SUNSTAR:サンスター

ユーザーによる SUNSTAR:サンスター のブランド評価

国内4大メーカーにおいて、ブレーキディスクで約40%、スプロケットに至ってはほぼ100%のOEM(純正採用品)採用率を誇るサンスター。アフターマーケット向けのスプロケット、ディスクは純正を超える高性能。

総合評価: 4.5 /総合評価1655件 (詳細インプレ数:1586件)
買ってよかった/最高:
635
おおむね期待通り:
308
普通/可もなく不可もない:
76
もう少し/残念:
9
お話にならない:
15

SUNSTAR:サンスターの商品のインプレッション (全 1586 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とうさんさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: ZX-12R )

利用車種: ZX-12R

5.0/5

★★★★★

ノーマルのローターがヘタレてきたので交換いたしました。
交換作業はフロントホイールが外れれば、あとはヘキサゴンのネジを外すだけですので作業的には問題ありません。(フロントホイールを外す道具がない方にはちょっと厳しいです。)
ただ、ネジロックがついておりますのでネジを舐めないように気をつけてください。

見た目が純正と同じホールタイプですがこちらのほうが重厚感があります。

無事交換はおわったのですが、残念ながら台風の影響で試運転ができませんでした。

次回のツーリングで試したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/17 15:44

役に立った

コメント(1)

とうさんさん 

試運転がてらツーリングに行ってきましたが、タッチが大変良くなりました。

TOMTOMさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: グロム | ZX-14R | ZX-25R )

5.0/5

★★★★★

 写真は後方のスプロケです。交換前は、17/31の歯数でした。坂道の上りは完全に、シフトダウンが必要です。でも、高速道路を使う頻度が高いので、あえて17/30としました。ノーマルは15/34なので、4速の5、000回転で計算上65.4km/hrですが、17/30ですと84km/hrとなります。
60km/hrで走ろうとすると、3、600回転ですからエンジンのトルクがボアアップして181ccになっているとはいえ小さいので、3速にするか走りで決める様になりました。
3速で60km/hrの時は、4、400回転です。
 交換しての恩恵は、エンジンの回転数の低下で、それに伴ってのエンジン温度の低下です。また、燃費も上がったようです。
 デメリットは、発進時の加速です。しかし、181ccとはいえ、自動車の発進に比べれば問題なく早いです。
 組み合わせ等を考慮して、お勧めの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/18 07:27

役に立った

コメント(0)

ゆ~ちん@さん(インプレ投稿数: 40件 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

530からのコンバートに使用しました
ほかのメーカーもったのですが何度も使っていてのメーカーへの信頼感もあり選びましたがやっぱり間違いないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/26 10:59

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

使用車種がモンキーなのでパワーがどうとかで装着ではありません。

完全に見た目重視の自己満足です(笑)

他車種でも使用してますが、耐久性も使用感も問題なく満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/02 19:09

役に立った

コメント(0)

あきら(ファイナリスト)さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

純正は16丁でしたがロング側に1丁増やして17丁にしてみました。
常用域でちょっと回転数が高かったので今度は燃費後よくなるかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/16 20:42

役に立った

コメント(0)

晴太郎さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

5.0/5

★★★★★

ついこの前、適合チェーンサイズ違いの物を購入してしまいました。
購入の際は、サイズ・丁数をしっかり確認した方がいいですね。

物自体は、軽くて丈夫な印象です。
見た目も派手すぎない程度に豪華な感じがgood!

純正のまま12000キロ走ってのチェーン交換のついでにフロントと合わせての購入しました

が、意外と摩耗している様子。
安定と安心のサンスターで、今後に期待大です。
軽量化にもなりますし、見た目も大きく変わります。
チェーン交換の際に一緒に変えてしまいましょう!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/19 18:55

役に立った

コメント(0)

トモさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

画像の商品通りです。とても良い商品だと思います。信頼できるメーカーなので安心して購入できました。ただ梱包状態をもー少し改善してもらいたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/22 21:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: DAYTONA675

5.0/5

★★★★★

70000キロ走ったデイトナ675に取り付けました。

今回はリアスプロケとチェーンを交換したのでついでにフロントも初めて交換してみました。
普段はカバーに覆われていて中身が見えないのでどうなっているのかちょっと不安でしたが、開けてビックリしました。
交換するのを70000キロ後回しにしていたらこんな形になっていました。よくこんな形のに乗ってたなと今思うと恐ろしいです。ちゃんと交換サイクルは守るべきですね。

純正は周りにゴムのリングがついているのに対して、購入したサンスター製のはゴムなしのシンプルな歯車といった感じです。
ゴムは何の役割をしているのかは謎ですが
無くても問題なく付くし、走行しても干渉なども無く問題ないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/23 05:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グリーンさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

今まではノーマルデスクを使用していましたが
新車購入から13年目走行距離6万Kを超えデスクも変摩耗し焼きが入ったような感じになりフルブレーキしてもリアタイヤがロックしませんでした。
しかし、サンスターに交換後は外観にも満足し、制動力にも満足しています後は耐久性に期待したいところですね(*`◇´*)/ 次はフロントも交換したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/23 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェイさん(インプレ投稿数: 66件 )

5.0/5

★★★★★

Z1-Rの525コンバート用に購入です。
取り付けは全く問題ありません。
6ミリのネジ穴が二つあるのでそれを利用してスプロケットロックナットの緩み防止に使えます。

やはりサンスターはコストパフォーマンス抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/28 19:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP