SUPER ZOIL:スーパーゾイル

ユーザーによる SUPER ZOIL:スーパーゾイル のブランド評価

添加剤と言えばこの『スーパーゾイル』をおいて他にありません。車両の心臓部に使うものだから、信頼性が何よりも優先です。添加剤だけでない総合油脂メーカーだから出来るその性能はまさに折り紙つき!

総合評価: 4.2 /総合評価1197件 (詳細インプレ数:1179件)
買ってよかった/最高:
507
おおむね期待通り:
500
普通/可もなく不可もない:
157
もう少し/残念:
22
お話にならない:
9

SUPER ZOIL:スーパーゾイルの商品のインプレッション (全 499 件中 491 - 499 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
036さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: XLR80 )

容量:320ml
利用車種: XLR80
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 250mlと値段が大差なかったので320mlを購入

    250mlと値段が大差なかったので320mlを購入

この手の製品は個々人の感覚や車両の状態、先入観等によって受け取り方が千変万化するものですので、あくまでも私の個人的感想である旨、御承知おき下さい。

10年ほど前から使用しています。2st版もスプレータイプも使用した事があります。投入しなかった車両もあります。
エンジンオイルに混ぜて使用するのですが、エンジンのメカノイズ軽減や回転の上がり方がスムーズになる、エンジンの振動が静かになるといた効果を感じました。ピストンとシリンダーの摩擦も軽減されるので、キックも軽くなります。
端的に言えば乗り心地が良くなる、乗りやすくなると言えるかと思います。

投入すればスピードアップするといった類のものではありませんが、乗り心地がよくなるので運転時のストレスは格段に軽減します。長距離運転の方がより感じやすいと思います。

2st版はもっと劇的で、以前モンテッサホンダのNSR75の80ccボアアップ版に乗っていた時は7000回転付近に2st特有の谷がありましたが、投入後谷が浅くなり、乗りやすさが段違いに向上しました。

車にも使用した事がありますが、振動が減りチープな車両でも静粛性が高まるのが感じられました。

ただ、排気量が大きくなるほど効果が感じにくくなる様な気がします。純粋なエンジンパワーに隠れてしまい、効果に気づきにくいのでは無いかと個人的には考えています。

スリークオーターあたりだと効果も感じやすいかもしれません。

また、エンジンだけではなくフォークインナーチューブの保護などにも使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/24 13:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りくさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ボルティー
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

初めてゾイルの潤滑スプレーを使わせていただきました。
なかなかいい商品出ました。ベタつきなどもほとんどなく
いい商品だと思います。また購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/24 08:44

役に立った

コメント(0)

くろちゃんさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: CB750F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

旧車空冷大型にてエンジンのトリートメントのために使用しました。
手順は、フラッシングゾイルをプライベートで使用される場合には、廃オイル量+指定オイル量2/3容量のオイル処理箱をご用意されると安心です。センタースタンドでリフト→暖気後に旧オイルを抜く→オイルドレンを再度締め→フラッシングゾイル投入→アイドリングしながら20分程度気の向くままのギアチェンジ(もしくは負荷をかけないで20分程度ゆっくりと走行)※火傷に気をつけて→フラッシングゾイルを抜く→オイルフィルター交換※必ず交換!!→新しいオイル注入です。
フラッシング後に褐色のフラッシングゾイルが出てきたので、それなりにエンジン内はクリーニングできたように思います。
この類の効果は気持ちの持ちようですが、する事で少なくともプラス効果ですので、旧車空冷大型乗りの方にはおすすめできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/29 19:25

役に立った

コメント(0)

nm7さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: DUNK [ダンク] )

5.0/5

★★★★★

全てにおいて最高品質のエンジンオイル
メカニカルノイズの減少
フリクションの減少=燃費の向上
安定の日本製

使ったら分かる品質です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/15 20:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 288件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ボルト
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 2017年にCB400SBで初めて使用しました。

    2017年にCB400SBで初めて使用しました。

  • DAXにも。

    DAXにも。

  • BOLTにも。

    BOLTにも。

  • オイル量の5%を投入するだけ。

    オイル量の5%を投入するだけ。

  • 何本目の購入だろう・・・

    何本目の購入だろう・・・

  • 普通のオイルにZOILを併用するのが私の使い方。

    普通のオイルにZOILを併用するのが私の使い方。

最初に使った愛車は2008年式のCB400SBでした。
中古で購入したCB400SBはエンジンも快調で気持ち良く走ってくれたのですが、唯一気になったのが
ギアの5速から6速への入りでした。
1速から5速までは何の問題もないのですが、5速から6速へは足先に力を入れて強く掻き上げないとギア抜けしてました。
オーバーホールとかも考えたのですが、5速から6速以外は調子が良いので躊躇していました。
何か対策できないかと色々と調べているとZOILを入れるとミッションの入りやタッチ向上が見込めるらしいと。
オーバーホールするよりは安価だし、と半信半疑でお試しで使用してみると5速から6速への入りが格段に良くなりました。1速から6速まで足先に力を入れずともスコッ、スコッとギアが入るように!

あれから7年・・・私の愛車たちには必須のケミカルになりました。
高価なオイルではなくいわゆる普通のグレードのオイルにZOILを併用するのが私なりのこだわり?!です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/11 07:07

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

毎日の通勤に、たまの週末ツーリングに大活躍している我が愛車Ninja250SL…たまには労ってフラッシングしてあげよう!でもエンジンにダメージがありそうだし…ここは信頼と安心のゾイルのフラッシングオイルを使おう!と思い、購入し使用しました。結果大満足!ドロドロの廃オイルが出てきて思わずニッコリ笑そして新しくエンジンオイルを投入し試走!明らかに出だしが軽くなりエンジンに元気が戻った感じです!お値段もお手頃で安心のゾイルブランド!皆様オススメします!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/19 21:15

役に立った

コメント(0)

coffeeさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: Vストローム800DE )

利用車種: Vストローム650XT
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • ワコーズのノズルと互換性があります。

    ワコーズのノズルと互換性があります。

ついてるノズルはすぐ外れるので、ワコーズのノズルを流用
使い易い!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/19 13:16
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまちゃんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: アドレスV100 )

利用車種: アドレスV100
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

中古車で購入したアドレスV100に使用。オイルタンクには青いオイルが入っていたのでホンダ純正??と思いたいがホームセンター等で売られている安価な低品質オイルだったらイヤなので入れ替えることに。趣味で乗るだけなので、エンジンに優しそうなZOILに決定。オイル残量センサーの取付面から少しオイルが漏れた形跡が見られたのでオイルを抜くついでにパッキンも交換。最後に試運転すると、アイドリング回転数が高くなってたので効果あると信じて

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/02 11:03

役に立った

コメント(0)

ランボー1234さん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ニンジャ250SL | MT-10 )

利用車種: MT-10
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

25年前から愛用しており安心のブランドで信頼しています。入れるとレスポンスが良くなっていることを体感できます。パワーも上がっているのではないでしょうか。それでいてエンジンの寿命延長に効果的なのは嬉しいですね。ネックは値段ですね。知る限り販売されて25年以上経過しているのでもう少し値下げされてもと思いながらも購入してしまいます。450ml入りですのでオイル9リットルに使えますのでバイク2?3台に使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/13 23:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP