SUNSTAR:サンスター

ユーザーによる SUNSTAR:サンスター のブランド評価

国内4大メーカーにおいて、ブレーキディスクで約40%、スプロケットに至ってはほぼ100%のOEM(純正採用品)採用率を誇るサンスター。アフターマーケット向けのスプロケット、ディスクは純正を超える高性能。

総合評価: 4.5 /総合評価1654件 (詳細インプレ数:1585件)
買ってよかった/最高:
635
おおむね期待通り:
308
普通/可もなく不可もない:
76
もう少し/残念:
9
お話にならない:
15

SUNSTAR:サンスターの商品のインプレッション (全 964 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カネさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: TZR250R )

利用車種: TZR250R

5.0/5

★★★★★

車体を中古で購入したところブレーキングでジャダーが出るほどディスクが歪んでいたために購入。
※実際には昨年末に取り付けていますので慣らし完了後のインプレになります。
TZRのサイズ(282mm)はポン付けの社外品もない上に純正が余りに高いので、どうしようかと困り果てていたところに救世主のごとくリリース。初回ロットだったので受注生産・納期未定でしたが迷わず予約しました。確か2ヶ月以上待ちましたが、十分に待った甲斐がありました。
私にとっては、あまり主張しない見た目が思いのほか好印象でした。敢えて交換したディスクがメインでない写真をUPしてみましたが、TZRに乗っている人か良く知る人でないとディスクを交換している事に気付かないのではないでしょうか?
性能的には折り紙付きではありますが、制動力に関して大きな不満はありません。純正ローターに問題があったのとパッドを同時交換しているので純粋な比較にはなりませんが、トータルバランスで純正同等以上の性能かと思います。強いて言えば、パッドの種類やグリス塗布如何に関わらず、停止直前に特有?のブレーキ鳴きが起きるのですが、今の所どうやっても抑えられません。慣らし用にと格安だったデイトナのハイパーシンタードと同時交換し、現在はメタリカSpec03を使用中ですが、制動音?は変わりましたが、停止直前の鳴きは無くなりませんでした。何度か組みなおしましたが変わりません。作業の仕方が悪いのか・・・?それから、このモデルはカシメが黒ではなくシルバーだったのでアクセントがないところが少々残念でした。
が・・・☆を減らすには至りません。何しろ純正より大幅に安価な上に見た目も良くなり満足この上ないと言ったところです。
純正との価格差は車両によりけりかもしれませんが、TZRの場合、純正はコレを3枚買ってもお釣りがくる値段です。カスタム目的なら勿論のこと、寿命や今回の私のような事例での交換用としてもデザインと価格が折り合うなら純正を選ぶ理由は殆どないように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/01 18:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

上が純正ローター、下がサンスター製です。
外形は純正と同じ310mmで、厚みは0.5mm増の5.5mmフルフロを購入しました。
アウターは3種から選べますが、インナーは1種固定です。(SS系は専用設計が殆どのようです)
12年以降のR1はTCSのディスクがフローティングピンと干渉しますが、
2mm程のワッシャーをかませて使用すれば問題ありません。

製品精度は抜群に良いです!! さすが日本製といったところ。
海外製はアフターケアが心配ですが、その点も信頼できます。

5.5mmにした恩恵が大きく、握ったときのダイレクト感が増して
強く効かせた場合のコントロール性が向上した感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/03 00:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

SR400 2000年ドラム最終型です。 思えば28,000km一回もチェーン・スプロケ交換したいなかったのでいよいよ交換しました。交換は車検に合わせてBIKE屋さんにお願いしました。二次減速比は純正2.947 本品2.933とほとんど変わりませんが、5速3,000rpmで交換前60kmが交換後65kmになりました。前のスプロケがかなり減っていたのかもしれません。純正428から520へのコンバートですが音も気になりません。SR用にドライブ・ドリブンスプロケ、チェーンがセットになっていたので組み合わせを考える手間も省けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/08 17:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ヨコさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSR750 )

利用車種: GSR750

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

前回にひきつづき今回も、安心してこれを選びました?2万8千キロ走りましたが、スプロケ全く減ってませんでした(尖って無い)。色あいも綺麗だし、軽いしサイコーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/07 22:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

利用車種: KX250F

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 純正スプロケボルト とサンスタージェラルミン使い古し

    純正スプロケボルト とサンスタージェラルミン使い古し

  • 付属品としてスプロケ固定用ボルト ワッシャ ロックナット付属 お買い得

    付属品としてスプロケ固定用ボルト ワッシャ ロックナット付属 お買い得

  • ただ少し長い以前サンダーで切りましたRADホイールの場合切断の上装着

    ただ少し長い以前サンダーで切りましたRADホイールの場合切断の上装着

  • ドライブスプロケ 左から サンスタ 新品純正 使用済みの順

    ドライブスプロケ 左から サンスタ 新品純正 使用済みの順

  • ドライブ 左からRMZ用うらっかわ上と同じ ドライブは純正使います 

    ドライブ 左からRMZ用うらっかわ上と同じ ドライブは純正使います 

  • 個人的にすごく斬新でかっこいいと感じます。しかも実用的 若干重い以外欠点がない

    個人的にすごく斬新でかっこいいと感じます。しかも実用的 若干重い以外欠点がない

他社鉄に比べ軽いのである。ただやはり重い 耐久性が恋しくなると 特に冬の時期 
何回もこれに戻っています
軽さ絶対であるとき以外や 冬の時期のなかなか路面がマデイから回復しないときは
これですね 排泥性は群を抜いています。

ボルトが付属する点がさらにポイント高いです。構造上致し方ないのでしょうが
これはボルトが伸びて緩みやすくなるのを予防できます。一度ケチってスイングアームに
穴をあけたことがあります。

でも長すぎるボルトで 社外ホイールには時折干渉するときがありました。これだけは残念です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/14 14:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

530チェーンを使っていましたが525チェーンも大分価格がこなれてきたのでチョイス。組み付け後唖然としました・・・ただ後輪を手で回しただけでどこまでも回り続けるし・・・もちろん今までのチェーンがヘタっていたのもありますがそれを差し引いても大満足の品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/15 19:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アルフ2号さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NS-1 )

利用車種: インパルス400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

6速ギアでのツーリング走行時に,7速目が欲しくなるくらいの回転数だったので,チェーン交換の必要の無い1丁増しをチョイス。
結果,6速4100rpmで約80km/hとエンジン回転数が下がり,燃費も伸びました。加速も特に悪くなった感は無く,大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/13 00:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fumiyoさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XJ6ディバージョン

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正から交換しました。
とてもスムーズで走りがかるくなりました。
こんなにかわるものかと感動しました。
燃費もよくなりおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/21 12:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カズオさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: YZF-R25

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

主に通勤に使用する車両にて使用しています。
最初は同社製のアルミスプロケットも考えましたが、天候に関係なく走行する為、耐久性重視でスチールを選択しました。
品質には非常に満足しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/23 10:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

利用車種: TDM900

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

それまで使っていた無名ブランドのよくわからないスプロケの真円度が悪く(センターに軸が来ていない)、チェーンの貼りが場所によって変わる事に嫌気がさして購入。

こういうのはケチってはダメで、ちゃんとしたメーカーの物を使ってこそです。
もちろんサンスター製ならバッチリ。
真円度が出ているのでどこで測ってもチェーンの貼りは同じになったし、なにより走行時の振動が無くなりました。(チェーンが踊らなくなったためと推測)

当たり前といえばアタリマエの話ですが、ダメな物も世の中には存在してるんだなぁと再確認できました。

あと、サンスターは歯の形が良いです。
きちんと規格通りの形状で、チェーンの噛み込みと離れがとてもスムーズ。
ここはちょっとした違いでも引っかかる感触の出る部分なので、はやり国産は素晴らしい。

どのメーカーも鉄製だし、特殊な形状でもないので安い方が良いと思われがちですが、そんな事はありません。
違いはちゃんとあります。
スムーズに転がってくれないスプロケットなんて、例え半額でもイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/29 22:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP