高が下がります。
また、V-stは意識してステップより後ろに足を着くようにすれば足付きが良くなります。
まずシートから試してみて、どうしてもダメというときにダウンリンクを使うことを私はオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/04 14:03
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T-Nさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB250R )

3.0/5

★★★★★

グラディウスに乗り換えた直後から、硬くて傾斜のキツイすべり台のようなシートに我慢ならず、シート加工も検討しましたが、純正オプションという安心感と、今後シート加工をする際の参考にもなるかと思い購入しました。

ノーマルシートとの比較で言うと、ライダー側座面の前端から真ん中あたりのウレタンが厚くなった結果、座面がかなりフラットになり、タンクの方へずり落ちそうな感覚はほぼ解消。着座位置の自由度が増し、クッション性もかなり改善しました。
 足つきについては、スペック的には約20ミリアップで悪化すると言えばしますが、高くなるのは前述のとおり座面前半分くらいなので、シートの後ろ寄りに座る方だと数字ほど大きく変わったようには感じないと思います。女性の方や極端に小柄な方だと厳しいかもしれませんが、一般的な体格の男性なら迷わずハイシートをおススメします。

 もっとも、約1300キロ程使用した今、冷静に評価すれば「普通」の純正シートなんですよね・・・。ノーマルがあまりに酷いので相対的にはスゴク良くなったように感じてしまいますが、むしろコレが普通だろ、と。
 
 だから製品の評価としては★3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/10 10:26
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rascalさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: SV650X

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2

PIAA製のSV650X専用LEDフォグランプ。
スズキ純正なので説明書通りにやれば自分のような整備初心者でも2時間位でなんとか取付できました。
フォグランプがあるだけで見た目が幾分シンプル志向であるSV650Xのゴチャゴチャ感が増してう?ん最高…!(個人の感想です)

配光はヘッドライトのロー側よりチョイ下辺りを横に広く照らすようになってます。フォグランプなんで当たり前といえば当たり前ですねw
なのでヘッドライトのロー側と併用すると大部分の照射範囲が被るのでかなり明るくなります。
ハイ側だと上手いこと光量が不足している手前側を照らしてくれるので効果バツグンですね!

ただこのフォグランプセットは5万円弱といういい値段なので単純に前方の明るさを求めるならハロゲン球からLEDヘッドライトにしたほうが良いかもしれないです。
これよりそっちの方がはるかに安く上がるしw

あと自分の購入品はランプ本体に軽く擦り傷がついてました…
スズキくんとPIAAくんはちゃんと検品してんのかな??(憤怒)
実用上支障がないのでそのまま付けたけどモヤモヤ感は抜けないなぁ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/05/15 20:41
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: Vストローム250SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 3
取り付けやすさ 5
  • 右は純正、左はGIVI

    右は純正、左はGIVI

  • 何ら違いはなし!

    何ら違いはなし!

  • 赤枠内が追加パーツなだけ!

    赤枠内が追加パーツなだけ!

しかしながら、Vストローム250SXユーザーには有用な情報に付き、掲載決定!

GIVIのモノロックケースを買ったときに、ついているフィッティングのプレートとまんま一緒のモノ。
唯一の違いは写真に乗せております赤枠で囲っているカラーが4つ追加で付いているだけです。
ある意味プロ的なホームセンターとかで仕入れる事も出来るでしょうし、そもそもこれがなくても組む事は出来る為、ま、あっても無くてもどっちでも構わない程度のモノとなります(そりゃあった方が強度上がるでしょうけど)。

ですので、箱も純正で仕入れたいと言う用途を除けば買う価値はないかもしれませんね。ふふふ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/10/16 10:18
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiraさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

デイトナのローダウンリンク(2.5cmダウン)・フロント突出し(約2cm)を行った結果、足つきは両足でバレリーナ状態で安定感が悪い感じだったので、停車時は片足付きがメインだったが、ローシートにしてからは両足付きがメインに成りました。
個人の感想ですが、実感としてはローシートを装着する前は、つま先の踏ん張る力が入れづらい感じだったが、装着後は接地面が増えたせいで踏ん張る力が出て安定感が増しました。
見た目は、ノーマルシートをアンコ抜きを施した感じです。
長時間乗りましたが、お尻が痛くならずノーマルシートと変わりません。
アドバイスとしましては、ローシートとローダウンリンク両方の装着をお勧めいたします。片方だとローダウンのありがたみが薄い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/27 22:05
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

D木さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Vストローム650XT

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
形状 3

ハンドル位置を高く手前へ変えたところ、肩こりが生じたためシート交換でのポジショニングや高さで改善できないかと考え購入してみました。
ノーマルシートにあった窪みがなくなり、全体がフラットとなったためポジショニングの自由度が増したところは狙い通り、シート高20mm増も思った以上に視界が高くなり新鮮な気持ちでバイクに乗ることができましたが肩こりは改善しませんでした…
気になる足つきに関しては純正で両足で8割接地していた所が7割接地になった感じでそこまで気にならなかったです。(当方176cm64キロです)
その他気になる点としてはニーグリップのフィット感が悪くなり、100キロほど走ると大腿部内側に違和感が出るようになってしまいました。
あとは値段さえもう少し安ければ…といったところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/22 23:33
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

背高ノッポさん(インプレ投稿数: 17件 )

3.0/5

★★★★★

バンディット1250Fに取り付けし、純正のサイドケースではなくGIVIのV35を取り付けました。

純正OPなのでフィッティングに問題はないのですが、輸入品の為か輸送傷と思われる傷が数か所あり、塗装が剥げて地金が出ていたのでタッチアップで修正しました。

また、これ単品では取り付けできなくて純正のトップケースキャリアが必要となります。
さらに純正トップケースを付けるとシートの脱着がやりにくくなり、ヘルメットロックが使えなくなります。

値段も社外品に比べると高いのですが、車種専用品は限られていますので使用状況に合わせて選択するのが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/12/17 19:27
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

3.0/5

★★★★★

 純正品ということで購入したんですが、3年ほど前に購入して、今シーズンは予定があり冬季によく乗るのですが全然暖まりませんね。
最近知ったのですが半周タイプみたいですし。
情報がどこにも書いてなかったので。
走行した後グローブ外してグリップ握るとほんのり温かい程度。
これでしたら1万以下で購入できる全周タイプのほうがよほどましかと。
幸い?なことにヒートグローブもあるのでそれと併用すればいい感じになりますが。
ナックルガードは付けています。

 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

高回転依存症さん(インプレ投稿数: 8件 )

3.5/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 2
保護性能 5

CRM250ARに入れ300キロほど走りました。今まで100%合成油ばかり使ってきましたが今度は逆にランクを落としてどのくらいのオイルまで耐えれるか試してみました。(予備エンジンは2個ありますので大丈夫です)いつも通りイカレ狂った走り方ですがエンジン保護性能も何ら問題ありません。このオイルを入れると同時にプラグも新品に交換していますが300キロ走ってプラグ点検しましたがセッティングが決まっている事も加えとてもきれいな状態でした。
恐らくメーカー側ではエンジン保護性能とカーボンの抑制は重要視しているようですね。しかしそれと引き換えに回転上昇のダルさ、出口付近に飛ぶミストの多さ、煙の臭いはきになります。異常や困るとまでは言いませんが100%合成油を多く使ってきた私には少し気になります。 やはりバイクメーカー純正品は各社非常に似た特性が有ります、このオイルはヤマハの青缶に似ています。 こちらの商品を含め2stオイルは年々値上げされています、安くて安心な物と言えばこちらの商品になりますが私のようにフィーリングを楽しみたい方は100%合成油を使うべきです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/06 09:31
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP