SUNSTAR:サンスター

ユーザーによる SUNSTAR:サンスター のブランド評価

国内4大メーカーにおいて、ブレーキディスクで約40%、スプロケットに至ってはほぼ100%のOEM(純正採用品)採用率を誇るサンスター。アフターマーケット向けのスプロケット、ディスクは純正を超える高性能。

総合評価: 4.5 /総合評価1656件 (詳細インプレ数:1587件)
買ってよかった/最高:
1016
おおむね期待通り:
498
普通/可もなく不可もない:
100
もう少し/残念:
14
お話にならない:
20

SUNSTAR:サンスターの商品のインプレッション (全 613 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ノンジョブライダーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

中古で付いてた、
舶来品が限界に達した為、
次は国産にしようと探しましたが、ゲイル用と探すと
少ない・・・

しかも高い、検索してサンスターがゲイルに使えると
ブログで発見!

早速購入!

うーん他の方もいってるので自分は詳しく書きませんが軽いな、そんなことより色がいいです!
シャンパンのような色が、ゴールドは派手でイヤなので、購入してよかったです。

製品には満足してますが、ゲいるに使えるか記載が無いので付くかどうか不安でした。
このインプレ読んだゲイル装着の方!画像のとおり
付きました!

コスパ最高なのでポチりましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1ビットさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XLH1200 SPORTSTER [スポーツスター] | MT-25 | XTZ125E )

5.0/5

★★★★★

包装用のダンボールの重さだけで、中身が入ってないのかと思ったくらい軽いですね。ゴールドチェーンに変えたのでケバ過ぎずいい感じです。
49丁→47丁ですがフロントを13丁→14丁に変えた時ほど変化は感じません。
減速比を変更して変化を感じたいならフロント13丁→15丁
の方が高速クルージング用(高速道路専用6速)にはコスパ
がいいかもです。
吸気、排気系はノーマルですので交換されてる方は
トルクの谷があるようならその辺を加味して交換された方が
いいと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/01 18:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まりこいさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: NSR80 | スーパーカブC125 )

利用車種: NSR80

5.0/5

★★★★★

フロントブレーキを掛けると速度のある時は凄い速さの連続的な振動、
低速~停止間際は前後に波打つような挙動で非常に気持ち悪く絶対何かおかしい。
ディスクローターを見てみると何かが当たった?であろう跡が。
どうやら駐輪していた場所でやられた感じ・・・。
見た目では全く分からない歪みで、ネットで色々調べ歪んでる所を突き止める方法を検索し
歪んでる場所を特定して後はその場所をプライヤーで掴んでフニフニして大丈夫!
と言う訳にはいきませんでした。改善されずそんなに甘くはなかったようで・・・
ディスクローター交換です。純正と同じルックスの社外品で安価な商品もありましたが
どーせならカッコいいウェーブディスクにしようと色々検討しましたが
なにせ87年製の物凄く古いバイク。ウェーブだと見た目のバランスが悪いと思い
純正っぽい物にスリットが入っているルックスが超カッコいいと思った
サンスターさんの「PREMIUM RACING」を購入。
公道使用のみなので耐久性を考慮してセミフローティングを選択。
サンスターさんの製品はほとんど歪みが無いと評判が良いので期待大。
届いた品物を開けて説明書を見たところ「レース専用部品です。一般公道での使用はできません。」
・・・・・。いきなり壁にぶち当たり絶句しましたが見なかった事にし取り付け。
まず歪みの症状は完全に直りました。アタリが出るまで慣らした後のブレーキフィーリングは
純正と比べレバー引き始めの利きはほぼ変わらず。
そこから更に引き込んでいくと「クックククククッー」という感じで利きが増していくのが分かります。
それも急激ではなくあくまでも自然な感じで、でも明らかに純正より利いている感覚があり
しかも非常にコントロールしやすい。純正と同じ材質なのに?厚さが0.8mm厚いから?
とにかく新品では無い純正パッドでこのレベルなので「ゴールデンパッド」等
良いパッドを入れたら更に良くなるのでは?早く純正パッドが無くなって交換してみたいです。
見た目の派手さは無いディスクローターですが流石はサンスター製品。
ひとつ断っておきますが色々な注意事項等を完全無視し
私個人で取り付けたのであくまでも参考程度にお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

まりこいさん 

訂正いたします。「純正と同じ材質なのに?厚さが0.8mm厚いから?」の文中の厚さが「0.8mm厚いから?」は、実際のローターの厚みは3.8mmなので正しくは「0.2mm薄い」です。

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

フロントにフルフローティングタイプを装着、リアにも同様のディスクを装着。
初めてこの商品を手にしたときは、カチャカチャと動いていて衝撃を受けました・・大丈夫なのかと(笑)
しかし、使用してみればブレーキの効きは全く問題なく文句なし!
スリットとホールの組み合わせで、純正よりもパッドの清掃してくれそうです。その分パッドの減りが早そうな気がしなくもないが・・
レギュレーション等で使えるマシンが限られてしまいますが、私のようにオープン仕様であれば問題なし。
見た目もカッコいいですし、ブレーキの効き具合もすごくいいフィーリングです(パッドとの相性、個人的な感覚ですが)。
ウェビックだと安く購入もできるので最高でした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アンジィシェリーさん(インプレ投稿数: 37件 )

5.0/5

★★★★★

純正14T→13Tに交換。
キャブをFCRに交換してかなりのパワーアップを体感しましたが、
スプロケ交換で一段と速くなりました。
1速はすぐに回り切りますが、2速3速はちょうど良い具合になり、加速は満足です。
高速はスピードダウンを気にしてましたが、実際の走行には全く支障ありません。
交換作業は必要な工具さえあれば15分程度です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/06 18:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

燃調を濃くした際に燃費がガクッと落ちてしまったので改善になればと思い、純正の40丁から38丁へ変更しました。前はAFAMのスプロケットが入っていたので重さに違いはあまり感じませんでしたが、1速の伸びも良くなり燃費も少し向上しました。ただ加速感が失われてしまったので一長一短といったところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/07 18:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ken46さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | YZ250F | KX250F )

5.0/5

★★★★★

14丁から13丁に変更です。
加速と伸びが軽快になりました。
加速よりに振ったので最高速は若干犠牲になります。

サンスター気に入ってます!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/08 19:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

サンスターのドライブスプロケットをZRX1200DAEGに取り付けました。

取り付けはいたって簡単です。
従来品を取り外して付け替えるだけです。
1つだけ大変だったのがドライブスプロケット締め付けボルトがなかなか外れなかったです。

性能に関しては全く問題ないです。
剛性も高いみたいなので長寿命な製品だと思います。
コストパフォーマンスにも優れとてもいい製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ドリブンスプロケットを取り付けました。
詳細は下記。

1、取付車両
KAWASAKIZRX1200DAEG

2、取付製品
サンスター ドリブンスプロケット ジュラルミン

3、カラー
シャンパンゴールド

4、交換時期
走行距離:27000km

5、取付に関して
純正のボルトを外して付け替えるだけなので簡単に作業できました。締め付けトルクも約55N/mなのでそこまで強い力は要しません。
ただしホイールとスプロケットの接地は綺麗に洗浄して異物が噛みこまないようにしましょう。アライメントがずれます。

6、効果
かなりのドレスアップになりました。
機能性は全く変わりません。ドライブもドリブンも純正と同じ丁数にしましたので。
しかし、遠目に見ても輝いている車両を見るのは気持ちいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29

役に立った

Y課長さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z750 (空冷) )

5.0/5

★★★★★

ドライブチェーンを530へコンバートする為に前後スプロケットも同時交換しました。
SUNSTARは最も信頼できるブランドのひとつだと思います。メーカーHPの二次減速比表からノーマルの減速比にもっとも近くなるフロント17T、リア46Tを選びました。
630チェーンの時と比べて取り回しが軽くなり、動きもとてもスムーズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP